yocoさんのレビュー一覧

家に王子が泊まっています 小説

鳩村衣杏  yoco 

こんな王子のいる国に行きたい…!

タイトルと作家さんで購入を決めた作品でした。
読んでる途中から、みたらし団子や最中、酒饅頭などの和菓子を筆頭に食べたくなる欲求を刺激される1冊でした(^_^;)

受けさんの蒼生の元に極秘任務と称してお忍びで攻めさんのコンラッド一行がホームステイするところからお話は始まります。
蒼生は生真面目で責任感も強く上司からも頼られるお菓子メーカーに勤めるサラリーマンで。
対するコンラッドは、笑顔…

4

Heaven's Rain 天国の雨 Limited Edition 小説

朝丘戻  yoco 

心に残る一冊

天使だった男が、何度生まれ変わっても短命の受けを愛し続ける輪廻転生もの。

短命の運命を背負ったリン(受)が、暁天(攻)の兄、瑛仁と不倫しているシーンから始まります。
生まれつき身体の弱いリンは、残りの人生で誰かと恋をすることに憧れていました。
長生きはできないと知らされているリンは、大学へは進まず、弁当屋でバイトをしながら慎ましやかに一人暮らしをしています。
そのバイト先の客として出会…

5

その後のふたり~鎌倉にて~「花舞う夜に奪う愛」番外編 グッズ

夜叉事件のその後はちょっとモヤモヤ

本品は『花舞う夜に奪う愛』の
コミコミスタジオオリジナル特典ペーパーです。

本編後、
2人が鎌倉の別荘で過ごす後日談になります。

雪人は夜叉の事件をきっかけに
晃一と恋人同士になります。

そして今、
その事件「夜叉顛末記」を書くべく
奮闘中なのです。

しかし、書きたい事が色々で
構想だけは書き散らす程なのですが
なかなか筆が進みません。
恋人同士とはいえ…

1

花舞う夜に奪う愛 小説

和泉桂  yoco 

怪盗もの

個人的に和泉さんはドロリとしたストーリー展開をされる作家さん、のイメージですが、このお話はどちらかというとテンポの良い、さらりとしたお話でした。

怪盗(義賊)もの。
大正という時代背景。
そして主人公が没落した子爵家の次男で、今はブンヤさん。

という、子どものころ読み漁ったミステリーを彷彿とさせる設定(←大好物!)で、初っ端から食いついて読んでしまいました。

雪人の、自分の家…

4

家に王子が泊まっています 小説

鳩村衣杏  yoco 

王子様は和菓子がお好き?

あらすじ:
大手菓子メーカー勤務の蒼生(受け・28歳)は、ヨーロッパ小国の王子・コンラッド(攻め・28歳)とその弟、侍従らを自宅にステイさせることに。
日本のお菓子に目がないコンラッドの来日の目的は…

「ほんまもんの王子」(byあとがき)が登場する華やかなお話ですが、作品全体の雰囲気はほのぼの。
和菓子の製法や販売方法など製菓業界のお仕事描写も楽しく、鳩村さんらしい読み応えある作品に仕…

6

花舞う夜に奪う愛 小説

和泉桂  yoco 

王道の大正浪漫譚

あらすじ:
ときは大正、ところは帝都。
没落した子爵家の次男・幸人(受け)は、世間を騒がす怪盗「夜叉」を追う記者。
兄の親友で人気作家の天笠(攻め)の力も借り、夜叉を捕まえようとするが…

怪盗と記者ということで、真生るいすさんの『日報群雲浪漫』を思い出しますが、こちらは怪盗とはキスどまり。
怪盗の正体(読者にはバレバレ)など、設定自体はかなり王道ですが、大正浪漫の魅力たっぷりの世界観…

9

銀の不死鳥 小説

綺月陣  yoco 

序盤からの落差がすごい(ネタバレ)

「胸糞悪いBLが読みたい」という質問に対しておすすめしていただいた小説です。

とにかく主人公の廻音(受)がひたすら健気ですね。前半攻めの真士も照れ隠しはありながらも廻音のことが大切なのだと見ていて恥ずかしくなるほどに伝わってきます。
序盤はひたすらに廻音と真士の愛し合うさまが描かれているのですが、これが生きてくるのが他の方も書かれている廻音がコールドスリープにより眠りにつき、目覚めたあとで…

3

ぶつだん 仏像系男子(表題作 国宝☆彼氏) 小説

浅見茉莉  yoco 

表紙からは想像もできなかった軽妙な面白さあり!

もふロス気味だった私。
最初この黒っぽい、固そうな(笑)表紙に「うーん・・・」。
なかなか手を伸ばせませんでした。
ちょっと別の竜関係の本を読んで、気分を落ち着けて、ようやく読み始め。
読みやすく、また1カプ目がとてもツボって、
とってもいい気分転換になりました!
もふロス半減(笑) ということで萌2.

カラー口絵がまず笑える。
三面六臂の阿修羅が皿もったりリモコンもったりコッ…

1

錬金術師と不肖の弟子 小説

杉原理生  yoco 

シリーズ化希望

不器用だけど優しい堅物と天然だけど真面目な不思議ちゃんのボケ×ボケカップリング、何気に新鮮でとても可愛い。
二人のツッコミ不在なやりとりは読んでて思わずニヤニヤしてしまう。
全体的にはBL作品というより童話風の異世界ファンタジーに近い感じというべきだろうか。
緻密に練られた設定や壮大な世界観がすごく魅力的で、散りばめられた伏線もきちんと回収されてすっきりした。
錬金術師や竜の話の比重が多い…

10

パブリックスクール-檻の中の王- 小説

樋口美沙緒  yoco 

妄想広がるパブリックスクール

表紙の絵に惹かれて超久々に小説読みました。小説には珍しく人物単体の表紙。表紙の引力って大事!!
神評価にしたのは小説としての完成度の高さと受けのレイが可愛かったからです。正直BLとしての萌えはあまり感じませんでした。この巻ではまったく甘い展開にはなりませんので。
受けのレイは良かった!可憐で華奢でウジウジしてて可愛らしい。大好きです。
でも攻めのエドがなあ…。私にはただのDV男の差別主義者に…

15
PAGE TOP