total review:279704today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
40/40(合計:399件)
キヅナツキ
サガン。
ネタバレ
初読みの作家さんです。 絵がなかなかキレイですね。 ちょっと焦れ焦れした感じの展開のお話がイイ感じでした。 個人的には表題作よりも「シメコロシノキ」の方がなんか好きでした。 関係性というかどこが好きなのかが表題作よりわかりやすかったような気がする。 暁がずっと待っていたことを告白するあたりが好きです。 でも、やっぱり一番気になるのは表題作のスピンオフ的過去作とでもいいましょうか「gif…
ちはるぅむ
綺麗な先生に惚れちゃったけど、先生は全然相手にしてくれない。 方や先生は臆病で、その好意を信じられないでいる。 そんな二人の話。 ……え?!これしか言ってないけど展開読めちゃったって!? うむうう……かもしれないよね。 今時BLってタイトルから察して貰えればいいんだけど 片方が自己嫌悪とか自虐が強すぎちゃって なかなか愛が発展していかないでモタモタしちゃうパターンって作品…
くらぼっこ
書店の猛プッシュとツイッターでの高評価に押され購入しただけに、拍子抜けしてしまいました;; 大学生×大学講師のお話は、何故攻めが受けを好きになったかが分かりにくかったです。 女の子とっかえひっかえだった攻めは研究室でひとり泣く受けを見て以来惹かれていったようですが、個人的に先生が職場であんな風に泣いてたら大人気ないと思ってしまうので(…)それがきっかけで芽生える気持ちが理解できませんでし…
花ちゃん
学生×大学の講師モノと、兄×弟モノでした。 読んでいて目立ったのがネットスラング です。 最近の作家さんに特に目立って来ているように思えます。 この作家さんも例にならってで、 私、自身、2ch 、ニコ動など閲覧しますので作者が何を言おうとしているのか分かるのですが、雰囲気的に寒いです。 そういう背景が分からない人が見れば、片寄りなく見えるのかもしれませんが、 セリフの言い回しが、ただ言…
ありC
日常の中にいる二人を追いかけるような漫画でした。 この手の作品は私の好きな作品なので楽しめました。 まさにやまなしおちなしでした。でもイラストが見やすくて良かったです。 雪村せんせいは、実は恋愛に臆病な人のようでした。 軽いノリなら付き合えるのかもしれません。流されたとか、そういった言い訳ができるような雰囲気ならいいかな~と思っていそう。 でも実はすごく寂しがり屋で愛されたがりです。…
茶鬼
ここに、恋愛のあれやこれやの難しい理論は一切ない。 ただ「好きなんだ」「愛されたい」「愛したい」その素直な感情だけ。 その見せ方の中で、ちょっぴり天然で不思議な雰囲気を醸し出すのが雪村先生なわけで。。と自分は見た(というか、見えた?) しっぽ振りまくってよだれ垂らしてるワンコのケイくんがいて、 一見毛を逆立ててるかと思えば、実はツンで、突然デレを見せるのが先生で。 甘えたい、甘やかしたい…
M翼
私、これ、すごく好きです。 上手く言えないけど、なんか好き。多分今の心情にぴったり合ってるんだろうなぁ。 1年前くらいに読んでたら、物足りなさを感じていたかもしれない。けど今は、このあっさりとした物足りなさが心地良い。 自分の語彙力のなさが恨めしいけど、なんか好きなんす。 キヅナツキさん。別名義で同人活動をされてるらしいです。私はその辺うといので存じ上げないのですが、かなり人気作家さんのよう…
東雲月虹
雑誌掲載時に『シメコロシノキ』をさらーっと読んで はい、コミックス買い決定!としていたのですが 手にとったら薄くて(内容がとかじゃないです!あくまでも厚さが!!) 「…420円でも良くないか…?」と思ってしまいました;; 早めに単行本として読めるのは嬉しいのですが ううう、ちょっとあんまりです、リブレ出版さん!; とは言いながら、楽しみましたよ。ええ。 『雪村せんせいとケイくん』…
キイチ
元々凄く好きな同人の作家さんで、商業単行本デビューと聞いて購入。 ややネタバレしてます。 ・表題作「雪村せんせいとケイくん」 押せ押せ年下ワンコ系×理論派ぶってるクーデレ。 受けと元彼の過去の話も一話入ってます。 すみません、実は私ケイくんがずっと某バスケ漫画の彼にしか見えなくて……ww 同人で描かれてた彼からトーンを外したらまんまですね。やっぱり絵は嫌いじゃないですが今ひとつな感…