total review:285109today:67
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
25/26(合計:252件)
猫野まりこ
雀影
Atis さんでドラマCD化されると言うことで、読んでみました。 このストーリーを、このキャスティングね。 テッパンといえば、テッパン過ぎるキャスティングだけど、 なかなか楽しげ、期待できそう。 初読み作家さんだけど、絵はとってもこなれていてきれい。 デフォルメ絵がちょいちょい入っているけど、シリアスなシーンやキメ顔がしっかり安定してきれいなのと、デフォルメ絵の入れ場所が理に適っ…
まちゃみん
ネタバレ
猫野まりこさんの作品、元気でギャグが多くて。 自分の気持ちが沈んでいる時に読むと、パワーをいっぱいもらえます! 舞台は運送会社。 そこで営業をしている仕事ができる攻めの相川と、ドライバーで相川の後輩の受け洋司。 相川はだまっていればかなり男前です!でも大好きな洋司のことを考えてると変な人?っぽくなって面白い。 最初の場面で相川が洋司に告白して、付き合いだすとこから始まるのです…
__モコ__
『同人に恋して』特典ペーパー。 こちらは『マイハニーエクスプレス』とコラボしています♪ 自宅納品の1件を忘れていた事に気付いた芳史。 ウマシカ物流に行きたがらない彼を見た壱都は――と進んでいきます。 芳史をつけてきた壱都もどうかと思うけど、洋司と芳史を間違えすぎでしょ充センパイ(笑) 分かってて絶対抱きついてるな…あわよくば洋司が2人とか思ってるな… うん、壱都合ってると思う、…
『マイハニーエクスプレス』の特典ペーパー。 同時期に発売された、『同人に恋して』とコラボされています♪ 愛する恋人・洋司がいつになくウキウキしている姿を見つけた充。 「俺との同棲生活で幸せなんだろうな」なんて思いながら洋司に話しかけると――と進んでいきます。 やっぱり洋司が可愛いーっ♡その一言に尽きます。 壱都に芳史と間違えられてギュウギュウされて、初めて見た芸能人にワクワクしち…
猫野まりこさん、2冊目。 こちらに収録されている作品は全て初めて読みましたが、猫野さんのセンスがすごーくツボだなぁと改めて感じました。 まず画が綺麗!線が綺麗。なので登場人物も大抵イケメン揃い(笑) そしてデフォルメ画が可愛い!! しかし、私が今まで読んだ漫画の中でも群を抜いてデフォルメ画を多用される作家さんでもあるので、もしかしたら好みが分かれる1つかも?? 思い切り沢山出てきた方…
*kinako*
この作品の笑いの部分が好みだったら間違いなくめちゃめちゃ楽しめると 思いますが、キャラや雰囲気含め、結構好みが分かれそうな作品な気がします。 人には全力ではオススメ出来ないけれど、私の中では神な作品でした! 受けの芳史は割とありがちなキャラなんですけど、攻めの壱都のキャラが 濃いのなんのって(笑)芳史をとにかく溺愛していて、1に芳史2に芳史、 3、4に芳史5に芳史。という感じでしたw…
花音で掲載していたこちらの続編『同人に夢みて』が好きな上に、幸せな筈なのにセンチメンタルな気持ちにさせる終わり方をしていて、気になっていたこちら。 そして、発売日は未定とのことですが、ドラマCD(しかも羽多野渉さん×鈴木達央さん!)の発売も決定したと知って今からワクワクが止まりません♡ 高校時代の同級生。8年ぶりの再会。 俳優として大成功している壱都と、某印刷会社に勤務する芳史のお話…
ロイス
役者・望月壱都×印刷会社勤務・有馬芳史の再会ものです。 結構、おもしろい話だったと思います。 でも申し訳ないですが、個人的には本作よりも、スピンオフの方が好き だったりします(ノ∀`;) 正直、ワンコ攻めって好きなハズだったんですけど、ここまできたら、 なんか壱都が面倒臭くなってきてました( ゚ω゚;)←すみません。。。 まだ、大学生設定で、俳優やりながら同人誌描いてる・・・と…
茶鬼
年末『同人に恋して』と数日違いで2冊発売になった後発のほうです。 1冊目の時に時間をおいて、と書きましたがレビューを書く分においてそれは正解♪ 細かく具体的に挙げれば、差はあるのですが、攻めの受けに対する愛情情熱温度が沸騰マックスのあまりおバカで突っ走る部分が似ているのでした。 しかし、基本ラブラブでおバカを見せるけどその気持ちは本物。 だからそのおバカさが横滑りすることはないんです。 …
眠れる森
ワンコ攻めと言えば真っ先に霧嶋珠生さんや楢崎ねねこさんが思い浮かびますが、 この方もかなりのワンワンぶりですね・・・。 妄想漫画として俺×だれかさん、もしくはだれかさん×俺を書く同人漫画家は山ほどいると思うのですが(実際ボカロ界隈で何人も見てる・・・) その対象が無機物や有名人ならともかく、目の前にいる俺だったりすると、 そりゃあ怖いでしょうね。しかも書いている人が芸能人。 ワン…