total review:280946today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/3(合計:24件)
ふじい葛西
コメコパン
ネタバレ
前作に出てきた美作の物語! 彼の存在が気になっていたから待ちきれなくって電子で買ってしまいました(笑)(笑) ワンコな攻めくんと美人な受けくんのお話! 読んだ感想、、、この作家の作品て、、、重めなテーマを絡めてくるけどキャラクターに光属性が多いから暗くなりすぎずに今まで読めていました。 これは今までの雰囲気や作風とはまるで違いますね。明るめな話よりこういう話の方がよいのではないかしらっ…
ぼま
試し読みで気になって上下巻まとめて購入しました。「とまとまと」は未読です。 タイトルと試し読みからエロ多めなのかなと思っていましたが、想像以上に内容がヘビーでした。攻めの抱えている事情がなかなかすごくて、強い拒否感で記憶に残っています。これから先これ以上に嫌いな当て馬的なキャラは出てこないんじゃないかなってくらいです(笑) ただ、攻めも受けもピュアで健気なので、2人がうまくいってくれ~~~…
kurinn
本編ではどうしてもヒデの義父の影がチラついて後味が悪かったのですが、リーフレットではヒデととってぃーの2人だけなので安心して読めました。 何も欲しがらないヒデの誕生日に、ケーキ屋のショーケースの前で悩むとってぃーです。 そして色々想像してしまいふと見た先には… ヒデが部屋に帰宅するとそこにはとても個性的なバースデーケーキがありました。 とってぃーは子供用のデコレーションケー…
やはりヒデは魅力的なんだけど、とってぃーの愛すべきおバカさが煩くて好みじゃなかったです。最後のヒデの義父に対する解決の仕方とかもモヤモヤが残りました。 周りの登場人物が多すぎて2人の仲を応援をしてるけれども、根本的な事は助けていないような気がしました。 ただ前作の同窓会的なわちゃわちゃを、作者さまが楽しみたいだけと思ってしまいました。それから特に方言にも思い入れが無い私には画面が煩いだけで…
「とまとまと」未読です。未読でも問題はありませんでしたが、読んでいた方が人間関係を理解し易いと思いました。 原色カバーのイメージ通りの元気な作品で、ごちゃごちゃした画面について行くのが精一杯でした。 明るい乗りが少年誌のような感じがして、個人的に好みじゃなかったです。 ヒデの表情は魅力的だしとても好みなだけに残念でした。 そして途中にヒデが意に沿わないセックスを強要されてる場面…
ぷれぱーる
よかったよー! 6年にも及ぶ(両)片想いの結末を描いた完結編です。 再会後、ヒデへの気持ちを再燃させるとってぃー。 ヒデもとってぃーに対して思わせぶりな態度。 それなのに、結ばれるどころかすれ違っていく展開が切ない。 もう、どっちがどっちに振り回されてるのか分からないほど拗れていく所が、本当にもどかしい。 で、やっぱりムカつくのが義父の畑中! 約束も契約も守らないクソ‼︎ …
『とまとまと』のスピンオフです。 前作も大好きでしたが、本作はもっと良かった‼︎ 最高の不良漫画です(上巻のみ) 前作未読でも全然大丈夫。 「悪魔」と呼ばれる先輩・ヒデにファーストキスを奪われた後輩・とってぃー。暴君なヒデに振り回されながら恋心を自覚するものの、ヒデにはペットとしか思われておらず…… 奔放で粗暴なヒデですが、色っぽくて魅力的な男として描かれています。ビジュア…
Uka2
初見作家さん。表紙買いしました! エロ甘なかんじのお話かと思って読みはじめたら案外闇が深くて重かったから驚きました。 当て馬の義父のせいで賛否わかれそうですけど自分は好きな作品! お話は上巻が学園で下巻は成長した2人のお話。前半ほのぼのしていて後半はかなりシリアスで設定も重いです。当て馬役の攻めの義父が絶妙に邪魔してくるし攻めを追いつめてくるのはイライラ。 だからお話に深みが出て面白く…
masaBL
たくさんのセフレとSMを楽しむ主人が 世話係にのみ受けになる・・・主従BL♡ 現当主から折檻込みで厳しく育てられた跡取り息子が 父親の葬儀でまだ子供ながら気丈に振舞おうとする姿を 唯一大人の優しさで包み込んだ才蔵。学生ながらカッコいいやんけぇ♪ 立派に育った政宗がセフレたちとSM三昧ながら、 ドS攻の政宗が才蔵にだけ受けになるのいいですよね~♡ セフレを切っても最後まで続いて…
しまじろー
世話係兼ボディーガード×当主。サディスティックって言ってるけど、主人公カップルは愛情溢れるHしかしてないので、とてもマイルドSM。 王道ストーリーだけど、ちゃんと盛り上がりもあって面白かった。(しっかりHもしてるけど)Hよりストーリー重視な感じで、当主の生い立ちが思いのほか重たかった。才蔵さん、エンディング後は坊ちゃんをガッツリ甘やかしてあげて! 作者さんの2冊目の作品とのこと。ガッシ…