total review:279707today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/6(合計:54件)
高昌ゆり
アキタ
ネタバレ
甘やかしたいイケメン女神・水野と甘やかされたいながらも素直じゃない不器用リーマン・斉藤の需要と供給完全一致カプ。 同棲をはじめてから3ヶ月経つふたりのお話です。 仕事のデキる水野に追いつきたいと頑張る斉藤。 それを見てヨシヨシイイコイイコする水野、嬉しくてふあ〜ってなる斉藤にゾクゾクしちゃう水野…というのがお約束の一連の流れ。 今回はちょっと一癖ある市川が登場し、ふたりを少しつっつ…
『秀才リーマンと腹黒女神 アブノーマル』の表紙の淫らな姿の流し目の美人さんに一目惚れして続編だと知り即こちらも購入。 会社のキラキラアイドル水野。顔面が良くて仕事もできるし社内人気もすごい。でも腹黒。 二面性のある美人、好きですね〜。 対する斉藤は真面目で社畜になりつつあるぼっち上等の仕事人間…でも本当は誰かに褒められたくて甘えたい願望が。 そんなすり減っていた斉藤を抱きしめて水野…
フランク
「リバ」が描きたい!という気持ちを満たすために描かれたとしか思えない作品で、読んでて違和感というか強引さが目立つ気がします。 発展場でナンバーワンを誇るバリネコのイツキ。 バリネコなのに、モデルスカウトのために声を掛けてきたカメラマン志望の透を何故か押し倒してしまう。 何故そこでタチに目覚めてしまったのか、いまいちわからないんですね。 透のどこにそそられるのか、画面からはいまいち伝わっ…
ぬくみ
なにやら、さら~っと終わってしまった印象。 南さんのバックボーン?みたいなのが、さらっとだったからかな?と私的には思ってしまった。 北海道の農ボーイ×東京育ちのワガママ男子 ということで、確かに千秋くんはワガママな印象だけど、まぁ素直な子でした。若干そこに違和感を感じないでもないけど…まぁいっか!と。 しかし、南さんがよくわからなかった。 前の職場でゲイばれしてなにかあったの…
hepo
久々に再読。 というより初読当時は読書記録をつけていなかったので「読んでなかった!」と思ってまた買ってしまいました。 というわけで3度目がないようにレビューを残したいと思います。 中学時代からバスケのライバルであり親友でもある宮武と西條。 高校に入ってから友人になった小森との関係でもライバルに。 という感じに男子高校生の恋模様が描かれているのですが。 この作品、メインCPを入れ…
tomohi0501
設定とか展開とか、すごく好みで面白かったんですけど けど、なんか物足りない そういう意味では、もったいない ワガママで世間知らずな受けが、仕事と称して北の大地へ放り出され、そこで出会ったちょっと影のある攻めとの共同生活 設定はすごく興味深いのに、展開がちょっと急ぎ過ぎてるというか、2人の気持ちの通わせる経過の描写がちょっと残念 個人的に、ぐっとくるものがなかったなぁというのが感想…
masaBL
人気No.1のネコ専のいつきが、 26歳になり体格もデカくなり髭も濃くなり”可愛さ”が無くなってきて 年下ネコから邪魔者扱いされつつも『No.1ネコ』のプライドで やってきたけど、透に出逢って初めて「挿れたい」と思った。 ってお話なので、 「ネコのいつきが可愛いいつきを抱きタチになる」かと思った! だからこそ、初エッチの直前で透が 「いつきに挿れて欲しい」「でもいつきにはネコのプライ…
kurinn
自分では初読みの新人作家さんだと思っていましたが勘違いでした。 「トーキョーボーイミーツカントリー」を読んでました。 ストーリーは他の方が書いてくれているので省きます。 気になった点を書きます。 特に嫌だと思ったのが横顔になった時の目でした。雑に感じてしまいました。 でもオーナーの波田の気持ち悪い目の描き方は上手かったです。 ノンケの透がネコのいつきに、「抱いて欲しい」と言った…
honobono
初読み作家さんです。 あらすじからネコがタチになる…リバありを期待して購入しましたが、 描き下ろしが期待通りのリバで良かったです。 ハッテン場で人気№1のネコいつき×カメラマン透 いつものように指名でお誘いかと思ったら、モデル勧誘だったという出会い。 いつきが勘違いした襲い受けで、透に殴られて逃げられ、腹立ち紛れで後日スタジオへ会いに…。 いつきはモデル志望で上京して挫折し、ウ…
まぎぃ
斉藤くんは黒髪短髪攻め、なんだけど、相手の水野さんが襲い受けなので、なんかいたいけな真面目青年が襲われてるという構図になっています。 水野さんは会社のアイドル。仕事ができてイケメンで、誰にでも親切、優しい。キャラは美人系。 一方、斉藤くんは新人リーマンで、将来有望ながらもシステム課で残業続き。一人が気楽だと、会社の寮でぼっちで過ごす時間を至福の癒しとしている。 そんな斉藤くんのところ…