会川フゥさんのレビュー一覧

虎次さんのことが好きなんですが コミック

会川フゥ 

受けがめちゃくちゃ可愛いです

・年下わんこ攻め
・キツめの顔の男が受け
・可愛い顔した男が攻め

が好きなひとに特におすすめです。

受けの虎次が割とキツめの顔なんですが、羊一にぐいぐい押されてる時の顔がもうめちゃくちゃ可愛いです。可愛い〜。可愛い〜って言ってしまう。部屋で1人で。
あと、かわいいって言われてドキドキしてしまう年上受けは宝みたいなとこあるのでたくさん見れて嬉しいです。

個人的には巻末おまけの…

1

STEP WISE STEP コミック

会川フゥ 

STEP WISE STEP

明るくてテンポが良い。

0

ココロのち晴れ コミック

会川フゥ 

続きを甘々の甘で見たい!

作家買いです。
会川さんのDKものが大好物なので、また読めて幸せでした。
また高校3年の1年間というのも、貴重で尊い一瞬を切り取った感がありエモでした。

岳のクールそうに見えるけど優しくてちょっと嫉妬深いところ最高だし、晴瑠の人懐っこ可愛いとこも良かった。
親友だからの近目な距離感が堪りませんねぇ。
DK2人のフォークダンスぅぅぅーーーー!
なんつー可愛さ…。

親友から恋人に…

9

ココロのち晴れ コミック

会川フゥ 

眩しすぎてしんどい

塩顔低温な岳と人懐こくて元気な晴瑠。

はい、ありがとうございました〜(拝)
DK、てぇてぇ…な、とても好みな男子高校生作品でした。

はじめから両片想い…ではなく、岳は晴瑠に片想い(好きになった経緯も知りたかった)、晴瑠はなんとなく岳の気持ちに気づいているような気づいていないような…?だんだんと岳を意識していくかんじで、高校三年生の夏から卒業までの日常が切り取られ、特別な存在になるまで…

6

ココロのち晴れ コミック

会川フゥ 

感極まって。男子高校生尊い!っていうフツーの感想しか出て来ない。

もぅ。男子高校生のワチャワチャが可愛い‼︎ えーん!もっと見ていていたかった〜‼︎
黒い髪で、すんとした無表情気味。黒眼小さく鋭い目付きの岳が好きです。大好きです。
めちゃめちゃ執着していて独占欲だだ漏れてんのに。肝心の晴瑠に気付いて貰えなくて。
ひとりハラハラしてんの!めちゃ可愛い〜‼︎ 可愛すぎる‼︎ 晴瑠が女の子と抜け駆け出来ない様に、シャワールームにズカズカ入って来て、晴瑠の乳首横に…

8

ココロのち晴れ コミック

会川フゥ 

DKは卒業しても最高だね!

初めて読んだ会川フゥ先生の作品です。

高校3年生 山田川 岳と同級生 平城 晴瑠のお話。

高校1年生の時、同じクラスになったことで仲良くなった岳と晴瑠。
その関係は高校3年生になっても変わりません。
「高校を卒業して離ればなれになって、大学に行ったら新しい友達つくって、あんま連絡とらなくなるの?」
卒業まであと一年…高校3年生の眩しい青春と胸キュンの恋が動き出す!

高校生や…

9

ココロのち晴れ コミック

会川フゥ 

キラキラ眩しい青春BL!

まさに青春ですね。
親友が恋人になるまでの1年間を丁寧に綴った一冊!
うぶで不器用な感情が、表情豊かに表現されています。
DK達が過ごす、貴重な高3の夏〜卒業までを見届けられるメシうまな状況に、ニヤニヤが止まりませんでした‼︎


彼女とラブホでエッチするのが夢──と、いう晴瑠に片思いする親友・岳。
寡黙で誠実でちょっぴりムッツリな岳と、明るくて単純な晴瑠のラブコメです。

隠し…

11

虎次さんのことが好きなんですが コミック

会川フゥ 

羊の皮を被った可愛めオオカミ

作者さん買いです。
干支をモチーフにしたキャラクターのお話でした。
意図的じゃないですが、この時期にピッタリでした。

同じ美容院で働く虎次(スタイリスト)と羊一(アシスタント)のお話。
巻頭に短編が同録されていますが、こちらも同じ美容院の別カプのようです。

フワフワ髪で草食系に見える羊一が、虎次に猛アタックしているところから始まるストーリーなのですが、可愛い系の攻めが好みなのでハ…

0

ランデンとサガ コミック

会川フゥ 

ヤンキー×ファンタジー

作者さん買いです。
更にはヤンキー受けで我得。
会川さんの作品は日常の中でBLに発展するものが多いと思うのですが、今作はヤンキーの日常に加えファンタジー設定という付録つき。
普通にヤンキーBLだと思って読んでいたのでびっくりしました。

攻めの嵐電は体液(涙、汗、唾液、血液、精液も…)で人間のキズを治癒させる能力があるという設定で、喧嘩で深いキズを負った嵯峨のキズを舐めて能力を明かしたと…

0

シャイン☆ コミック

会川フゥ 

生きるということ

それぞれ違う理由で死を選ぼうとして偶然出会った二人。

お互い死ぬなら最期のご褒美にと旅行に出かけた先で、なぜ死のうとしたのかお互いに語り合い徐々に真相が明らかになります。

人は誰しももう生きたくないって思う時があるのではないでしょうか。
自分でか抱え込んだ辛さも、他の人から見たら、死ぬなんて勿体ないあなたはとても良いものを持っているじゃないかって思えることもあると思います。

こ…

4
PAGE TOP