total review:296451today:2
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
16/28(合計:272件)
会川フゥ
ふばば
ネタバレ
「STEP WISE STEP」 まずはサラダ!それも、さっぱりしつつ思ったよりボリュームのあるシーフードサラダみたいな一編。 いつも一緒いつも仲良しのきぃとワカ。きぃからキスや触りっこされて好きと言われて、結構呆気なく受け入れて恋人に。ワカって素直すぎるというか…ちょっとおバカ? でもこんな明るくてライトなBLも悪くない。 「sweet(dead)day」 メイン。あらビックリ、こ…
いるいる
「虎次さんのことが好きなんですが」のスピンオフ☆辰店長×兎アシスタント☆のお話です。 帯には干支BLと書かれていますが名前が干支にまつわる面々というだけで擬人要素はなく、現代のヘアサロンが舞台です。(前作未読でも大丈夫仕様ですが、虎次さん達も後ろでチョロチョロしてるので合わせて是非!) メッチャ待ってましたよー\(^o^)/ヤフー ネタの大元(「虎次さん〜」収録「再来年デートしましょうね…
bonny
スカッと晴れた青空のイメージだった先生の作風には珍しく、夕暮れの空が似合いそうな元ネタのお話がすごく好きで、個人的にはあれで完結しても良かったのになぁと思っていました。その後の二人の展開は(先生ゆえに)あまり期待せず、お話の雰囲気を楽しむつもりくらいの方がイイのかもしれません。 高校生が主人公の年の差ものなので、サオダケが豹変してエロに突入という方が違和感を覚えてしまうほどのほのぼのBLです…
fiona0109
全部で3組のカップルのお話が収録されています。 設定も主人公の年代層もバラバラで、それぞれのシチューエーションで楽しめると思います。 この作家さんはまだそれ程作品数を読んだことがないので分かっていない所も多々あると思うのですが、今まで読んできた印象だと、割と軽めでHは控えめ、恋愛の初期段階のお話が多い印象だったのですが、今回も正にそんな感じの作品集でした。 表題作はちょっと無神経なのに天然っ…
丸々1冊表題作シリーズです。 高校からの親友2人のお話です。 よくある友達と思っていたら実は向こうは自分が好きだった、というパターンなのですが、告白されてからのゲイの伊勢田君がグルグル悩みまくる過程が面白かったです。 それまでは何人もの人に短い恋を何度もしているのですが、親友の潤に対してはとても真剣で、好感持てました。 なかなかここまで悩む過程を描いたBL漫画って少ないんじゃないかと思いま…
詩雪
会川フゥ作品一番のお気に入り:『愚か者ども、愛を知れ』でラストに収録されていた、庭付きの家にひとりで住んでいる小説家・サオダケと、猫がきっかけでサオダケに出逢った高校生・リョウの話。今作は、まるっと一冊このふたりでした。『愚か者~』の後に読まれることをおすすめしますが、この本だけでも問題なく楽しめると思います。最初に見開きで「これまでのお話」が描かれていましたよ。 リョウとサオダケの日々、堪…
総じて「青春」って感じです。 高校からの友人で今は大学生のふたりの物語。 主人公は、高校の時に先輩とのHな遊びを通じて(なのかどうかは?だけど)ゲイになったイセ。友達の潤は、ノンケのはずだが実は一途にイセを想っていた…。 全然気付いてないイセは、潤に失恋をグチったり、温泉旅行に誘ったり。 友達でいようと決めていた潤は、その旅行で何かを吹っ切りイセに告白します。当然戸惑うイセ。 この辺はす…
みいちゅ
あ~萌えるゥ~!!! 攻めの羊一は耳としっぽが見えるくらいワンコ!羊だけど(笑) 「全然目が合わないや…」ってシュンと耳が垂れ下がってるような感じとか、呼ばれただけなのに目を輝かせてパタパタしっぽ振り回してる感じとか、めちゃくちゃ可愛い。 実際は耳もしっぽも生えてないんですけどね、幻覚です!! だけどへタレてませんよこの子、ものすごく積極的。 隙あらばキスかましちゃってますし、そりゃあも…
ちゅーばっか
既刊の「STEP WISE STEP」がすごく好きだったので、新刊が出てから読んでみようと手にしました。 会川さん作品は2冊目です。 あらすじを見ると、おさっさんと高校生男子のCPで、年の差CPは大好物だし、残念なおっさんというのも大好物なので、かなり期待していました。 ところが・・・ まったく全然萌えない。 なんでだろうなぁ サオダケがそもそもまったく好きになれない。 残念…
あやちゅけ
短編として、「愚か者ども…」に収録されていた 物語の続きを1冊にまとめたものです。 この短編、私も大好きだったので、続きが出て、大変嬉しいです。 2人を包む独特な雰囲気は変わっていなかったので、 とても印象良く、物語に入り込むことが出来ました。 ≪あらすじ≫ 前作で付き合うことになった高校生のリョウ(受け)と 年上の小説家サオダケ(攻め)。 サオダケの周囲を包む雰囲気は相変わら…