total review:298179today:7
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
27/27(合計:267件)
三田織
雀影
雑誌に掲載された短編と、書き下ろしでその後日談をセットにした短編集。 この気持ちは、恋なのか? って、ようやく気付いていく、その心の動きを丁寧に紡いだようなお話ばかりなので、 雑誌掲載時には、恋愛の成就って所まではたどり着かず、よって、当然のようにエチいシーンなんて皆無。 せいぜい、子供っぽい触れるだけのキスが精一杯。 書き下ろしの方では、そこから多少は関係が進んでいますが、 表題…
響律
ネタバレ
5編の短編集。 それぞれにじんわりと、思うところがあって 良いコミックでした。 なんか、三田さんの人柄が表れてんだろうなー、みたいな。 あとがきの字がね、とても丁寧な字で。 力が入ってなさそうだけどもきれいな字なのですよ。 性格が表れてそうだなぁと思ったのです。 で、内容ですが。 表題作の『白のころ』と続編の『青のころ』が 個人的には一番好きかなぁ。 切なさでは同本の中で断…
江名
久しぶりに本棚から引っ張り出して読んでみると、 ひとりの作家さんにつき2ページずつで短いのですが、色々と興味深いです☆ ■懐十歩「狩りはお休み」(←この短い漫画のタイトル) 単行本以降エッチ方面、音沙汰無し!ということで、 先輩に手を出してもらうのを待っていた永瀬くんも遂に焦れてしまって、 ヤりたい一心で寝ている先輩に近づき・・・ という、狼らしくいったけど、やっぱり先輩には敵…
blacksima
winterフェア対象の5人の作家さまが、それぞれ2ページで四コマまたは、ショートストーリーを描かれています。 --作品は掲載順に(以下ネタバレを含みます)-- 懐十歩先生「狼は魔法を」より 先輩が寝ているところをじーっと見つめながら、単行本以降進展が無いのを嘆く後輩。思わず手が・・・?最後はポワポワした雰囲気で可愛らしいです。 ケビン小峰先生「恋する丸メガネ」 より 自称イケリ…
御影
三田織先生の初作品集とあったので、どんな先生、どんな作品なのかなと楽しみにしながら読みました。 『白のころ』『青のころ』 都会からの転校生、藤を太一が出会って両思いになるまでの話です。同性を好きになって、悩んだりもするのですが、話はいたって王道です。その上、台詞も設定もBLというより、ノーマルな恋愛という感じが終始漂っていて、萌えられませんでした。 『春は半歩先』『春が来ち…
ぶたりん
よかった!とーってもよかったです!! 表題作『白のころ』を以前cabVol.18で読んだことがあり、それがとてもいいお話で 気になっていた先生だったのですが、単行本が出ていたなんてまったく知らず、 本屋さんで見つけて即ゲット!しました。 表題作以外に4編収録された作品集なのですが、描き下ろしも多いですしどれもハズレ なしで買ってよかった~♪と大満足な1冊なのでした! 作家買いする先…
茶鬼
表題はじめ4本の作品にそれぞれその後日談が相手の視点で付けられており、本編では恋愛未満で終わっていたそれぞれにその後を見ることができます。 表題に限らず、この1冊を通して、 人を好きになるって素敵な事だな~と、改めて思わせてくれるような何かが含まれているような気がして、とてもキュンキュンさせられて、、、というのではないのですが、心がほっこりとあったかくなるよな、そんな柔らかさが、手描きのラフな…