total review:294508today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
18/27(合計:267件)
三田織
Sakura0904
ネタバレ
キス止まりですが、主人公2人の今まで育ってきた環境にそれぞれ新しく風が吹いたんだなぁとこちらも幸せになれるような作品でした。種くんの歳の離れた兄である穰は最近母を亡くし若いながらも種の親代わりを努めてきた寂しさを、豊は両親を幼い頃に亡くし裕福な親戚の家に引き取られたのだけど義兄に受け入れてもらえず誰かと食卓を囲むことを楽しいと思えなかった寂しさを、お互いに埋めていきます。大きな山場はないのですが…
フランク
三田さんの作品に登場するキャラが好きです。 声高に主張せず穏やかで人当たりが良くて、それゆえ時々傷つくようなことがあってもどこかグッと我慢しちゃうような読んでてつい愛おしくなってしまうキャラたち。 そういうキャラが出てくると、どうかこのキャラがこれから先、辛い目に会いませんように…とか、さらなる幸せがいっぱい降り注ぎますように…とか読みながらついつい願ってしまうことが多いのだけど、この一冊の中…
短編です。現時点コミックス未収録の作品です。 憧れていた先輩が飛び降りて死んでしまった。 それ以来、純は、先輩の最期を想像することがやめられず、何かと気分が塞ぎがちで、先輩の夢を繰り返し見てしまう…。これは先輩が成仏できず自分に取り憑いたのでは?と考えお寺に除霊を頼みます。 寺を訪ねると出てきたのは寺の息子・善行。素人くさい適当な除霊で、本当にこれで除霊できたのか半信半疑の純ですが、除霊のお…
短編です。 皆の前で好きな子について揶揄われてバレそうになり焦った日吉は、とっさに隣にいた松尾のことが好きなんだと嘘をつきます。やだーホモなの?!と皆にはウケてその場を凌げたのですが、松尾は実はゲイで、「俺、つきあってもいいよ。日吉の気持ち嬉しかったから。ありがとう。」と本気にしてしまい…というとっさについた嘘のせいで、男の同級生と付き合うことになった高校生のお話です。 好きな女子がいて、…
クリスマスのお話が収録されていたっけなと読み返しました。 電子の単話売り28ページの中に、10ページと15ページの超短編が二作品収録されています。まだどのコミックスにも収録されていないです。 どちらも同じカプ、高校時代からお付き合いしていて今は同棲中の社会人カプのお話でして、彼らのなにげない日常の一コマを掬い取った三田さんらしいあたたかく穏やかでキュンとする作品たちです。 三田さんがお好…
ももよ
可愛い受が好きなので、いいかも!と購入しました。 結果、可愛いですが、やはりおでぶちゃんのヨネちゃん(笑) そんなヨネちゃんの女装した時の腹やすね毛を見ても、好きと言えるアライくん。 こりゃ、揺るがないね!と、早々確信。 途中お互いに勘違いして一悶着あるものの、ハッピーな終わり方です。 サラッと読めます。 私的には物足りなく、書き下ろしがあって良かったぁという感じです。 そのため、評…
あすひ
私が読んだ初めての、かつ現在では唯一の三田織先生の作品です。とにかくハートフルで、何度読んでも泣ける素敵なお話です。母親を亡くし、父と弟と3人で暮らす穣と家庭に少し事情を抱えた社会人豊が出会って惹かれ合うもの。 BLだから、という理由で読まないような人はとてももったいない、そんな人にこそ薦めたい作品です。 友人に貸す前に、もう1度おさらいをしようと思い、レビューを書きます。 豊は幼い頃に…
rerere
長く遠ざかっていたこのBL界に、凄い力で私を再び引きずり込んだのがこの作品です。もう大好き。おかげでイイ年してまた腐ってしまって(笑) このお話は千尋が愛くるしいのが魅力なのはもちろんですが、山田の器の大きさもその一つです。 酔って寝転がってる高校生を 通報せずに自宅に連れ帰って介抱してやり、ゲイで悩むその子のために恋愛成就を祈ってやり、学校生活で素を隠していることすら心配している。いい奴だ山…
私はこの作品がとっても好きで好きで…。心がほわっとしたい時に読み返しています。 それで読むたびに思うんです。「千尋は山田さんに出会えて本当に本当に良かったなぁ」って。 私がこの作品で好きなのは山田さんが仕事で千尋の学校へ行って友達とサッカーをしている千尋の様子を見ながら、ああやってると女子が好きなふつーの男の子に見えるなぁ…でも…「本当は乙女で泣き虫で バラの花隠して持ってる千尋 俺がいな…
ふばば
優しい、優しい、優しい作品でした。 両親が亡くなり、引き取られた親戚の家で疎まれた豊。 弟を産んだことで病気が悪くなったお母さんが亡くなって、大学も休むことになった穣。 そんな2人が出会う。 実際には、穣の小さな弟・種の天真爛漫さがあっての2人の関係、いや3人の関係だけど。 子供の頃の、自分で選ぶことのできない、その状況に従うしかない家族のかたち。 今、心に子供時代の傷を感じながら…