total review:296471today:23
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
64/83(合計:821件)
緒川千世
あやちゅけ
ネタバレ
スンマセン。 高評価の中、マジ、スンマセン。 購入するときに、「好きな作家さん」って ことだけで購入したんですが、雰囲気がちょっと怪しかったので、 趣味に合うかなってことの心配だけはしておりました。 でも、きっとこれがこの作品の狙いなのでしょう。 世界史で有名なインドのカースト制度ですが、 その制度を上手く作品に溶け込ませています。 通常、世界史上では、カースト制度がひ…
こうせき
(表題作には触れず) 「断熱線上の鼓動」 なんだこの作品は 表題作を読むつもりで買ったのに 同時収録作品にすべてをもっていかれました おおよそ一冊の三割程の収録なのですがしっかりと胸に染みます。 自分から越えてはならない一線を引いたシュウですが 耳をふさいでも、目を背けても、もう心も体も千歳を拒むことはできない アキ アキ アキ アキ 「ただ人を好きになっただけだから」 …
みんみ
カーストゲームというストーリーの設定に多少のツッコミどころはあるものの、それ以上にカップルの設定に限りない萌えが詰まってるので、連載スタート時からハマってしまったこちらの作品。 刈野×梓 カーストゲームで主従が逆転したカプ。こちらのカプの方が好きです。 頂点から底辺へ転落した梓が、虚勢を張り続けながらも刈野によって身体を開発されていくエロがたいへん良い。 4話目で、梓の刈野に対する心境…
冬草
緒川千世さんの作品を読むのはまだ2作品目な上に こういう作品の続きものをレビューするのは初めてなので 評価もとても悩んだのですが... スクールカーストをBLに取り入れる発想は面白く、 ドキドキハラハラのストーリー展開に あっという間に引き込まれました。 ○刈野くんと梓くん 社会の底辺・弱者を身近(身体を商売にしてきた母親)に 見てきた梓くんは、常に頂点にいることを望んでい…
mЗm
待っていました、緒川先生の新刊。 メインストーリーカプ: 受けの主人公は、体を売っている母親と二人暮らし(実社会で底辺)の梓。 親のように底辺で搾取される側になってたまるかと、並々ならぬ根性と図太さを持っている男。 攻めは父親が経産相で豪華な邸宅に住む(実社会で最上位の)刈野。恐らく小さいころから傅かれて育ち、親の敷いたレールを歩く日常がつまんなくてたまらないんだろうな。お家騒動があっ…
園
もともとがハッピーエンド主義者とゆうか、甘い感じのが好きなので… 正直言って梓編は苦手でした(じゃあなんで買ったんだって話ですけど笑) 特典でどストライクの子がいたんです! そう、あつむ君です。 読んでみて、やっぱり好みの子でした。 お相手の久世君も優しくて…(ノω`) 今のところ久世君いい子ですけど、これから苅野みたいに豹変するのではないかと怖いです(つω・。`) 久世君が…
來都蒼
誤算のハートでこの作家さんにはまったのと、カースト制度というのにやけに惹かれて期待値MAXの状態で購入。絵も素敵! (カースト制度って何?状態だったけど何かクラス内で階級があるのね?くらいに思ってました(笑) シリーズもの第1巻ということで起承転結の起としてはよかったんじゃないでしょうか!この1冊だけ読んで満足~!とはいきませんが続きが気になるので萌×2で...きっと次の巻で神評価させてくれる…
ポッチ
作家買いです。私は痛い話はあまり読みませんが、しかし緒川さんが描かれたのなら読まねば!ということで手に取ってみました。 この方の描かれる「痛い話」は本当に痛いです。黒いです。しかもこの作品は続き物ということで、この巻だけだと救いがない。しかしなぜでしょう、すっかり引き込まれてしまいます。 絵柄が綺麗なので、受け入れやすいというのもあるのですが。 しかし何と言っても攻めの受けに対する執…
江名
本に折らずに挟めるサイズの紙に、 3コマで1話目のシーンの追記となる漫画が描かれていました。 新たにカーストゲームがスタートして、 余裕ぶっていた受けの梓が階段から突き落とされて…の後です。 暗闇で子供が「ままー」と泣いて叫んでる… そんな夢を見て梓は「ま…ま…」とつぶやきながら泣いている。 その梓の上に刈野(攻め)が覆いかぶさって、 「泣いてんの? 安心しろ、今…
みみみ。
緒川千世さん、これまで何となく読まずに来ましたが、題材と表紙に興味を惹かれたので買ってみました。 タイトル通り、スクールカーストを題材にした作品です。 一般誌やドラマなんかでは見掛けるネタですが、BLでは初めてお目にかかりました。 あらすじからダークで痛いストーリーを期待しましたが、良くも悪くも今のところはBLらしい展開です。痛さはあるものの、血も涙もない感じではないです。 個人的には…