total review:281018today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
29/54(合計:537件)
葵居ゆゆ 小椋ムク
ゆのまゆ
甘々溺愛系。 攻めは愛する亜耶のためなら自分と離れて生きていくことも許してしまう系の溺愛でした。何もかもを許してしまう感じ。 受けは少年の瑞々しさのある子で、女々しい感じがないタイプ。 動物達と一緒に住んでいるところが心温まる感じで癒し系な1冊でした。
てんてん
ネタバレ
本品は『神使いの蝶は誓いの聖騎士に祝福を捧ぐ』 のコミコミ特典小冊子です。 本編後、保護されたフェアリルを迎えに行くお話です。 アルギュロスの今回の任務は 保護されたフェアリルを迎えに行く事で ミウとともに首都に向かっていました。 アルギュロスは恋人同士になってから だいたい4日おきの周期でミウに精を注いでいましたが この任務中はミウの負担を減らすためにと 3日に1回…
葵居ゆゆ 北沢きょう
今回はリスタリニア王国の騎士と界渡りした高校生のお話です。 記憶の無い受様が攻様との再会で自分の居場所を掴むまで。 受様は11年前に保護された身元不詳な少年で 以前の記憶がないまま養護施設で育ちます。 高校3年の秋のある日、 受様は親友と思っていた男友達から告白されます。 真面目な友人の本気を感じてキスを許し 押し倒されても思うままにさせるのですが、 彼は受様の頭…
kurinn
2段組で文字も小さいので、コミコミさんの小冊子の中でも大ボリュームな方だと思います。 本編最後でコルウスが自ら売り払った彼の祝蝶が首都で保護されたので、アルギュロスと実羽が迎えに出発するところで終わってました。 こちらのお話は首都を目前にした、宿場町での宿屋での二人の様子でした。 祝蝶と聖騎士になった二人でしたが、恋人同士としても甘々でした。特にアルギュロスの実羽に対する思いが盲…
葵居ゆゆ先生の作品はハマる作品とハマらない作品が、自分の中でハッキリと分かれてしまう傾向があります。 実はこちらの作品は読んでて、途中までは「ああ、これは中立になるな」と思ってました。 実羽の無謀とも思える中途半端な自立心と、アルギュロスに対してのグラグラと定まらない気持ちに苛ついたからです。 そしてアルギュロスが言葉が足りなくて実羽を不安にさせたかと思うと、エロ親父みたいなセリ…
ちもすん
葵居ゆゆ先生の作品が好きで作者買いしてましたが、最近のファンタジー物続きで不完全燃焼感が強く、今回も舞台が一般的なもののほうが良いと感じました。
fandesu
最初に謝っておきます、すみません。 私、ちょっとニッチな所でこのお話が気に入ってしまって。 あのね、北沢画伯の描いたアルギュロスのイラストって完璧なのですよ。 文章にあるままなんですけれど。 えらいクールでカッコいいじゃないですか、このビジュアル。 ……だけどさー、違うんですよ。 あたし基準では『ダメダメ君』ですよ、彼。 悪い男方面でダメなんじゃなくて、ダサい男方面でダメなんだと思う…
葵居ゆゆ 羽純ハナ
あさだ2枚
トネリアの事を言ってしまえと思う自分もいつつ、でもトネリアの事を告げ口しないジルが好きだなと思う。 トネリアが「子供を産ませる道具」なんて言い出した時に、また上巻と似たような感想が湧き上がってきてしまいましたが。 下巻では急速に愛が深まります。ディエゴがとっても頼りがいのある良い男で、もともとモフモフ好きなのも相まってとても好きになりました。 上巻読んでる時点で、普通に展開すれば報われな…
今見返せば表紙が既にそうだった。 主役のジルが子を産む役目を与えられて生きていくことに反発し、結局は良家のディエゴに惹かれていく…って展開なのですが、この展開だけ見ても、主役のジルは全くもって男の要素ないですよね。オメガバースの世界(この作品についてはプラス獣人が乗っかってる)なので子を産めるわけですが、もはやその悩みは現実における女の悩みな訳で。 表紙のジルも女性のようだし… 羽純ハナ…
葵居ゆゆ yoco
石菜。
念の為、ネタバレにしています。 少し前に発売された作品。 かつ、雰囲気は好きだけど、序盤で読まなくなってしまい、積んでいました。 時間が出来たので、再度読み始めました。 結果、速攻で読み終わりましたー!! 序盤は、受けくんの痛々しい境遇が卑屈に描かれ、少し苦手意識がありました。 ですが、攻め様が最高にツボでした。 大人の余裕を纏わせながら、受けくんを翻弄してい…