total review:280946today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
44/44(合計:438件)
阿仁谷ユイジ
高坂ミキ
他の方たちも同じ事書いてるけど、絵は私もあまり好きな方じゃない… でもなんか、妙に印象に残るストーリーなんですよね。 今回話し言葉が九州の方の言葉だったのも味があって良かった、方言って好きです。 攻めはへたれで優柔不断?そんな男のどこが良かったのか、正直よくわからないのだけれど、思いが通じあったはじめてのHシーンで「好いとう」って何度も言われた受けの本当に幸せそうな笑顔がすごくいい感じ。…
ひさき
おもしろかったぁぁ!!!! これも、一個前のユギさんもゆきに借りました~v コンビニの店長さんとバイトの子のお話。 全部一つのお話です(巻末一話だけ番外編だけど) 絵がちょっと独特だけど、慣れちゃうともうひたすらエロく感じて仕方ない…(*´Д`*) 受けの子がいわゆる恋愛体質な子なんだけど、あまりにも一途で憎めないんだよ!!可愛いの!! 番外編は「女って怖いな…」って感じでしたが…笑 …
何か白い表紙だな…!!笑 阿仁谷さんのドラでの初コミックスです~ いやぁおもしろかったv 絵自体は見ようによっちゃちょっと古いし、独特だし好き嫌い分かれるかもですがやっぱりいいわぁ(*´ω`*) 花音の雑誌掲載の話も二話あるのね~ 短編集てあまり好きじゃないんだけど、どの話も楽しく読めました♪ 一番好きなのは「金の運命 赤い糸」かな?絵描きのお話ー!!
うえお
「喜劇は恋で進化する」第1幕~第4幕 ⇒野間良二(双子の兄)×波根はじめ(宿なし 酒癖悪い)「ラスカルの進化論」⇒野間良二(高校1年)×稲垣道六(高校3年) この作品は阿仁谷ユイジさんの初・商業作品のコミックス化ということですが、私はその後の「ミスターコンビニエンス」という作品から先に読んでしまったので、そちらに比べると絵の感じとかがやっぱり前の作品だなぁとしみじみ納得してしまう点はありまし…
久江羽
「収入とか地位とか 俺を構成する全てが 社会の平均値だといい・・・・・誰からも心を乱されたくないから 何ひとつ特出する事なくそこそこになるように生きてきた」ヘタレなおじさんがとうとう健気な若者にほだされちゃって、自分から「好いとう、好いとう」ってなってしまうお話。 「好いとう」っていう言葉が最高にマッチしてると思います。 おじさん北村のヘタレもさることながら、若者南原くんが一途というか…
痛い!痛い! ヤクザ物っていえばそれだけなんですが、刑事の久保田が痛すぎる。アンタの目指しているところはどこ?っていう感じ。言いたい事がわからなくも無いんですが、全体的に“狂ってる”感が重いんです。もし、久保田の過去になにかトラウマがあってという展開なら、まだいいんですが、久保田の背景がほとんど無いので・・・。却って、ヤクザの面々の方がバカな分可哀想になっちゃいます。 明るい未来が見えない…
@とら@
あまあまなのも好きですが、読んでてやり切れなくなるようなダークな話も大好きです。 王道が好き☆って方にはあまりお勧めしませんが、あたし的にはかなりツボった作品です。 ヤクザと警察が入り交じった中で、いろいろ場面が変わりつつストーリーが進んで行きますが、最後まで読んで全てが繋がると、なんともいえない焦燥感になりました。 1冊の漫画でこの世界感を出せる作家さんはなかなかいないと思います。 …
nonn
切なくてやりきれない気持ちになったけど、すごく心に残る作品でした