total review:279729today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
42/46(合計:458件)
暮田マキネ
マミィ。
ネタバレ
うーん。この作品の序章ともなる「all things I know.」を読んでいないので二人がこういう関係に至った経緯がよくわからなかったのかなぁ。週末になると真として義理の父親の部屋に入っていく冒頭は物凄く背徳的でエロかったのですがそれ以降エロく感じるところがあまりなかったです。 始まりはこんな感じで謎めいていてもいいのですがそのあとに息子に亡き人への面影を感じる場面や逆に息子が義理の父親…
ririn
テーマは重くシリアス。 そこにチャレンジされたのは素晴らしいと思います。 (このタイトルもある年代の人は引っ掛かるタイトルかもですが)印象に残ります。 ですが、テーマが深ければ深いほど、登場人物がなぜそこに至ったのか丁寧な描写が必要だと思います。そうでないと、ただショッキングな内容が書きたかったのではと(そこを売りにしたかったのではと)読者は思ってしまいます。キャラに共感できないまま置い…
みちみち
禁じられた関係は大歓迎の私としては、義理の親子、さらにライバルは故人となっている実父なんてすごい魅力的な設定で大好物になってもいい作品なのに、なんでかちょっとモヤモヤが残りました。 何を失ってもかまわないくらい義理の父親のことが好きな真と、真の父親のマコトに親友以上の想いをつのらせ、マコトの死後は義理の父親となり育ててきた明。 週末だけは真は瓜二つの父親マコトになり、明を愛するという始…
ポッチ
作家買い。 暮田作品の『還らずの夏』に収録されている『All things I know.』の続編。『All things I know.』を未読でも話は理解できると思いますが、前作ありきの続編なので読んでいた方が理解は深まるかと思います。 基本的に電子書籍はあまり購入しないのですが、この作品は電子で単話買いしてたほど好きな作品。コミック化されるのを楽しみに待っていました。 という事…
ayaayac
前作は恋っていいなーってキュンキュンさせられるかわいい話でしたが、続編は心臓をキューッと締め付けられるように辛いちいさんの過去が語られます。 「まだ人を愛することができる」この言葉に重みを感じるストーリーです。 イケメン大学生のヒナは初めて人を好きになって、いままでじゃ考えられなかった嫉妬をしたり、知らない自分を見つける。 そしてちいさんがどんなに自分のことを考えてくれているかに気付くた…
この1話が暮田先生の商業デビュー作だそうです。 デビューからこんな萌えられる話を描いていたんですね。 もう、ちいさんのかわいさったら!小柄受けに興味がない私でも萌え転がりました^^ ノンケ大学生・ヒナと、年上ゲイ・ちいさんとの恋物語。 ヒナはイケメンだから女は寄ってくるけど、束縛も嫉妬もしないので“愛され感ゼロ”と振られてばかり。 でもバイト先の居酒屋副店長・ちいさんに酔ってキスされ…
途中までは一方的な攻めのお坊っちゃまの片想いと執着ラブかと思っていたのですが最後の方でようやく「あ、受けの瑞季も好きだったんだ!?」と気づきました。と言うのも、私だけかもしれませんが、ちょいちょいどっちの心の声なのか分かりづらいところがあったのです。 鼎の理性が保てなくなって瑞季に襲いかかるところはなんかもっと普通に迫るなり甘えるなり出来なかったのかなと思いました。その後暫く距離を置いてしま…
生活能力がない受けとおかん体質の年下の攻めかぁ。良いですね。受けの方が年上なのに全然見えなくて、お箸の使い方まで指導されるほどなのがツボでした。それまでは「そう言う細かいことを言われるのが嫌」という理由で振られていた攻めの朝陽。どうにかしないとと思っていたのに、「どうにかされる前につかまえた」何て言ってくれる天然のたらしにどんどんはまっていってしまいましたね。受けの由鶴はどの辺りから朝陽を好きにな…
作家買い。暮田さんの新刊という事で発売を楽しみに待っていました。 それではレビューを。すみません、ネタバレ含んでいます。 受けさんは、大学進学とともに上京した周。 家庭の事情で、大学は夜間部に通い、昼間はバイトに精を出す好青年。 なのですが。 彼は地元が山梨県で、甲州弁を話す。その方言を上京後の友人や知り合いに笑われたことで人前で話すことが苦手に。そのため彼女…
2017年10月1日に開催された J・GARDEN43で発行された同人誌。イベントには諸事情あっていくことができないので、通販で購入しました。 2016年11月までに発行した、単行本・商業アンソロの書店特典・全プレ小冊子などに描き下ろした漫画の再録集 ということで、今までの全サ等をまとめた1冊です。すでに持っているものもありましたが、持っていないものも多かったのでめっちゃ嬉しい1冊でし…