total review:280964today:23
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
14/134(合計:1332件)
ヨネダコウ
kaya。
ネタバレ
ああ、読み終えてしまった…。 今巻もあっという間でした。 そして、矢代と百目鬼の恋は今回もおあずけです。 いつも新刊を読み終える度、 二人の幸せを見届けるまでは死ねない!と 数年先に想いを馳せています。 前巻、4年越しの再会を果たした矢代と百目鬼。 けれど、今の二人はもう頭とその付き人ではありません。 真誠会の解散後、闇カジノの経営者となった矢代と 天羽の伝手によ…
wororo
絶対世紀の名作な囀るの新刊8巻。 こちらの作品もれなく私も大好きです。 もうちょっと次元が違うBL作品というか。 第二部となっての再会の2巻目ですが… またしても七原の存在に癒されている私。 七原の気持ちと一緒の事思ってるよ 女の事…おんな… 八代への冷めた態度… まあ冷めた態度はふりですよね 私達は知ってます。 てか女抱いてるの?なんかなんかなんか もやりますね いいんで…
nyaaayuu
4年の月日が流れたことにより百目鬼のほうが謎が多くなって予想できない人物に…。 矢代さんが結構感情的になっていて、逆に百目鬼は落ち着いていて、それがもどかしいんだけど、どこかでこんな展開を待っていた自分もいて、、感情が揺さぶられっぱなしでした。 謎の美人ママも登場して、百目鬼の手慣れたように見えた真相が気になります。 ここで終わりなの…ってところで終わったのでまた1年ほど楽しみに…
せーらん
あー驚いたー! 隠しきれない矢代さんの気持ち!本人が1番驚いてる。 百目鬼も演じまくってるし〜。矢代が言ったヤクザは演じてナンボを守ってるんだな。2人ともほんっと素直じゃない。矢代さんのこじれ方捻くれ方が半端ない。 「囀る鳥は羽ばたかない」てタイトルは正に矢代さんそのもの。 もーまたいい所で終わったよー! 9巻までまた一年待つのか。。。 1番好きな作品です。 組同士の抗争も好…
cpurin
今まで5巻が一番切ないなーと感じていたんですが、ここに来て何なのこの切なさは…。 連載を追っているので毎話抉られ続けて耐性あったつもりでいましたが、コミックスでまとめて読むと矢代さんの心の揺らぎが一気に押し寄せてきて辛くて苦しくて切なくて。 特に本誌連載を追ってた方はしんどさMAXだったと思われる47話!矢代さんのモノローグが辛い。4年間空っぽだったんだな…。 そこへ現れた百目鬼はヤクザにな…
高遠琉加 ヨネダコウ
えすむら
初読みの作家様です。 こちら、イラストを手掛けている作家様の関連作品コラボカフェで販売されてて表紙買いです。あと、タイトルがかっこよ♪と思い。あとあと、高遠先生気になってたんで、この機会に!と思い。 開いたら2段組で少しビビりましたがw、読みやすかったです。ボクシングの元チャンプが主人公で、彼が巻き込まれた暴力団絡みの事件を中心に展開されます。下町っぽい新橋(もはやノスタルジック)が舞台の…
まっと
一生暗いです…笑 一巻からずっと発売日に買って追いかけてきましたが、もう次巻は買わずに完結後にしたいと思います… とにかく暗いし他人はどんどん増えてややこしい話ばかり。 お仕事BLは好きなのに、もう極道を深掘り?広げすぎて理解しながら読むのがめんどくさくなってきた… 完結してハッピーエンド迎えたらまた読み直すかな。
まみむめも〜
今回ちゃんとBL要素を感じ個人的には 大変楽しめました! 細かな内容を理解するのに 本当に苦労する作品ですが笑 それでもやはり面白い。 今回はしっかり恋愛の要素もあり(当社比)大満足です^^ とくに矢代の心の揺れ動きですね。 6.7巻の感じからもう永久に平行線なんじゃないかと今後の先行きが全く読めませんでしたが、やっぱりそこには特別な感情があるんだと改めて感じ、読んでいて普通…
にゃんとまあ
昨年BLに切なさとか持ち込んでハマった新参者です。 ちるちるさんにて通年レビュー高いな、読んでみるか…。 (1〜7巻)『今までの中で上位の切ない、しかも笑える』(心の中が大合唱) →そして8巻読了 ・第二絵図と2人をこう絡めてきたかッッッ ・二人の性格や環境が悲しすぎるがゆえの歪み、進んではいるものの「切ない」がすぎる!!続き気になる。嗚呼 ・端々のフレーズ笑える、からの考…
空透
囀る8巻です。 長いシリーズです。前作から、新章で今回でも解決はしていません。発売から少し経過しているので、7巻復習してから読まれるのがオススメ…私も途中まで読んで(恋愛の感情部分は覚えているのですが…)事件何だっけ…となり、復習しました。 ストーリーは、BLになってきました。ヒリヒリしているのが堪りません…。 矢代さん、相変わらず他の方ともヤッていますが、ちょっと今までとは違います。 …