total review:291747today:14
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
44/52(合計:519件)
ヤマシタトモコ
久江羽
厳しい評価をつけてしまいました。 裏が読めないというか、深読みできないというか、おバカな私には??? わかりづらい部分が多々あったためこうなりました。 ゲイの浅黄さんが可愛い姪っ子を守りたいので奔走しているのもわかるし、なぜかマゾでストレートの田貫を好きなのもいいとして、そもそも彼らがそこにそのように存在している根本が知りたかった。 さらに、射立って結局どういう存在なのかいまひとつはっ…
ぷちこねこ
ネタバレ
さ、最高すぎる… エロなしなのに、あやふや終わりなのに、こんなに萌えるなんて! 表題作「Yes It's Me」 『おまえ、おれのこと好きだろう』 自分大好きの東間(通称トーマス)が、 幼なじみでおかっぱキノコ頭の一重でクールな江城(通称キノコ)にいわれた言葉。そこから、少しずつキノコのことを意識していく。 自分大好き、自分が一番!なナルシストが、他人に興味を持っていくの…
あけみ
評判のよい作家さんみたいで、期待して読んだんですが、私的には「う~ん」 決してハズレではないんですが、受けちゃん以上に私が振り回されちゃったかな? 初めて読んだ方だったから、作風に慣れてないのかもしれませんが。 キャラとか設定とか、どのお話も違っているんですが、好きなんだけど素直に気持ちが言えず、ついつい攻めさまが気持ちを確認する前に暴走しちゃう?ってところは、共通していたような気が…
もこ
BLっての抜きでも面白かったです。 なんだろう。人物作りがうまいのかしら。 死にたがりで生きる意味を探してる。性癖ドM。痛みで生きてることを確認する。 そんな田貫。 田貫がすき。好きなゲイ・浅黄。 酷くされたがる田貫に必要とされるたえにサドめいたセリフをはくものの、好きな相手には優しくしたいじゃん。この『優しくしたい』な場面が好きでした。なんかすごく愛を感じる。 主題としては、少女の護…
ogura
大きなテーマは「生きること」。 帯に「死にたがりに捧ぐ」とあり、帯のコピー通り非常にガツンとくる刺さる内容でした。 色々な人の生き方、人の愛し方が描かれています。 男女間の恋愛もあれば男性同士の恋愛もあるのでBLという括りは男性同士の恋愛も描かかれているから、という印象をうけました。 連載媒体が違っていたらBL漫画のカテゴライズにはしないかも。 生きる意味・価値は一つではないと思…
茶鬼
いやはや、ヤマシタさんのポジティブって根本に中2病が入ってるんだな。 ってオロオロ、あたふたする男の様が愉快でっす☆ 表題作のトーマスときのこ、楽しい。 自分が好きなトーマスよりトーマスが好きだというきのこ。 幼少よりの腐れ縁で一生男夫婦やっててください。 トーマスのうろたえぶりとぶっとびがはじけてますよん。 ちなみにきのこのサラサラヘアーはダブ!? 「目蓋の裏にて恋は踊りき…
ミドリ
ヤマシタトモコ、9月3冊目! 『Love~』は胸キュン恋愛もの(非BL)、『MO`SOME~』はハード。 そして今作はとっても可愛いラブストーリー♪ 痛いのも2作入ってますが、比較的甘め。 『YES IT`S ME』シリーズ。これがもーめちゃくちゃ可愛い! 自分大好きイケメン・東間とキノコ頭の幼馴染・江城。 ナルシストにキノコ頭なんて、どっちもキモいはずなのに、めっちゃ可愛くて萌え…
あいかわらずヤマシタトモコさんは凄い。 一般受けはしないかもしれないな~ 私としてもヤマシタさんは痛いくらいの純愛路線が好き。 こういう作風も好きだけど。 一人の女子高生、十和子を巡る個性豊かな男4人。 “巡る”っていっても十和子に対する恋愛感情ではなくて、みんなホモホモしてますww一人を除いて。 一番の常識人・サギはヤクザなだけでごくごくフツーのゲイ。十和子の伯父で、十和子と…
かにゃこ
女の子主人公のBL。 お姫様を守る大人たち。 登場人物、みんな動物の名前がついていてます。 守られているように見えたお姫様は じつはヒーローみたいにかっこよくて強い。 桃太郎みたいに出会う奴みんな惹きつけちゃう強さは 若さなんじゃないかと思いました。 冊数を重ねるごとにヤマシタトモコワールドは とても歪でとらえどころがなくなってくる感じがします。 読んだあと、感想…
そう
※若干ネタバレ注意です ヤマシタトモコと聞いて即決で買った本作。 万人受けはしないかもしれないけれど、万人に薦めたくなる傑作だと思います。 あらすじは上に書かれている通り。全5話に書き下ろしのおまけ漫画6Pという構成です。 登場人物はみんな個性的で魅力的です。 ヒロイン十和子は、ヤクザに命を狙われても生きることを諦めない気丈な女の子。泣いても震えても心は折れない様が格好いい。 …