ヤマシタトモコさんのレビュー一覧

恋の話がしたい コミック

ヤマシタトモコ 

初々しさが可愛いほやほやカップル

もどかし甘し、初々しくて可愛い。
受けがネガティブなのが作品の雰囲気に合ってていいですね!
対する攻めの子が天真爛漫で幼くて、受けラブなのがいいですよねw
表題作は可愛らしくてほわほわして、素敵な作品でした。
2人の間の空気ややりとり、リアルさが好きでした。

邑崎ぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!
主役2人よりも邑崎が好きでした。はい。
受けの髭の子に恋してるんだけど、受けには「ただの…

2
非BL作品

MO’SOME STING 非BL コミック

ヤマシタトモコ 

生きる意味を知りたいか?

どいつもこいつも一癖ある登場人物を各章でメインとしつつ、
この中で一番まっとうなヒーローにしてヒロインの女子高生、
十和子を中心に一同が入り乱れる群像劇でもあります。
裏社会で生きる男達の、暴力と諦めと
ままならない想いにもがく姿と息をもつかせぬ展開に引き込まれました。

ヤクザでホモの浅黄は死にたがりの田貫が好きで
歪んだ執着心を持つ王は浅黄が好きで、
平凡な保険屋の射立は田貫が…

1

くいもの処 明楽 コミック

ヤマシタトモコ 

心情ガッツリ

BLの内容にも色々あるけれど、
この本は、♂&♂恋愛の心情がガッツリ書かれています。

こんな風に悩むんだろうなぁ・・・とか
そうそう、人スキになるとこうなるよなぁ・・・とか。

心情がおろそかになってない分、読後は満足感アリです。
 

0

くいもの処 明楽 コミック

ヤマシタトモコ 

もう諦めた オヤジ受けには敵わない

思い返せばこれが転換期だったのかもしれません(遠い目)
オヤジ受、ヒゲ受に電光石火で
開眼してしまったのだから・・・

ヤマシタさんは、主にどちらかが
相手を好きになってからの関係性を描く作品が多く、
それがごく自然に日常と混ざり合う流れは
読むたびに上手いなぁと思います。

この作品で琴線に触れたのは、
「好き」を「優しさ」では表現しない所です。
年下攻めの鳥原が受けの明楽…

2

ジュテーム、カフェ・ノワール コミック

ヤマシタトモコ 

非常によかったです。

全体的に人間ドラマ的な作品中心で、エロも暴力もなし。
最初にこの作家さんの作品をすすめるなら&BLを普段読んだことない人にすすめるなら断然これです。
元々そういう傾向の作家さんではあるのですが、この本では特に普通の作品にキャラとしてゲイの人が出ているカンジ。
個人的にはBLないしJUNEだからといってゴリゴリに男だらけの世界である必要はないし、ホモである必要もないし、エロも必ずしも必要ではな…

3

YES IT’S ME コミック

ヤマシタトモコ 

とにかくオシャレ

ヤマシタトモコ先生の作品はどれも好きなんですが、この「YES IT'S ME」は一番好きかもしれません。
何が良いって、とにかく、キノコもトーマスも着ている服がオシャレすぎるんだよぉー!!
書店で初めて見たとき、キノコの髪型が好みだったのでジャケ買いしたわたしw

キノコの髪型、加○亮っぽくてかっこ良い。内容にぽろっと名前が出てきたし、ヤマシタ先生も加瀬○が好きに違いないw
履…

2

恋の話がしたい コミック

ヤマシタトモコ 

邑崎の恋の話は

いったい誰がきいてくれるのかしらね。

久しぶりに読み返してみたけど、ヤマシタさんの、この、
ひねくれた感じ?
恋愛至上じゃない感じ?
この感じが、惹き付けられるのかなぁ、、、

表題作もそうだけど、登場する男達は、確かに恋をしているんだけど
すっごく後ろ向きだったり、無鉄砲に前向きだったりして
ラブラブオーラは微妙に屈折しまくって、なんだかもどかしいような、
それでいて、斜め…

1

恋の話がしたい コミック

ヤマシタトモコ 

ネガティブで自分勝手な一人のゲイが、生まれて初めて本気で他人に恋愛する。

表題作が素敵です。最初のカラーイラストの透明感も凄く良いと思います。

始まり、マフラー、夜、絵文字。
セフレ、初詣で、家での料理。

そうなんです、
「そうやってちょっとしたことから変えられてっちゃうん」
です、レンアイは。

そして、
「そうやっておぼえたことはたぶんもう忘れない」
んです。

このエピソードのここ、とかじゃなくて、全体が一つの大きなメッセージになって…

3

恋の心に黒い羽 コミック

ヤマシタトモコ 

女性キャラ視点のBLってとても難しいのでは無かろうか

何だろう、凄く上手いと思うんですよ。ただ、上手すぎて要らん所まで見え過ぎるというか…。どうしても書きたかったので。長文注意です。

■『ベイビー,ハートに釘』『悪党の歯』『悪童の歯』
BLを読む・惹かれる理由って人それぞれだとは思うんですが、

“男性同士の関係にはどうしても女性では入り込む事の出来ない部分が有り、しかも女性はそれにとても憧れ(がちであ)る”

これは、その理由の中で…

3

恋の心に黒い羽 コミック

ヤマシタトモコ 

おもしろい

けれど、この作品を単純にBLに分類していいのかすごく悩む。
そんな短編集。

最初のお姉ちゃん視点とか、大家族の中の長男(ゲイ)とか、テーマ的にあんまりBLっぽくない話が続くが、個人的にはそれがすごく好きだったりする。
ヤマシタさんはいいなあと思う部分がいつも微妙にラブから離れたところにあるんだが、これは単純に私の好みの問題なんだろうか。

『悪党の歯』の留守電のシーンが好きだった。届…

1
PAGE TOP