total review:280946today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/5(合計:50件)
ミズノ内木
眠れる森
ネタバレ
この本はなんだろう。「萌え」という方向ではあんまり萌えなかったなぁ。 なぜだろう・・・この本はムラムラする!!! 恐らく、ここに出てくるみんながなんかリアルなフェロモンを放ってるからだと思うんです。 例えば、青柳課長補佐のBLには意外といないツンツンな短髪から出てくる男らしさ。 実際こういう髪型のプレ中年は多いけど、あんまりでないんですよねBLからは。 瀬領がまだ告白もしてない段階で…
イサヲ
気づけば過去作品全部読でますが、いずれも短篇集で、ぜひ長編を読んでみたいと思っていたのです。 今回も短編3本ではありますが、オムニバス。時系列は逆方向でしたが、ちょっとずつリンクしていて楽しめました。 「願い事をひとつ」 飲料メーカーの商品企画室で勤務する瀬領くんと、仕事に厳しく硬派な雰囲気の青柳補佐。 青柳補佐を労って飲みに行った時に、瀬領の前でこぼした補佐の悩みは、最近一緒…
東雲月虹
ミズノさんがもし男性だとしても何も不思議はないくらいサバけてます。 それがリアルっぽくて魅力的!! 荒削りに思えるような紙面も私は好きなんですよ♪ ただ絵やお話がお綺麗で、おとぎ話かーい!というコミックスより 萌え度が高いです。いや、あくまでも私的にですが。 『願い事をひとつ 前編・後編』 商品企画室内ラブ。 上司の青柳補佐は仕事に厳しいが面倒見の良い人で、 極度のブラコン(義…
イチ。
気楽に読めるBL短編としてはなかなか優秀な作品です(o・∀・o)♪ 収録されてるカプのバリエーションが多いし、あんまりキャラもかぶってない。 シチュや設定もしっかりしていて、作家さんのオリジナリティーがよく出ていたのもグッド◎ ■おさななじみの、 表題作。 年の離れた幼馴染の話です。リーマン×学生。 二人とも釣りが趣味で、細かいところまでちゃんと釣り好きなんだってことがわかるような…
表題作より何より、 『ナツのサカリ』が一番身悶えました!! 本来、メンタルラブからフィジカルラブへの経過が重要で、 (そののちエロ重視であればもっと最高というオヤジです。 カラダから始まる恋というのも大好きですけども) 若さゆえの性欲全開って、ただ快楽に流されてるだけじゃーん、と あまり好ましく思っていなかったわけなんですが。 不思議とこの作品は何度も読んでしまいます。 空…
やることはやってますが(はっきり言い過ぎかな?) ベタ甘ではないので、さっぱりしています。 そこが何故か妙にそそられてしまう私でした。 表題作『目障りな男』 ノンケで口の悪いデリカシー無さそうな新開は、 常に“男誘ってますオーラ”を出している(?)小倉に突っかかります。 癇に障って仕方がない=興味があると自覚出来ずにいるわけですが、 部内のトラブルで思いがけず助けてもらい、 そ…
hinahina
全部で5つのストーリー。 「オーバープルーフ」 「この欲望的な手の早さ」 北条オーナーと勇太。 このオーナー、とっても男らしい。 仕事もできるしカッコイイ。 ガンガン口説きまくって勇太も絆されます。 オーナーが、勇太の事をすごく好きなんだなぁ、って言うのが 仕草で随所に見えて・・・それがたまりませんw この2人の掛け合いがすご~く萌えましたw 「それでは良い休日を」 …
むつこ
絵が最高。 バランスのいい肉体美、素晴らしかったです。 『逃げ出すにはもう遅い』 改めて自分が野外での羞恥プレイ言葉攻めに萌えないことを確認しました。 逆にいうと、そういうシチュエーションに萌えるなら、ピンポイントでツボだろうなと思います。 『案ずるな、恋は叶う』 これ好き。 友人が自分のことを好きだと勘違いして、ぐるぐるした挙げ句、あらぬ方向へと暴走していく主人公。 自分を好いてくれる相手を…
初読みの漫画家さんでした。 絵がかなり好きです。 お話も好き。挿入エッチだけが萌えじゃないんだぜって感じのストーリーづくりにすごく好感が持てました。ただ、表題作はそんなに好きじゃなかったんだよね。 『おさななじみの、』 キスを繰り返してきたおさななじみ同士、あと一歩が踏み出せない二人が、やっと結ばれるまで。 七回は多すぎる気がしました。 『恋の居場所』 ボート部の先輩に恋してしまったツンデレの…
雀影
なんだか微妙に萌えきれなかった。 何でだろう? 絵? 微妙に窮屈で、 ここでもうちょっと萌をかみしめていたいのに・・・ って感じに、なんだか展開のテンポに乗りきれなかった。 で、気付いたのが「名刺~」の中で、混在する隙間のある枠線ページ。 この作品だけ何故か途中に6ページ分だけ隙間のある枠線ページがあるのね、 で、このページ部分だけが、すごくわかりやすく頭に入ってく…