total review:286906today:13
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
13/17(合計:168件)
ハヤカワノジコ
kays
ネタバレ
ハヤカワノジコさんの高校生は、大好きです! 元気な子や真面目な子、大人びた子、色々なタイプの高校生を上手く絡ませているなぁ、と思いました。 気持ちの表現の仕方がとっても可愛らしいです。 正太朗は、正直過ぎる位に真っ直ぐだし。新は、好きだけど色々考えてしまい言えないけど写真を撮ることで気持ちを吐き出す。 正太朗専用のカメラで正太朗を撮る。 それを分かっててカメラに向かって笑う正太…
marun
目一杯青春していると読み手に思わせる作品で、幼なじみでお隣同士な二人の 好きの思いや同性ゆえに他人からどう見えるか、過剰な反応と、 様々な心の揺れを描きながらも自分の気持ちがどうしたいのか、 青春の悩みと恋心をたっぷり詰め込んだような1冊でした。 登場キャラの心の動きが意外にもリアルに感じられて、遠すぎて忘れてしまったような 学生時代を思い出させてくれるようで、ホント楽しめる内容でし…
とりのひよこ
新と正太朗がとにかく可愛かったです。 二人ともお互いのことが本当に好きというのが一冊丸ごと伝わってきて、優しい気持ちになれる話でした。萌えました。 番外編の二人、澤山と長谷の今後というかぜひまとまって欲しいので、この二人の続きが読みたいです。
ずっと気になっていた一冊。ある日偶然本屋さんで見つけて心の中でガッツポーズしながら買いました。 ドキュン!ときました!! まずは、絵。とても繊細でキレイ。柔らかそうな髪の毛、シャープな目元。吐息の描き方。全てがきゅん! 次にコマ割り。たくさんの少女マンガや少年マンガを読んできていましたが、このような個性的かつ表現力に溢れたコマ割りには初めて出会いました。この衝撃ときたら半端なく心を鷲…
noname
前作よりキャラクターに感情移入できました。 雰囲気はあいかわらず透明感があって美しいです。 表紙が綺麗! そして本が厚い! じんわりと心に響くストーリーです。 主人公が担任するクラスの子供たちがかわいくてかわいくて。 この子たちのおかげでストーリーのテンポが良かった気がします。 大人たちだけなら「えんどうくん~」と同じ感想だったと思う。 BLではあるけど、その枠だけにと…
ストーリーにいまいち入り込めず最後まで読んでしまった… イラストがかなり好きなので残念でした。 残念というか悔しいというか 読み終わって自分自身にくそぅ!と思ったのは初めてだw 季節が冬の時の、あのしんとした冷たさはなんなんだろう。 空気とか温度まで感じられる表現力がすばらしい。 だからこそもっとストーリーを噛み締めながら読みたかったけど、 つるっと最後までたどりついてしまっ…
はなみなは
ハヤカワ先生の描く高校生ってとってもリアルで大好きですっ もう完全にファンなのでフィルターかかってるかもしれないけど レビューせずにはいられないw 前作が社会人物だったのでまた学生描いてくれないかな~と 思ってたら、今回の本はザ☆学生物でした! ほんと~~~に可愛いです・・・!!青春っ! 何気無い日常の連続の中にこれほど萌えが詰まってるなんて って感じでおすすめの一冊です(*≧▽…
青海
転任草々、暴れん坊の生徒に手を焼いている、小学校教師の星野。 ところがその児童は、高校時代の憧れの先輩だった須藤の息子だと判明。 11年ぶりの偶然の再会に、再び心揺れる星野ですが、 須藤は「二度と会いたくなかった」と、先輩として星野に関わる事を拒みます。 高校時代、須藤に対する気持ちを、必死に閉じ込めようとしていた星野。 一方須藤は、分かりやすい星野の気持ちに気付いていて、 でも自…
かちゅ
先輩×後輩 メインカプより、生徒たちや先生がいいキャラで四コマが一番好きでした(=゚ω゚)ノ 2人距離はリアルですよね。 後輩が懐くのが嬉しいだけど自分の感情をもてあましさらには後輩の気持ちを受け止められる余裕さえなく拒絶してしまう。 互いにたしかな気持ちがあったはずなのに寂しい思い出。 何年たっても変わらないうえに前よりも好きな気持ち。 攻めの気持ちがイマイチわからずん〜にな…
snowblack
もじゃもじゃ頭で、無口で何にも興味がなさそうな遠藤くんと、 席が前後ろになったクラスメートの津田。 背が高くて喧嘩が多くて、オールバックの津田が(髪下ろすと好み!) そんな遠藤くんを見ているうちに少しずつ気持ちに変化が生まれる話。 日記……というだけあって、そんな日々が淡々と綴られる感じなのだが、 時々彼らの語らない熱が伝わってくる瞬間があるのがいい。 藤たまきさんや河井英規さ…