total review:289983today:24
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
38/80(合計:793件)
ウノハナ
honobono
ネタバレ
あらすじだけではピンときませんでしたが、片思いの同級生を勝手に防衛… 題名がアイドルの追っかけみたいで笑いました! しかもエロなしということで躊躇してましたが、エロがないのにこの面白さ!!! 石橋を防衛するために国分寺が目視確認するさまがエロい…ムッツリ妄想しながら鼻の下をのばし 鼻息荒く見守るなんて楽しすぎる>< 人生を掛けて石橋を見守る…と同じ進路へ進み一緒に生活する事を選ん…
フランク
椎名の高校時代から始まる二巻。 自分が逆立ちしたって叶わない才能を持ってるくせに、ギターよりもアラタが大事だと言い切る椎名。 何があっても椎名にはギターをやめてほしくなかったからこそ、椎名への劣等感や嫉妬といったドロドロした気持ちがいつ噴き出してしまうか判らない自分とは別れたほうがいい…と別れるシーン、切なくて苦しい。 それにしても椎名ってかわいいなぁ。 ほんとかわいいなぁとしか言…
いるいる
「気まぐれなジャガー」番外編同人誌2冊目になります。 こちらは時系列が遡り、 新が高校生・宗純が中学生だった頃のお話になってるのですが…! 宗純がめっっっっちゃくちゃ可愛くて萌え転がりました(///Д///) 新に向かって伸びる真っ直ぐ一直線な恋する気持ち。 包み隠さず気持ちをさらけ出して甘える宗純が可愛すぎてニヤニヤが止まらない//// 新も新でドキドキしながら欲情に耐えてる…
ayaayac
『気まぐれなジャガー』番外編は、高校生のアラタと中学生の宗純が泊りがけで野外音楽フェスに行くお話。 ※全年齢版なのでエロはありません。 でもドキドキっとさせられます^^ 大人の宗純はアラタを振り回す ”気まぐれなジャガー” ですが、中高生の宗純はアラタが大好きでまとわりついてくる ”かわいい子猫ちゃん” ってイメージです。 この番外編の宗純は中坊なので、”かわいい子猫ちゃん…
小林典雅 ウノハナ
東雲月虹
さすが典雅さんとしか言いようがないですね。 秘境の地へ取材に行かなければならなくなった新米AD青山が 現地で協力してくれる研究員の月ヶ瀬と恋に……落ちないような出会い方が 本当に最高でしたwww こんなキッツイ性格してないとジャングルで生きていけないのかと誤解してしまいましたよ! 後で真相は明らかになりますがかなりのインパクトでしたね。 青山も結構天然というか抜けてるというか、 最初…
M+M
本編で恋人同士になった後でも、その前の友人同士でも良い内容でした。 ネタバレです。 夜、消灯後にベッドの中で隠れて携帯(スマホ)をチェックをします。二人だけの秘密の会話、まるで隣にいるような…そんなひとときが幸せの日課だという榛名でした。 航が「先輩がまっ裸でチンゴの上に」を送った後で、30分経過…1時間経過…とスマホを凝視した後、「寝たんだな」と続きを気にしながら眠る榛名でした…
本編のその後です。 ネタバレです。 某大に行くことが決まり、石橋家に二人で訪問します。 航のお母さんを前に、ビシッと正座をする航と榛名。 「ウチはお祖父ちゃんもお父さんも自衛官だし、実は私の父もそうなの」 カエルの子はカエルだったよね、という母親に、 「その血はますまう濃くなっていくかと…」と返す榛名と、照れる航という図でした。 最初読んだときは?だったのですが、航と自分…
休みの日のデートの話でした。 ネタバレです。 休みの日のデートは、たまにサバゲーにペアルック?で参加する二人。 得意分野だし体を動かせて楽しい!と喜ぶんでいた榛名ですが、航が撃たれそうになり、榛名は身を挺して助けます。「俺を置いて先に行くな」「良かった…(がくり)」「榛名-っ」とどこかの劇で見るような二人に笑いました。 甘さのないデートだなぁと思って読んでましたが、こういう楽し…
デートのつもりが…に笑いました。 ネタバレです。 訓練でなくデートだ!と二人で海を訪れます。さらっと8kmも泳がなきゃいけない訳じゃない、と本編での厳しい訓練を思い出させるモノローグが入りますが、カップルらしくいちゃいちゃチャプチャプしてやると意気込む国分寺(攻)ですが、石橋(受)が並んで泳ぎ出した途端、つい競争してしまい、監視員さんに叱られるという内容でした。 ムキになるのが石…
よしぴす
で、青山さんの持ち帰った映像は使えたんだろうか?という疑問はさておき、とても楽しく読みました。 月ヶ瀬が同居の返事を青山の脳内モノローグに合わせて滑ったのはリアルだわ。 手紙を読みながらバタ足する姿も想像できる。 現実とかけ離れた設定にリアリティ溢れる人物像とその行動に一気に読まされました。 いるよね、こういう人。と、周りには居ないのにそう思わせる何かがあった。行動や思考が的を外れ…