ウノハナさんのレビュー一覧

ハイブリッド・スターダスト コミック

ウノハナ 

おじさん磨けば光るんです

お兄ちゃんのお話を先に読んだら、こちらのスピンオフと知りまして。
ちらっとお兄ちゃん編に、八京も聖人も出ていましたもんね。

かなり年の差、20才。
だけど、聖人が富めるひとなので八京が養われる。
そう、マイ・フェア・レディならぬマイ・フェア・おっさんでした。
八京は、人生苦労してきただけあって包容力のある、磨くと光るタイプのイケオジになるんですよ!

周りに心を開く事なく張りぼて…

0

怒った顔もエロいです コミック

ウノハナ 

流石です

めちゃめちゃ良かった

鬼プロデューサーが暗所恐怖症で
ダメADにばれちゃって
鬼の面目丸つぶれ
だけじゃなくって、ちゃんと愛されてるのが可愛い

仕事では鬼のままなのに
二人になると立場逆転

いつのまにか流されてる鬼が可愛い
鬼じゃないけど鬼
鬼の目にも涙じゃないけど
いろいろ諦めてたって思うと切ない
だから、ADくんの存在は
大きいなぁ

ADくんはしたたか…

3

それは初恋すぎるでしょう。 小説

花川戸菖蒲  ウノハナ 

何度も読みたい本♡

何回読んでも、キュンキュンします(人´ з`*)♪ 攻めの 受けへの一途な思いや、お互いに相手を思いやってるところがステキです♡♡(人´ з`*)♪

0

声はして涙は見えぬ濡れ烏 コミック

ウノハナ 

勢いだけじゃなく覚悟もしっかり感じられる

 聖人の兄である凛がとっても気になっていたので、彼メインの話を読めて嬉しいです。今となっては敏腕秘書の会沢と、どんな風に出会ってどんな風に親しい関係を築いていったのか。偶然、学生時代に住んでいた互いの家と下宿が隣り合っていて、会沢の部屋からは凛の家が見下ろせたというきっかけが素敵ですよね。京都の田舎の情景、汗ばむ夏の情景も合わさって、学生らしい瑞々しい青春が楽しめました。

 凛はこの歳の青年…

0

ハイブリッド・スターダスト コミック

ウノハナ 

正統派お坊ちゃん受け

 凍死自殺を考えてたおじさんが、お坊ちゃんに拾われるところから始まるストーリー。聖人の明け透けなビッチ感や、いい歳した八京のあまりにも人を疑うことを知らない性格などには現実味はあまりないものの、おじさんと青年のBLファンタジーとしては十分楽しめるものでした。ただ、個人的な好みの問題で、私は聖人の異母兄である凛の方が気になってしまったかな。その名の通り凛とした佇まいで、聖人のことも気にかける彼のクー…

0

官能リマインダー コミック

ウノハナ 

ゆっくりと…

初読み先生でした!展開がゆっくりじわじわでとっても良かった~。
キャラの目が色っぽいですね。

受けが過去にトラウマを持っていて自己否定がすごいけど、それを包みこむ攻めがかっこよかったです。結構なスパダリ様でした。余裕と見せかけ独占欲もあり、受けが好きだった友達に少し妬いちゃう姿も見れて良かった…!
そしてその友達にも独占欲があって。攻めに言われて気づくんだけど時すでに遅しで…。好きだった…

2

官能リマインダー コミック

ウノハナ 

宗平の気持ちめっちゃわかる!!

ウノハナ先生は感情表現が上手い!
本当に上手で毎度のことながら登場人物に感情移入しすぎちゃいます。

好きすぎてどうして良いかわからないって気持ち、恋したことある人なら誰でもわかるんじゃないかな。
ただ宗平はそれがちょっと重くて、臆病で、好きになった人がそれについていけなかっただけ。
でもルカスと会って、怖がりながらも前に進んでいく姿はとっても可愛かった!

ルカスは良いやつだね、ほ…

4

気まぐれなジャガー 1 コミック

ウノハナ 

才能と一途な恋と音楽とBL

私的BGM/ブラック・サバス Iron man
現在の恋人・音楽業界話から、過去の片思い・音楽との出会い。どちらも良いです!
冒頭に描かれる、新を好きな時に好きなだけ翻弄する椎名も良かったけど、そこから過去学生時代の二人の話がそれ以上に最高です。
お寺の息子で、教えたギターがめちゃくちゃ上手くて、その才能にすぐ気づく。その年下は自分が好き…
惹かれ、嫉妬し、汚したくなる感情を持つ新。
普…

2

蜂蜜と眼鏡 小説

岩本薫  ウノハナ 

ありきたり、かな

作家買いしているので迷わず購入しました
まあ、あらすじから少しは覚悟していたのですが……

言葉が悪いですが『使い古された設定』でしたね……

それでも何かしらハッとするような、そんな展開を期待したんですが結果小説や漫画でよくある話と変わらなくて正直ガッカリです

これ、書き下ろしなんですよね?

もう少し違うテイストを書いて欲しかったなー

作家さんのファンではありますが、…

2

密林の彼 小説

小林典雅  ウノハナ 

さすがの小林典雅先生

切なさは皆無でしたが、月ケ瀬のツンデレぶりが最高でした。

青山が好みのど真ん中だけど、例え好きになっても短期間で帰るノンケだからと邪険に接していたなんて、なんて可愛いのって思いました。

綺麗なのに弓の腕前は凄いし、虫も平気で食べるしと型破りな人物です。

一方で青山は素直でおおらかな性格です。月ケ瀬に邪険にされながらも腐ることなく前向きです。そして月ケ瀬の表面的な態度だけじゃない一…

0
PAGE TOP