total review:285165today:51
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
61/117(合計:1168件)
小中大豆 yoshi
kurinn
ネタバレ
小中大豆先生の作品は漏れなく購入しているつもりでしたが、こちらは何故か漏れていたんです。 何故購入していなかったのかと、後悔するくらい面白かったです。流石でした。 とにかく、百鬼静という人物が魅力的でした。 飄々として掴み所が無いのに、細やかな気配りの出来る人で、胡散臭い呪禁師という仕事も実は真面目に取り組んでるんですよね。 続編はまだ未読なので内容は分かりません。 こちらの…
小中大豆 三廼
みょーが
作家買いです。 イラストも綺麗でかっこいいのに、勿体無い感。 展開がありきたりな感じで、先が読めてしまいました。 先が読めててもそこが面白い、と言う楽しみ方もあるのですが、これに関しては楽しめず… 受けも攻めもさっぱりしてる性格で、 個人的には印象に残らない作品でした。 (受けが酔ったくだりでもう少し萌えを感じることができればよかったのですが… 先生すみません!)
小中大豆 すがはら竜
165
始めは軽いお話かと思ってました。 天使を落としてポイント獲得して魔界へ帰ると。 まあ失敗するだろうけどと。 だけど最後まで読んだら…。 泣けて泣けて何度鼻をかんだか。 生きることや生きる意味、誰かを愛すること、その人の役に立ちたいと思えること、本当の幸せとは何か? 亜門の彼氏ぶりがわざとらしいのに、流可がどんどん惚れちゃって。たまに剥がれる亜門の仮面。 流可は最初のう…
小中大豆 夏河シオリ
前前世からのつながりを現世で辿るお話ですね。 もし梗介が村に引っ越して来なかったらと思うと、やはりなるようになるんだな、本当に良かったとしみじみします。 梗介の元へ子供の姿で絶対に山に入ってはならん!と何度も伝えに来る十六夜。 ずっと山に封印されていて。 今の生を生きてほしいとの十六夜の願いに泣けてきますね。 前前世では若殿と従者で来世では共にと誓って死に別れ、前世では土地神…
雑誌掲載作の「月の光の降る森に」と書き下ろしの「輪廻のあとの恋物語」の二つで構成されています。 「月の光の降る森に」は、子ども達が可愛いしなんなら十六夜のデレも可愛いんです。そしてやっと好きになれる人と出会った梗介が、一生懸命に料理を作って運ぶ姿にホッコリします。 なので途中から十六夜の秘密を知って助けようとする所からシリアスになり、やっと封印が解けるかもと駆け付けた時に拙源和尚が現れ…
小中大豆 二駒レイム
やなぎ07173
中華✕オメガバースということで、私の好みを詰め込んだテーマだったので最初から期待大でしたが、良い意味でそれを裏切ってくれました。 もう表紙から美しいですよね。 漢服といい、瑞春、淑英両名のご尊顔を拝めることといい、感謝の意を表しきれません。 挿絵もとんでもなく美しかった・・・ 萌えの大爆発です。 あらすじは皆さんが書いて下さっているので早速感想を。(ネタバレ注意) 感想を書いている…
Elysion
てっきりアルファxアルファは妊娠とかないと思ってた…事前にレビュー確認すべきだった… 妊娠を除いていくつの気になる所もある。 まずは受の家庭環境の設定についてすごく疑問感じる。頭のいいそこそこできてる受を置いて、ろくに学校も行ってない姉さんを家業継がせる受の親族は、到底グループ企業の経営者務める人間だと思えない。アルファの大変さ語りたいだろうけどこれ方向性が違うし不合理だ。 オメガ友人が…
小中大豆 麻々原絵里依
ポップストン
最近よく名前を拝見する作家様ということもあって一度読んでみようとこちらで一番人気のこの作品を読んでみました。 文体読みやすく、引っ掛かることなく入ってきます。最後までスルスルと読めましたが中身はあまり合いませんでした。 面倒な攻と受。前半と後半でキャラの印象が変わります。 周りの重要に見えるキャラもそんなことはなく、何で出てきたんだろうと思うキャラも。スピンオフでもあるんでしょうか? とに…
あーちゃん2016
毎年恒例、バースデーフェアの小冊子。圧倒的な何かを感じるのが少なかったですが、最後の小説家先生のセリフがめちゃ良かったので萌2より萌にしました。 1.DEADLOCK 番外編 英田サキ先生 録画したドジャース戦を観ている時に「トレーニングウェアを買いに行きたいんだ」とディックが言うので「買ってくれば」とユウトが言ったら盛大に拗ねちゃうというお話。この出だし10行で大笑いしてしまいました。…
はるのさくら
作家買いさせてもらってる小中先生、やはり私の萌えツボを押しましくりです。 オメガの発情によってのみアルファは発情する。 オメガもアルファも発情していたら妊娠可能、という世界のオメガバースのお話。 受け様は大学生のアルファ士貴。 名門出身で、何事もそつなくこなすまさにエリート王子。 でも、家族はオメガである双子の姉至上主義で、省みられることもない寂しい存在。 大学祭をきっかけ…