ケビン小峰さんのレビュー一覧

イケメン大爆発【おまけ描き下ろし付き】 2 コミック

ケビン小峰 

一巻評価は中立でしたけど一つあげます

2巻まで進んでこの本のポイントがやっとつかめてきたような気がします
というか徳永に慣れたのかもしれませんが徳永と言うキャラクターを一本引いて見つめることができるように「ほんの少し」なりました

慣れたせいかネットを閉じるのも5ページぐらい進んでからになれました(でもネットは閉じる)

この読者の呼吸と国枝の呼吸がシンクロしていくのか国枝も徳永のことを都会でまぶしくて直視できない人から徳永…

5

イケメン大爆発【おまけ描き下ろし付き】 1 コミック

ケビン小峰 

逃げては読むクサヤの様なお話

まず評価が中立なのはBLとしてどうとらえるべきか取り扱えばいいのかわからないので中立です
冒頭から全開のコメディー
3ページ読んではネットを閉じ怖いもの見たさでまた読むそして3ページ進んでまた閉じる
を永遠繰り返してしまいました
タイトルのイケメン財閥グループの跡取り何でもできるけど非常に空気を読むことはできない
女の子とお付き合いをしていても個別認識をすることもなく二股三股は当たり前ゴ…

1

花丸漫画 イケメン大爆発 コミック

ケビン小峰 

1誌に1話みたいなギャグ漫画

でもBL業界には余り無かったですよね。何をやってもギャグ。しかも突き抜けたギャグ。これは長くなりそうです。というか終わりが想像できません。「これからどうなるんだろう??」という読後感では無く「次は何をやらかすんだろう??」という感じです。一般的なギャグ漫画同様、なんだかシリアス味だったり、ストーリー性が出てきたら終わりに向かい始めたのかな、となるのかもしれません。
特に気に入りましたのが松原厚。…

0

涙の音 コミック

ケビン小峰 

再会もの、攻めの成長物語

 
社会人の再会もの、主に攻め視点です。
※大人になった攻めに恋人がいるので地雷の方は注意です。

大学生時代付き合っていた二人。
ですが、攻め六郎が周囲からからかわれた時に「ホモ気持ち悪いんだよ」という発言を受けが目撃し、二人の関係が崩れます。

別れてから攻めは、惰性で上司の娘と交際します。
そして偶然、ルイに再会します。

ルイを忘れられなかった攻めは、それから「見守るだ…

2

涙の音 コミック

ケビン小峰 

シリアス路線だけど、笑える。

「涙」がつくタイトル、そして涙を流す訳ありそうな男の表紙……。

いかにも大真面目なシリアスっぽいんだけど、そこはケビン小峰さん。
シリアスの皮をかぶったコミカルさが笑えます。

とにかく攻めのヤンデレっぷり、そして最後のバカップルぶりに笑いがとまりません。

攻めは自分勝手なドクズなんですね。
恋人同士だったんだけど、ホモ疑惑が持ち上がって焦った挙句に、「気持ち悪い」と吐き捨てた…

4

そんな王子に迫られて コミック

ケビン小峰 

王子様の執着

せっかく評価が高いのに前作を読んでなくて、?でした。

いや読んでなくても楽しめると思うのですが途中までそこに引っ掛かって乗りきれず。

どうも攻めが受けに強烈に執着していて、ストーカーで、どれだけ拒否られようが全く応じないと。
疲労困憊する受けは作戦を変え逆に攻めを自分のステイタスに利用しようとして…。

こんな王子様になかなか落ちない受けも珍しいですね。まあ確かに電波野郎ですが。…

1

涙の音 コミック

ケビン小峰 

2人のために世界はある…?

なんか、腹が立ったけど面白かったです。
攻めの六郎が本当にダメダメで、何度も同じ相手に失敗を繰り返すお話です。

大学時代→世間体を気にして失敗●
社会人①→全てをルイのせいにして失敗●
社会人②→やっと自信をつけて成功◯(でも変人)

受けのルイは健気で優しい子なんですが、自分に自信がなくて、さらに六郎の事を考え過ぎてすぐに逃げ出してしまいます。

それでもお互いしか見えていな…

3

涙の音 コミック

ケビン小峰 

止まらないヤンデレ

もー!いいヤンデレ具合でした!
ある意味クズのざまぁ展開だと思っています笑

攻めの六郎は本当にクズでした。
ルイと付き合ったのも打算のない好意は気持ちいいだろうという理由です。
そんなクズが次第に夢中になり、逃げられ、ヤンデレの誕生です。
大好きな人に急にいなくなられたらそりゃあトラウマものでしょうけれど、さすがクズ!1度目の再会を活かせません。
完全に拗らせているルイへの思いを全…

4

8年目のキス 小説

樋口美沙緒  ケビン小峰 

切ない展開です

高校時代の先輩×後輩の再会もので、前編・後編という構成です。

卒業祝いの酒に酔った先輩・藤川に抱かれたなつき。
「…美由紀」と寝ぼけて彼女の名前を呼ぶ藤川の姿に心が冷えたけれど、ずっと好きだったからそれでもいいと抱かれた。
だけど、翌朝、誤ちに気づいて青ざめる藤川は追い討ちをかけるように「お前、美由紀に似てるだろ…」と弁明。

そんな二人が社会人となり、7年ぶりに職場で再会するんです…

5

涙の音 コミック

ケビン小峰 

「作井さんはいい人だ」…コレに尽きます。

次はぜひ作井さんでお願いします!
私も攻めの六郎さんがクズ過ぎて「無いわ〜‼︎」と、一読してしばらく放置してたんですけども…。
久々に読んだら、意外とじわじわ来ました。
「こんなの(男性同士の恋愛)フツーじゃない。」と、学生の頃別れてしまった二人。「六郎くんは女性とも付き合えるんだから」と身を引くルイ。六郎くんは結婚して子供に囲まれて…テンプレ的な人生を歩むのが一番幸せな筈。BLにおいてもテ…

3
PAGE TOP