total review:280963today:22
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
21/36(合計:352件)
榎田尤利 湖水きよ
ポッチ
ネタバレ
「nez」「『nez』 Sweet Smell」「『nez』 Smell and Memory」に続く、4巻目にして完結篇の今作品。続き物でも単品で読めるものもありますが、この作品は前作を読んでないと話が分からないと思うので未読の方は是非この順で読まれてみて下さい。 ツグミちゃんたちの誘拐事件に始まり、「モズの森学園」の秘密、阿莉たち兄妹が千里に隠しているであろう千里の過去などの謎解きの巻で…
湖水きよ
peco9o9
2作品が入っている。 【出会わなければよかったの】 虎太郎(こたろう) x 譲(ゆずる) 小さい時の幼馴染みが高校で再会。 譲は病弱な兄の世話をしているが、実は親が見えない圧力で譲に面倒なことを押し付けてる感。その所為で、譲は小さい時から無感情なロボットになっていた。 そんな時、小さい時に仲良くしてくれたのに譲から決別した相手・虎太郎と再会する。虎太郎はなんとか譲を遊びに誘おうとする…
M+M
シリーズ最新作の発売を前に、改めて読み直しましたが、やっぱり好きです! あとがきに「新シリーズです」とあるので、最初から続く予定だったのでしょうが、あれはどうなったの?これは?というもやもやがなく、この1冊だけでも充分読めます。シリーズものの苦手な人にも是非読んでもらいたいです。 女性キャラが苦手な人も、明るくさっぱりとした女性ばかりなので平気だと思います。 そしてなによりラスト…
凪良ゆう 湖水きよ
あやちゅけ
「365+1」のスピンオフです。 「365+1」を知らなくても十分楽しめますが、 「365+1」では悪役だった美山というキャラの あまりにも繊細で、報われない恋心に胸を打たれます。 中盤から後半にかけて、加速度的に 絶望的な主人公・美山(受け)の片想いの恋心は、 見ていて、胸が刺されるような感覚があり、つらいです。 ------------------- 主人公の美…
受けと攻めの視点が2回変わります。 【365-1】では、綾野(受け)視点、 【365】では、紺(攻め)視点、 【365+1】では、再び綾野(受け)視点へと変化していきます。 時代は綾野(受け)と紺(攻め)が高校2年生~25歳までを 描いています。 まあ、とりあえず感想などを… ------------------- 【365-1】 綾野(受け)視点です。 一…
羽生有輝 湖水きよ
こにしそる
家庭愛と恋愛を織り交ぜた心理描写の丁寧なお話。 作者さんのデビュー作のスピンオフとは知らず…。でも読んでいて特にわからない箇所はなかったのでこれ単品でも大丈夫かと思います。 主人公の真澄が、ジムで知り合った牧にアプローチされ、最初は断りながらも惹かれていく様と、ゲイの弟を受け入れず追い出した事を後悔しながら亡くなった父親への思いが描かれています。 恋人、弟、父親と、周りの男性への複雑なわ…
夜光花 湖水きよ
ふゆき
1巻のレビューにも書きましたが、とにかく主人公と同じく「虫」がもう大の苦手なので、今回も、ひたすら耐えてよみすすめました(ーー;) 少し虫のグロさにも慣れたのか、1巻の時のように吐きそうにはなりませんでしたが、終始ぞわぞわした気分でした^^; 進展するかと思っていたふたりの仲はほぼ変わらず…でも、七生の水雲に対する信頼感は増しほんのちょっぴり愛情らしき感情が見えて良かったです。 …
これは読むのを躊躇してて、なのにうっかり読んでしまいましたー! 受と同じく「虫」これが本当にダメなのです。 だから避けてたのになぜかKindle版ぽちっとやってましたw が、とても面白かったので購入に後悔はないです。 ただかなり必死になって読みました。 またもや受と同じく吐きそうになりながら、読了。 余談ですが、アニメの「蟲師」は大好きです。あの蟲なら大丈夫なんですが… こち…
咲人
表紙とタイトルにかなりのインパクトを感じつつ手に取った本書。 馬鹿で愚図は大嫌いって、 どっかのドーラおばさんを思い出したじゃないか。 とにかく受けの性格が「意固地」!でした。 自分の気持ちを言葉にしない、 というかできない、ちょっとしたコミュ障。 でも受けが意固地な性格になってしまったのには訳がありました。 「意地を張ってすねてたら振り向いてくれるかな?」 好きな人に…
イサヲ
凪良さんにハズレなしと毎度言ってるけど、これはなんだろう・・・なにがだめだったのか。 ファッション業界が自分的に地雷なのか? 作者のノリノリ感が伝わってくると反比例してテンションが下がるという傾向もあるっちゃある。 久保田が人たらしというほど魅力を感じなかったってのもある。 ハイジのユキちゃんが好きアピールを男にしてる里江をマドンナだなんて言ってる時点でさ。朝倉南になりたいだなんて、いやも…