total review:280945today:4
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
11/36(合計:352件)
榎田尤利 湖水きよ
茎わかめ梅しそ
ネタバレ
榎田尤利先生の作品で初めて読んだのは、交渉人シリーズでした。1巻を読み、さすが高評価作品だなというくらいやはり面白くて、2巻目も手に取りましたが、主人公芽吹のキャラ構成に違和感を感じてしまいました。1巻では、頭が良くて正義感が強く、基本的には明るいけれど、過去の経験に対するトラウマによって少し影も差しているという人物だったのが、2巻では、少しの影による儚さのようなものや知性は私には感じられなくなり…
ayaayac
封筒を開けた瞬間、分厚さにうれしい悲鳴をあげました♪ これを小冊子と呼ぶのは申し訳ないぞ。 作品アソートの冊子は、好きな作品の番外編が読めるのはもちろん嬉しいけど、読んだことない作品も雰囲気を知れて読むキッカケになるのが好きです。 早速2冊ポチりました^^ 表紙は鯛野ニッケ先生! 『キスしてシュガーくん!』の武士先輩と佐藤くんが指で合わせハートを作ってるのがかわえぇ! …
凪良ゆう 湖水きよ
ラムレーズン
「365+1」のスピンオフ作品です。 登場人物が多くでてくるので「365+1」を読んでからの方が関係性が分かりやすいと思います。 「365+1」の終わりで久保田と美山はもしかしてーーー!!!!などと思いましたが、想像していた通りの結果になってくれて本当に本当に嬉しかったです。 久保田の人たらしっぷりも素敵だな。と思いつつ、やはり私的には美山の的を射た言葉に痺れまくりました。(「365+1…
花房マミ 湖水きよ
M+M
湖水きよ先生が好きなのをキッカケに購入しましたが、ストーリーも登場人物も魅力的な作品でした。 日吉(受)の視点で話は進みます。叔父の手伝いをしてる日吉がほんとヒヨコっぽくて可愛らしい! それに「インサイド・クズ同士また仲よくしよう」や「部屋に戻ってピヨピヨしてろ」とかみんなの台詞も面白かったです。彫刻の制作過程や二人が接近していく過程、田嶋の言葉足らずぶりも自分にはどんぴしゃりのお気に入り…
ehhlliie
Random english review passing through don't mind me (': I read this before reading 365+1 but the thing I really love about Nagira Yuu's books is that you don't have to read the …
湖水きよ 菅野彰
読後を読んだ感想は、とにかく好きとしか言いようがない作品です。 元々、湖水先生の作品は好きなのですが、特に絵柄やテンポがすごく素敵だと思いました。 原作の菅野先生の作品は、今まで読んだものは自分にはちょっと難しいというか、複雑な心情についていけない印象があったのですが、この作品は何故かすんなり入ってきて、続きがとても楽しみになってます。 お互いルール無視するから最後は殺し合い、とか面…
沙野風結子 湖水きよ
misha
沙野先生の作品は好きなものが多いのですが、攻めの受け行為が最後にあったため、かなりのショックを受けました。 複数プレイがあるのは分かっていましたが、そうくるとは…。
杏仙
高校の時に出会った紺と綾野 一緒に専門学校に進学して思いを通じ合い結ばれる しかし、就職で紺は東京へ綾野は地元へで二人は離れ離れになり 遠距離恋愛に突入 凪良先生の「つきあいが長くなった遠距離カップルの閉塞感あふれる恋愛もの」 というテーマ。とてもしびれました 三編に分かれています 一編目 365-1 は綾野視点 二編目 365 は紺視点 三篇目 365 は綾野視点 その中…
chicco
湖水先生だったので作家買いしました。 湖水先生が描かれているから、絵も綺麗で話も面白い。 そして小説家の方が原作をしている漫画は、やはりストーリー重視ですね。 今後の展開を期待しないわけがない!としか言いようがありません。 まだ1巻だから 《BLになりそうな雰囲気がある》 BL作品と言う感じです。 エロは無いです。 ただ如月さんが全裸には結構なっております。 話が進むにつれて与謝…
こうおん
今思うとエロとかSEXとかより、普通にモードショーの方が気になるお話でしたw 田舎で、親の美容室を継いでいる綾野からしたら、地元にはヤりにだけ帰ってくる紺は嫌気がさしても仕方がないように思った。 凪良先生の本は、程よくエロもあって、筋の入ったストーリー性もあってblとしてじゃなくてもとても面白いです