total review:296505today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
15/33(合計:327件)
中田アキラ
ぷれぱーる
ネタバレ
『恋する鉄面皮』の3作目。 北川は赤面しなくなったなぁ……と思うと、なかなか感慨深い。 恋人同士の(元?)赤面リーマン・北川と、クールな先輩リーマン・夏目による続編。 今回は、さりげなくすれ違っていく2人が焦ったかった。 頼れる男になりたいと思っている北川と、素直になりたい夏目。 どちらも相手のために変わりたいのに、そこが空回りして噛み合わない。 うーん、焦ったい! お互い…
もちももち
1巻では仲のよく、面倒見のいいお友達(同僚)的存在だった富田(受)が主役です。 個人的に1巻のカップルよりこちらの2人の方が好みです! 話が進むにつれ、富田が可愛くて可愛くてキュンキュンしてしまいました。 可愛いのですが、普段は普通の働く男性でそこのギャップが最高です。 さすがスーツしか似合わない男(笑)→作者さん談 斉藤さん(攻)の包容力も素晴らしく、とても萌えます!
Phov0v
絵柄が超絶好みなんです!中田先生の! それでばかでワンコで可愛い攻めとちょっと性格悪くて男前な受けなんて!最高じゃないですか! もう、めちゃくちゃ萌えました!!!ツボにはまりまくり。 受けの黒谷がいちいちポジティブシンキンで面白かったです。白丘が落ち込んでるのに「大歓迎」とかガッツポーズしてたり、抱かれるのも「やぶさかでない」とかね(時代劇か?w)、笑えて萌えて最高。 白丘も最初はヘタ…
カモミールおばさん
短編集がただ単に好きではないので、しゅみじゃないにしてしまいました。 表題作「俺をペットにどうですか」は、いつも攻のお弁当屋さんに来る強面のお兄さん(受)の意外な一面、ネコちゃん好きっていうのを見て恋しちゃう話。 受のせいじさんが結構男前で、攻の和樹くんがワンコ系というか、実際僕をペットにしてくださいって言ってる時点でワンコだ。 年下ワンコ×クール系の受って感じかな。 攻>>>>><<…
Sakura0904
クールというより単に無愛想な東野のキャラクターがなかなか面白かったです。自分より結構年上で、後から入ってきたとはいえ一応店長である西山に対しても、他のバイトに対する態度とまったく変わらず説教までしてしまえる度胸。今時こんな飄々とした子も珍しいと思うので、興味をそそられました。ただ、これだけ愛想のないノンケキャラだったからこそ、西山をそういう目線で好きになるのがちょっと早かったようにも感じ。東野も…
hepo
タイトルの通り、表題作だけときどきリピート読みしてます。 こころに負担がかかる長編を読んだあととか、拗れすぎてわけがわからなくなっている連作ものを読んだあとに読みたくなるんだよなあ。 「独り占めの条件」(前後編) 萌2 ホテル街で向こうは女連れ、こっちは男連れで遭遇したことでゲイだと分かった上で、何かと世話を焼いてくれる同期の井元が気になる御山の話。 この話、好きです。この話だけ何度も…
3人ですが、複数無理な方でも大丈夫です。 「3人遊び」(2話) 萌 イケメンだけど男女交際やえろすに必然性を感じない秀一のために、人肌脱ぐことにした親友の哲と、強引に巻き込まれた勇介。 タイトルから、複数で興味本位とか暇つぶしにヤってみちゃう系だと思っていたのでほっとしました。この3人は3Pというより、2人+指南役でした。 秀一の気持ちの変化がきっちり描写されているので、複数苦手な方も…
同時収録の2番目にすべて持っていかれます。 「俺をペットにどうですか?」(前後編)「ペットな俺の恋人計画」 萌 仔猫を譲りに来た目つきの悪い聖司の寂しそうな表情が気になって、つい「ペットにしてください!」と言ってしまった和樹。 大型犬でございます。 コワモテという設定で本当にコワモテだった確率って案外低くないですか? 聖司は上三白眼の色気あふれるオフのビジュアル系にしか見えず…。通行…
2話ずつが2つ、短編が1つ。 3CP出てきます。 断然おすすめは表題作のCPでした。 「また、ここから!!」「ここから先の二人」萌2 告られればとりあえず付き合うけど長続きしない岡田と、高校時代の親友・北沢。 卒業から2年経っての再会から始まります。 この2人、いいなあ。 20才という年齢よりも相当落ち着いて、どーんと構えているような北沢と、年相応に軽くて、あんまり物事を深く考え…
3CP出てきます。 「年下男子の扱い方。」「年下彼氏の扱い方。」中立 成績も運動も容姿も完璧すぎる一個下の幼馴染み・陸の自分に対する執着に悩む剛。 エスカレートする陸に距離を置こうとするが…。 すべて予定調和でした。 悩みも戸惑いも、決まったルートに乗って進むだけで、登場人物の設定も特別目新しいものがないので、「どうしてこれが表題作に?」という疑問だけが残る…。 「あなたにはか…