total review:296153today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
75/96(合計:955件)
宮緒葵 小山田あみ
あいも@青嵐
ネタバレ
大好物の時代物、しかも設定は「大奥」と知り即購入。 しっかり大奥の中が描かれていました。 上様の寵愛をめぐって起こる争い(ここは少なめですが)や、 後継者争い(こっちがメイン)などで女性がドロドロしつつ、 でももちろんヒロイン(?)である御台所様は男なのでそのへんは嫌な感じにならず、爽やかに読めます。 また、作者様の文章力・構成力が遺憾無く発揮されていて、 時代物=漢字が多く読みにくい…
mak
私は漫画派で小説は苦手ですが、これは本当に面白かったです!! 読んで良かった。私も上様を攻めたい!!笑 時代劇とはいえ、大奥であるにも関わらず御台所が男性。その他にも 斬新な設定が盛り込まれていて、世界観に引き込まれました。 この作者さんの小説は初めて読ませていただいたのですが、文章もお上手で活字が苦手な私でも読破できました!素晴らしい! 女性よりも美しい御台所 × 凛々しく男前な上…
渋茶
おおっっ、艶やかな長髪の男が色っぽく男性を押し倒しているではありませんか!! と、表紙を見ての衝動買いをしたがこれが大正解。 時代もの自体馴染みがないのと、カタカナ言葉の無い文章を読むのに少し時間がかかっても苦にならない面白さだった。 七年越しの策略で嫁いできた純皓(すみひろ)の、内心は健気な妻を演じようとしても、いざとなるとたちまちに猛々しい本性を剥き出しに現す獣ぶりが堪らない。 上…
雲絶間姫
まったくもう、どうしましょうこの表紙。畏れ多くも御台さまと将軍さまのお床入りシーンなのですが、2人の視線は互いを見つめあうものじゃなくて、あきらかに第三者に向けられてます。(さしづめ「お女中は見た」って感じでしょうか)御台さまなんてライバルに向けてガンを飛ばしまくってるとしか思えない剣呑な目つき。そのヤバすぎる御台さまに組み敷かれてる将軍さまの流し目のこれまた色っぽいことといったら・・・相変わら…
宮緒葵 兼守美行
ふおね
愛犬志願では常に理性的で犬神使いに対しては無慈悲な態度をとっていた江雪。 安綱と旭の交わりも微笑ましいとしか思わず、少なくとも自分はそんなことはしないと旭に告げています。 そんな江雪の前に現れたのが女王様な犬神使い、篝! 2匹のお馬鹿な犬神を鞭でしばき、ヒールでぐりぐりしちゃう常にツンツンな子。 そんな篝に魅せられた江雪は今までのクールな姿はなんだったの?と言いたくなるほどに豹変し…
拓海
『渇仰』番外編です。達幸が、やっと長年の努力が実って、明良の恋人兼犬という輝かしいポジションを手に入れた、その後のお話です。本編に輪をかけての、達幸の番犬ぶりが萌えます。 明良に危険が迫っていると予感する達幸。今まで、その手の予感は外したことがないと思い出す内容が、ホントおバカです(笑)獣のようなクラスメイトに迫られているのは、柔軟体操のことだし。密室で若い男の教師と二人きりになっているのは…
宮緒葵 梨とりこ
皆さんのレビューに「犬!犬!犬!」と書かれまくっていたので、どんだけなんだろうと読んでみました。確かに想像よりも突き抜けた犬でした(笑) 読み始めた最初の頃は、なぜここまで徹底した犬なのか分からず、明良も嫌がってばかりで、そんなに面白いと思いませんでした。でも、明良が達幸に同じ苦しみを与えてやろうと思ったところくらいから面白くなってきて、そこからはスラスラ読めました。 子供の時は、明良…
宮緒葵 笠井あゆみ
splinky
表紙に釣られてつい買いましたが、なかなか面白い設定とお話だったので一気に読んでしまいました。 特に黒髪のマッチョボディー、シナトに萌え萌えwww 一瞬表紙を見た時、金髪のイービスがてっきり受けなのかと思いきや、よく見ると中央に主人公の受けがいるではないかっ! ぶっちゃけ3Pは地雷だったのですが、シナトとイービスに可愛がられるナギを想像したら、迷うことなく購入したました。 なかなかナギを…
ポッチ
コミコミスタジオさんで購入するといただける書き下ろし小冊子です。 A5サイズの大きさの小冊子で、本編と同じ表紙がプリントされているので小山田さんの麗しい表紙が大きく見ることができるという嬉しい造りになっています。さらにA4の紙3枚を真ん中で折られて作られているので枚数も多く読み応えがあります。 さて内容は、というと。 時系列は本編の後。仲睦まじい二人が書かれています。 …
小山田さんの挿絵なら買おうかなとは思っていたのですが、この表紙にはやられました。何とも麗しいではないですか。 なんちゃってジパングが舞台です。将軍が父親という出生ではありますが、母親は貧しい下級武家の家の娘で、また7番目の男子ということもあり跡目騒動には関係ないと思っていた光彬ですが、様々なトラブルがあり将軍の座に就くことに。 そこに御台所として光彬の元に公家から嫁いできたのが純皓。けれど…