total review:283891today:9
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
41/53(合計:523件)
早瀬亮 相葉キョウコ
麗音
ネタバレ
昔懐かしいような設定や展開で思わず昔の作品の文庫化かと初版の年代を確認してしまいました。 個人的にこういう話は… 泥水がはねたくらいで極貧学生の少ない収入源をうばうとはちっちゃい男です。 いじめられていた幼児を見捨てておいて後から助けてあげられなかったと家にまでお詫びにいく心情がわからない、金持ちの傲慢男には似合わないです。 周りの人間が身勝手で利益重視の資産家ばかり、その上大…
丸木文華 相葉キョウコ
雀影
飛びきりの才能に恵まれていながら、半ば男娼的に探偵生活を送っている映と、 映が事務所の前で拾った男、雪也(仮)が、依頼された探偵仕事でトラブルに巻き込まれて危機一髪になるお話。 かなり、エロエロ。 映のキャラクターが、見た目美少年なのにがさつで口も悪い設定で、時にコミカルにお話は弾んでいきますが、映がこんな風な裏には、色々あったみたいで、、、 シリーズ化前提の第1作目という事で、とりあ…
緑
ドロドロした作風のイメージで敬遠していた丸木先生作品ですが、今作は楽しく、読後感もよく読み終える事が出来ました! 丸木先生の本は「罪の楽園」だけ拝読しましたがまるで印象が違いました。 作中でも出てくるキーワードですがまさに宇宙のような作品でした(笑) タイトルに記憶喪失男とあるので記憶が戻るまでにいろいろ苦労する話なのだろうと思えばそんな事はなく、記憶喪失要素は薄かったです。 攻めの雪…
吉田珠姫 相葉キョウコ
amane
兄弟もの、ガチ兄弟で兄受け。 最初達也の口調「~だよ」「ママ」に抵抗感があったのですが、話が進むにつれてこれはこれでなくてはならない要素だと思いました。みどりちゃんに対する批判の口調で進んで行ったら、この作品の良さは半減していたと思います。あえての幼児言葉。狂気です。 最後に父親まで交ざってきたのは想定外でしたが、これはこれで良し。 一番萌えたのは、やっそんシーンでも「おにいちゃま」呼びでも…
acopple
私は1時間もかけていったい何を読んだんだ?
マンボウ
後書きを先に読むのが好きなマンボウです。作者様の作品に対する方向性だとか、近況だとか、思い入れだとか…そして、宇宙人?まさかの丸木先生のSF系?…違いました…。しかしそこは丸木先生、こってり系の濃いキャラで丸木ワールド埋め尽くしてくれそうな感じがします。宇宙人っぽいお方だらけになりそうな気配です。そして、どうやらシリーズ化?!丸木先生がどこまで、ぶっ飛んでくださるのか、次作楽しみに待っております(…
ココナッツ
丸木さんの初シリーズ物だそうです。 相葉キョウコさんの挿し絵が、丸木さんの作品にとてもあっていました。 表紙がとても良いので、もう一枚カラーイラストを見たかったです。 ホワイトハートはカラーイラストが中にはないので、残念。 受けの夏川映は、血筋も気品も才能も非の打ち所がない男。 夏川探偵事務所所長で、26歳。 攻めは、容姿体格ともにバツグンの記憶機喪失男、如月雪也(映の命名…
橘盾
作家買いの丸木先生と相葉先生なので楽しみにしていました。 でも残念ながら、丸木さんのシリアスものが好みの自分には合わなかったです。 一言で言えば「昔のBL探偵もの」 そこで有りがちだった、すごい美形でやんちゃな主人公が後先考えず、取り敢えず行ったれ!な展開…ご都合結構で読んでいる割に、そう言えばダメなの多かったなって思い出しました。 第1巻なりに、主人公の映(あきら)と拾われた雪也…
アリスクレヨン
キャラがそれぞれ個性的で、とても楽しめました。 シリーズ第一作で、主役カップルの出会いとラブ始まりましたというところです。 まだまだ思わせぶりなキャラや伏線がいろいろ控えているので、今後の展開に期待大! 今作は、攻めの正体とか、いつ記憶が戻るのかとか、そもそも本当に記憶喪失なのかとか色々考えながら読むのが楽しいと思うので、核心避けてのネタバレと感想です↓ 夏川映(受け)→→26…
時系列的には本編終了後なので、まずは本編読んでから読むのをお勧めします。 二人が、暇を持てあましてお花見に行くお話です。 タイトルの「花より美少年」は二重の意味でかけてあります。 一つは美少年好きの受け(この受けも年齢不詳で外見は美少年)がお花見に行って、花より若い男の子にデレっとしてる様子。 もう一つは、そんな自分以外に目を向けてる受けを許せなくて、独占欲強い攻めが、帰ってお仕置…