total review:280947today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/36(合計:359件)
鳥谷しず 麻々原絵里依
はるのさくら
ネタバレ
兄弟ものって、正直あまり得意ではないのですが、こちらは親同士の再婚の義兄弟もの。 1年で離婚してるしで、家族としての親密さはないので、大丈夫でした。 受け様は真面目な准教授の理人。 攻め様は同じ大学の若き教授で、理人の義兄でもあった瑠璃川。 兄弟であった期間は短いけれど、子供心に初恋を抱いていた義兄と再会し、これからの為にふられる前提で告白しようと思っていたのに、瑠璃川と過ごす時間…
鳥谷しず Ciel
陵々
鳥谷しず先生の既刊作品は拝読させて頂き、今作も作家買いさせて頂きました。 個人的、各項目5段階で 変態 4 パンツ 3 エロ 3 な感じだと思います。 外科医の義弟×心療内科医の義兄のカプです。攻めも受けもある意味変態です。そしてEDになってしまった真紘さんの治療を行うのですが、やはりそれも変態ちっく。更には裏テーマなのか、いや隠れてはないですが、パンツ要素も加わり変態度がかな…
聖大が幼稚園の劇の練習をするお話。 主役の彦星役の聖大は「ハルカちゃんは織姫で、ユキちゃんは牛」と無邪気に配役。 すると、それに待ったをかける鷹遠。 「男には譲れない一線がある」なんてかっこいい事言ってるけど、ただの大人気ない独占欲なのでは…(( ̄▽ ̄;) 話し合いの末、織姫と牛と天帝と、1人3役を忙しくこなす鷹遠と、彦星の聖大の練習。 それを見守る遥は、傍らのうにと幸せを噛…
鳥谷しず 橋本あおい
鳥谷先生の、変態と溺愛の攻め様、好きです(≧∀≦) 攻め様の事を変態だ、と言いつつ、その愛情が嬉しかったりする受け様も、かわいいですしね。 受け様の遥は警察署長として赴任したばかり。 攻め様は、その署員である鷹遠。 お見合い前に同性同士の経験をしてみたかった遥は、親切に声をかけてきた鷹遠に頼んでホテルへ。 そこで遥の後孔を見た鷹遠は"薔薇の蕾だ"と称賛(≧∀≦) …
攻め様である大伴視点のお話。 攻め様の甘々ストーリー、大好きなので、嬉しい♡ 本編にて、薔薇の花束を渡してプロポーズした大伴ですが、その準備をいそいそとしていました(*^^*) 朝イチで、結婚して下さい、の意味になる108本の薔薇を準備できる花屋を調べ、注文して。 その花屋さんで、司法研修所の同期と再会してて、この人も何かお話あるのかな? 定番だけど、昨夜、色々順番がおかしい…
鳥谷しず 金ひかる
再会もので、長いながーい両片想いの2人♡ スピンオフとは知らずに読みましたけど、こちらだけで十分楽しく読めました。 受け様の高嶺は、警察官を辞めて探偵事務所を開いたばかり。 攻め様は、やり手弁護士の大伴。 学生時代親しくしていた2人。 大伴が「男同士はない」と話しているのを聞いて、実は両想いなのでは、と密かに思っていた高嶺はショックを受け、距離をとるように。 卒業してからは、き…
猫を買った事がない私。 猫を吸うって、幸せなのでしょうねぇ。 ある暑い日、お昼寝中の篝丸の微笑ましく眺めていた立夏は、ふと思い立って、篝丸をマッサージしてやると、四肢の力が抜けて、ねこの開き状態に。 初めて実物を見た♡モフりたい、と前のめりに見つめていると、紫藤が現れ。 篝丸に対抗してる紫藤が可愛い(*^^*) 雪豹の開き、豪華ですねぇ。
鳥谷しず みずかねりょう
異世界ファンタジーの行き先は、人間と獣人が住まうなんちゃって平安時代。 受け様は日本史教師の立夏。 身投げようとしている人を助けようとして、一緒に川に落ち、気付いたら夢で見た平安時代のような世界にいて。 ここで立夏を保護してくれたのが、攻め様である東宮の紫藤。 雪豹の獣人なので、ケモ耳と尻尾がある。 そしてこちらの世界にきたら、立夏の額には朱の徴が! これは、呪禁師の証であり、…
鳥谷しず 葛西リカコ
中華ファンタジー。 漢字が多くて一瞬ウッとなりますけど、ルビが多めにふってあるしで、楽しくスムーズに読めました(* 'ᵕ' ) 人間と竜人が交わって生きている世界。 受け様は、その中で下に見られている人間の雪蘭。 子供の頃に助けられた竜人の紫薇の願いで、密偵の為に将軍の家に入ることに。 この将軍、星樹こそがこの度の攻め様。 人間と竜人の混血という事で苦労してきた…
鳥谷しず 笠井あゆみ
ちゅんちゅん
先祖からの因縁で妖狐に嫁ぐことになった弁護士 弁護士の雪原(受け)は一族の取り決めで、異界の門番を務める妖狐の白鷹(攻め)の元へ嫁ぐことになります。 嫁ぐといっても形式だけで、異界との境門にある屋敷に住むこと。好きな人と結婚出来ないということだけで、上げ膳据え膳で仕事も続けて良いということなので、他に一族に適齢期の候補もいないし結婚願望もないので、受け入れることにするのです。 し…