total review:289918today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
16/37(合計:364件)
鳥谷しず 周防佑未
fandesu
ネタバレ
乙女な願望が言い出せず皮肉屋になってしまう『こじらせた』受けと、優しく紳士なスパダリで『変態(ここ大事!)』な攻めがベストマッチであることを証明した一冊。 神寄りの萌え×2です。読んで良かった。これぞ鳥谷さんの真骨頂ではないかと思います。イラストも美しく、それ故、笑ってしまった部分もあるのよね。 笑いましたよ、激しく。 でも、身につまされるのよね。 バリバリ仕事をしてきた男勝り(ひょっとし…
鳥谷しず コウキ。
電子書籍で読了。挿絵なし。あとがきあり。電子限定のおまけssが2つありました。 今までレビューをお書きになった姐さま方が詳しくあらすじを書いていただいておりますので、そちらは割愛させていただきます。設定は特殊だと思うのですが、お話自体は何か特別なことが沢山起きる訳ではない。とにもかくにも白嵐・紅嵐の子狐(九尾の狐設定なのでとんでもない大妖怪なのですが、このお話ではあくまでも『子狐』)の可愛ら…
鳥谷しず 佐々木久美子
M+M
中編2本、どちらも律(受)の視点で進みます。 「恋よ、ハレルヤ」は恋人になるまでと、「恋よ、めでたし」は恋人として両親に紹介した後の話です。 佐々木先生のイラストに惹かれて購入しましたが、とても面白かったです。 惜しむらくは、表紙にその面白さが出きれていなかったこと!律が妖艶に微笑んでいたのですが、中身は恋愛には初な可愛いキャラでした。あとは、仲塚(攻)視点のSSがあれば神だと思いました…
鳥谷しず 金ひかる
電子書籍で読了。挿絵あり。あとがきあり。 あとがきまで読んで「ああ、スピンオフだったのね」と気づく始末。そちらは未読ですが、充分楽しめました。また、私が鳥谷さんに填ってしまったきっかけの『契約に咲く花は』の攻め様、三藤が入っていたサークル月虹会(別名『バカボンクラブ』)が冒頭にチラッと出て来て、なんか嬉しかったりして。変人の倉庫みたいなので時折使って欲しいですね、バカボンクラブ。 西田…
鳥谷しず Ciel
電子書籍で読了。挿絵あり。あとがきあり。電子版書き下ろしあり(ただし、内容は特典ペーパーのあらすじのものでした。「同じだったら『書き下ろし』ではないのでは?」と思ってしまったんですけれども)。 私の鳥谷しずさん体験は「契約に咲く花は」から始まりましたので、忍ぶ恋の切なさが切々と描かれる始まり部分を読み進めながら「あれ?私の期待していたのとちと違う。いや、良いのだけれども。切ないのだけれども……
鳥谷しず みずかねりょう
165
ワクワクしながら届いてすぐ一気読みしました。 犯人逮捕に協力してくれたラブホテルの地縛霊にとりつかれ、初エッチ寸前で死んでしまった無念を晴らすため男とセックスさせられるお話です。 幽霊の湊は可愛くて秋森の話し相手になったり秋森の複雑な気持ちをあっさり恋心だよって指摘してくれたり、エアコンがわりに冷やしてくれたり好感が持てました。 また今回も美しい受けと美貌の攻めカップル。しかも二…
鳥谷しず 麻々原絵里依
今度はどんなフェチだろう、皆さんのレビューのタイトルに出てくる安眠球って何?と思っていたらまさかそこ? 中盤までは触って安心してよく眠れる安眠球でしたが二人が結ばれてからは、やっと会えたねとか、完璧だとかあらゆる褒め言葉で称えられてます。 可愛いりんご飴とも呼ばれます。興奮で触っても眠れず舐めたり話しかけたりして寝落ちとは!しかも翌朝甘痒いよ! 立派な変態紳士さんですね。 理人の元…
恋色ミュージアムだけで力尽きました。 征哉の片想いが切なくて苦しくて抑えきれない恋情を明後日の方向に柚原にぶつけて、嫌われ軽蔑されて。 どうしても恋心を捨てられない征哉が可哀想でしたがまたしても捨て身のアタックに、もう止めて!と思いました。ますます毛嫌いされちゃったよ。 柚原宛の手紙も読んでもらえずこのお話どうやってくっつくの?というところで柚原の婚約者だと思い込んでいた元秘書からネ…
てんてん
本品は『紅狐の初恋草子』の コミコミスタジオ限定特典小冊子になります。 本編後、 千明の母親が訪ねてくるお話になります。 GWも過ぎた5月下旬、 その日の千明は調子よく 午後の早い時間にノルマを達成します。 仕事部屋を出て向かったリビングには 誰もいませんでしたが 庭の池のほとりで 麦わら白うさぎと可愛い子猫と 紅葉がお茶会をしていました。 コーヒー…
本品は『紅狐の初恋草子』の フェア書店限定特典ペーパーです。 本編直後、 桜を見る旅から戻った日のお話です。 千明の家の庭は1年中、 様々な花が狂い咲きしてるため 2人は猫宮に春を教えるため 「咲良を射かけて北へ旅」に出ます。 2週間ぶりに我が家に戻った2人が 猫宮と夕飯の話をしつつ 旅の思い出と土産物が詰まった鞄を持って 玄関の格子戸を開けると 廊下の奥…