total review:292885today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
10/16(合計:151件)
ナナメグリ
guest00
大人力とピュア力の両方もってる稀有なBL。
かなさんさん
ネタバレ
電子書籍で1巻が安かったのでなんとなく購入してこちらの3巻まで一気読み。 俺と部下の恋の先 ↓ 俺と上司の恋の話 ↓ 俺と彼氏の恋の果て の順番です。 いい作品だったのでレビューしようとちるちるさんを開いてみて神評価の割合が多いのに納得。 BLで結婚というラストはあまり現実的じゃなくて好きじゃないのですが、こちらは結婚ではなくこれからもずっと一緒にというような覚悟が伝わってくるよう…
拓海
同じ会社に勤める上司と部下のお話の2巻です。2巻は、シリアスで切ない部分と、二人が付き合って甘々なところが楽しめます。 ばれないように、高梨の寝顔を写メする徳永が可愛いです。それを待ち受けにするなんて…!気付いた高梨は、さぞや嬉しかったことでしょうね(笑) と思いきや、二人の付き合いが高梨の営業に関わる問題になってしまいます。それが原因で、別れを決める徳永が切なかったです。 でも、そ…
同じ会社に勤める上司と部下のお話です。上司視点と部下視点、おまけに社長視点まであって、一粒で二度美味しいみたいなお得感があります。最初は、上司の恋のお話からになります。 高梨の上司の徳永は、会社でも公認のゲイで。おまけに、片思いしてる相手は社長です。 この徳永が、不思議な魅力があって可愛いのです。そして、社長もイイ人で、徳永が惚れるのも納得の、ダンディなおじ様です。部下の高梨も真っ直ぐ…
みみみ。
1冊目とはずいぶんトーンが変わっています。 シリーズ通して「中立」評価を付けていますが、1巻目を読み終えた時点では少女マンガにありがちなラブコメ風BLって印象でしかなかったのですよ。 でもこの巻で一気に「しゅみじゃない」に変わりました。 作家さんの「こういうのが女性は好きでしょ?泣けるでしょ?」ってのがそこかしこに見え隠れするのがダメでした。 徳永の卑屈な考え方をゲイのせいにしてるのも…
3冊目の「俺と彼氏の恋の果て」がずいぶんと高評価だったので、遡ってシリーズ全作一気読みしてみたんですが、清々しいまでに少女マンガの王道を地でいくキャラ設定ともだもだ感とファンタジックさ溢れるお話でした。 ちょっと天然とブリッ子入ってる系の徳永さんはヒロインの王道ですし、そんなヒロインが可愛く見えちゃう高梨くんはいかにも少女マンガの中の王子様って感じなので、受けキャラの徳永さんをカワイイと思え…
驚異的な神率ですね。 これまでのレビューも「萌」以上しかないですし。 シリーズ3作全部読んだんですけど…うーん。。 でも高評価なのは解る気がします。 水城せとなさんの「窮鼠はチーズの夢を見る」シリーズも名作と絶賛される中、どうも良さが解らなくて中立付けちゃったんですけど、そちらと一緒で、女性の大多数が共感&感情移入しやすい受けキャラとストーリーなんだと思います。 「窮鼠は~」が昼…
なおたろー
評価が高いのは知っているけれど、ずっと購入を迷っていました。 1巻のあらすじとサンプルよんでも王道だし、おそらく… ノンケの部下が社長に恋してる上司の一途さに惚れて俺はゲイなのか!?って悩みつつも上司の可愛さ(勝手に誘い受と憶測)にやられ次第に恋だと自覚していき、ゲイ受け入れモードの会社(存在するのか?)のみんなの後押しもあって二人はついに結ばれる…間には軽いワーキングを挟みつつオフィスでメイ…
おきた
職場であっさりうっかりカミングアウトしてしまう徳永さんが、読み手の気持ちとしても本当にほっておけなくてうずうずしつつかわいかったです。 華やかな見た目で古谷さんには愛が全開なのに、意外にもめっちゃオクテで経験も少ないっていうのがツボすぎて…! この不器用さはずるいです。 攻めの高梨くんは序盤はしっかり部下してるんですけども、恋人になったら頻繁に男の顔を見せてるくのにもきゅんとしました! お…
yuki
本当に良い作品でラストまで読んでよかったなぁ・・・と思います。 リアルです、リアルな葛藤なんです。 こういう作品があるのでBL読むのをやめられないですね。 この巻で本当に行くつくところまで(恋の果てですね)来ました。主人公たちの男同士だからこそある数々の苦難に本気で涙しました。どこまで書いたらいいかわかりませんが、普通のBLでは扱われないテーマだと思います。 好きだから幸せになって…