total review:285125today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
31/42(合計:414件)
碗島子
ななつの
ネタバレ
hontoの電子書籍で購入。カバー裏まで載って、大変お得でした。 表題作、同時収録共に、ストレートではないちょっと複雑?歪?な攻が出てきます。つまりは変態です笑。どれも、プレイが中々特殊なので、苦手な人は注意が必要かな?私は好きでした! 表題作は、サラリーマン2人のお話。チャラくて非常識な言動が多い新人・コマと、真面目で普通で常識の中で生きるクズ先輩。価値観も見た目も全く違う2人なんで…
菜つみ
なんだー!?めっちゃおもろいwww 表題作は、攻めがB系で始めは態度悪いけど、好きな人には一途なワンコ!プレイは変態っぽいけど。受けはスーツで真面目黒髪ピターッ。 攻めが受けのおかげで、社会人になっていくのが素敵。 友達もパパもいいキャラで、楽しく読めました。 他、2本違うお話が入ってます。 表題作のパパのお話。(パパが受け) そして、もう一本は、おにしょた(鬼だけに)。 …
はるぽん
読む前はお堅いかな、と思っていたタイトルが、物語の根幹を表した秀逸なタイトルだったと気付く読後。 というわけで、野田家の長男受けの話です。 父親は体育会系で厳しく、家訓は「やりもせず諦めるな、挑め」というもの。その教えを忠実に守り、同性の同級生から告白された受けは「いいよ」と返事をします。 「やりもせず諦めるな、挑め!」→男からの告白にOKする 「やってもみずに答を出すな!」→…
わきの
碗先生といえば変態系(尿)という感じだったけど、表題作は可愛い可愛いお話でした。 逃げてばかりじゃなく、お父さんの教えのとおりまず挑もうとした航太。 その挑もうとしたのがまさかの聡君からの告白! チャレンジすぎます、航太…(笑) 最初はそんな始まりだったとはいえ、徐々に航太の気持ちも聡君に向かっていき恋していく姿にキュンときました。 航太は内気で控えめな子で可愛いんだけど、その可愛さ…
迷宮のリコリス
おもしろーい!碗島子先生ってなんとなく手を出せない作家様だったのですが、電子の手軽さで『理解できない彼との事』を読むととても面白かったのでこちらも読んでみたら、DK2人がめちゃくちゃ可愛くて、タイトルにもなっている【野田家のおしえ】=「やってもみずに諦めるな。まず挑め!」が父の教えとはあらぬ方向に進んでいくと言う設定が最高に笑えて、隅から隅まで楽しめました。 ・『野田家の教えにより』『野…
jipsまむ801
あらすじにもありますが、 「やってもみずに諦めるな。まず挑め」 この父のセリフ奥が深いですね~ww 私も親ですので子供に一度は行ったことのあるセリフです。でもその一言がまさかそんな~ っというお話です(笑) たびたび出てくる家訓らしい父のセリフがおかしくて仕方ありません。シチュエーションが最高なんです。だいぶチョクチョクでてきますww せっかくうまくいったと思いきや、…
嫌なことがあったり、ちょっと落ち込んだりした時こそ、この作品を読んでほしい。 発売当初ランキング上位でなんてったって真っ赤な本が気になって購入しました。イラストは凄い好みって訳ではありませんが、何度も読み返して一人笑っております。 お話はメインのお話とスピンオフに全く違う話と1巻に詰め込まれてますが、最高です♡ 基本長いお話が好きな私ですがこれは本当にお勧めです。 全く価値観、…
チャイティーラテ
高校生ピュアです。 やってみずに諦めるな、まず挑め。の父の教えにのっとり主人公航太は同級生総くんの告白を了承し、物語は始まります はまりました。キュンも笑いもツボでした。航太がもう、かわいすぎて死にそう。総くんが航太を「クソかわいい」と思う気持ち激しく共感。そして総くんもまた優しくてかっこいいし、いい彼氏です。スパダリ素質あるけど鼻につかないしカッコつけてるわけじゃないし、さわやかで一途で…
絢
急にエッチなお話が読みたい気分になって、ちるちるのエロ度評価を参考に買いました。 結果はエロエロ評価なのに絵柄が肉感的ではないせいか、あまりエッチな雰囲気はありません。 内容は皆さん書いておられますが…切なく甘いストーリー。 それに村の因習的と特殊能力を持つキャラクターという、ファンタジー要素を絡めたものです。 特殊能力を持つ受けは、泣いて雨を降らせないと村を水不足にする「雨守」のサダ…
みみみ。
碗島子さんの作品はバッキバキに変態なのとソフトに変態なのとに分けられますが、今回はソフトなほう。 私は前者の碗さんが特に好きなのでちょいと薄味に感じてしまいましたが、訳の分からないノリは健在で、相変わらず脇役が濃いw 脇役の濃さに主役が負けるのは良いのか悪いのかw でもそんな碗さんの作風が好き♡ 2カプ入りで、ページ割合は2カプ目の方が多め。 表題作約70ページ、同時収録作約100ペ…