total review:280973today:32
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
9/30(合計:296件)
朝丘戻 カズアキ
ぐーぐー*あここ
大学生同士が初めて同性と付き合う話です。 1ヶ月の期間限定で付き合ってから、その先がどうなるのか…見守る気持ちで読みました。 朝丘先生の作品は大好きで、感動する作品も沢山あるのですが、私の心がおばさんになってしまったせいか、感動する場面はあまりなく、本作は一冊を読み切るのにとても時間がかかりました…。 理由としては、2人の恋愛の話以外にも、例えば聡士(攻)がゲイであることがきっか…
てんてん
ネタバレ
本品は『異世界の王に愛の花はほころぶ』の コミコミスタジオ特典イラストカードで 表面はカバーイラスト、裏面に番外SSを掲載しています。 本編後、オズタークがマジックを習うお話です。 リュリュはオズタークに マジックにタネや仕掛けがあるなら 自分にもできるだろうかと問われます。 そこでリュリュはコインを消す 簡単なマジックを教える事にしますが・・・ ポスカサイズカー…
鏡コノエ カズアキ
今回はユナ=セラ国王と異世界のマジシャンのお話です。 攻様の繁殖期に召喚された受様が儀式を成功させるまで。 攻様はユナ=セナ王国の若き王です。 ユナ=セナ国王は城の地下にある池浮かぶ小島に咲く 国に同じ名をもつ王花から生まれます。 王花は世界であり、世界が王を生み出すがゆえに 王はこの世界で父祖意外に同じ生命体を持たず 召喚の儀式にて生涯を共にする伴侶を得ます。 …
ポッチ
作家買い。 しかも挿絵がカズアキさん。ということで発売を楽しみに待っていました。 とある人物が、異世界から伴侶を呼び出すシーンから物語はスタートします。 この作品はかつて王が魔法で作った国・ユナ=セナが舞台。 以来、ユナ=セナというこの国と同じ名を持つ花に、代々の王が伴侶と共に祈ることで花が結実し、その実が子となる。そうやって成した子が次期国王になるのだ。 ユ…
木原音瀬 カズアキ
ひみた
「僕の脳は、何も考えないことを求められている。それでも、君のことを考えている時、僕はたまらなく幸せな気持ちになるんだ。なぜだかわかるかい? 君がね、僕のことを気にかけてくれているからだよ。ありがとう、ベイビー」 「パラスティック・ソウル」シリーズ未読の感想です。特殊設定のお話ですが今作だけでも問題なく入り込めました。 木原さんの作品は読者も身を削りながら読むようなところがありますが、今回…
かっさ
この作品の前に読んだコノハラ作品が「甘い生活」だったので、作品間の温度差で風邪引いちまいました。 あっ、あああ甘いィィ〜! 甘いよ〜全然辛味成分がない純度100%の甘さ〜! この作品の作者って、、、誰、、、でしたっけ?え?木原先生?ってマジ? と、ずっと脳内で1人混乱してました。 これはね、これ、これを木原先生のスタンダードだと思ってお初の方が他作品を読まれてしまうと大変危険…
kurinn
その後のヨシュアとケインの幸せそうな様子が読めて良かったです。 2人の記念日の為に自分でリサーチして店を予約していたヨシュアの成長にホッコリしました。 そして相変わらず真面目で優しいケインが、変わりない熱量でヨシュアを愛してる様子が分かりました。 その店で思い掛けずシャワールームでのヨシュアの秘密をケインが知っている事がバレてしまいました。 でもケインの大好きなヨシュアの甘…
シリーズ未読でしたがこちらの作品だけでも問題無く楽しめましたし、ちょっと勇気を出して他作品も読んでみようかと思いました。 読む前にシリーズの他作品のあらすじやレビューを読んで心配していましたが、連日の木原先生のツイートに安心して読み始める事が出来ました。 ただやはりH3とケインの状況を知るにつれて、2人の余りの距離に絶望しか感じられずに、どうやって2人がハッピーエンドを迎えられるのか不…
あーちゃん2016
本編後日談、再会してから3年後の記念日で、お祝いディナーに行った後のお話です。本編同様甘い。 ++ ディナーでは、やはりあの当時のお話になる訳ですよ。そりゃそうだよね。 あの独房、すっぽんぽんだったことと、ケインが監視してたんだよな、そういえば・・と思い出したヨシュア。 あーあバレちゃった。しょうがないよ、生理現象だもん、抜かないと辛いじゃん。すっぽんぽんだもん、隠れるとこなか…
雑誌で気になっていたので購入。読んで良かった。今までのパラスティックでの切なさを全部救ってもらえた心地。めちゃ好きだし絶対忘れないお話だけど、何かあと一歩欲しかったような気持ちがするので神より萌2にしました。しかし良かった。 先生は単独読み可能と仰ってますし、前作までの登場人物が出てくるわけでもないですが、これは絶対前作までを読んでからの方が良いと思います。ビルア種に対する想いがあった方が良いと…