total review:285072today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
26/44(合計:438件)
山田2丁目
165
ネタバレ
なにこれ?もうラブラブじゃないですか! 神子は眞王にベタぼれで、どうやったら俺を好きになるんだ?って、優しくしたり。 もうキスやセックスは日常だし。 まだ勝負がつかないの? 2巻では神子のお家事情も少し出て来ましたね。 ブラコンの弟に何やらやらされましたがどんな利用をされたのでしょう。 麻道がいるときのエッチで眞王が途中から覚醒しましたがどんな原理? 神子がなんだかんだ眞…
面白い設定ですね。勇者と魔王、世界征服。しかし現代ではどちらかを征服したら勝負がつくと。 征服とはセックスだと。 神子は最初から眞王の事を気に入ってますよね。なんだかんだ世話焼くし体を開発してとうとうエッチもするし。最後は一生かかって征服するって言ってます。これは眞王の勝ちではないのかな? 一度のエッチではカウントされないのかな? 眞王も乙女思考でぐるぐるです。神子が自分に構うのは…
ayaayac
TORICOで開催された、drap18th Anniversary~Secret Exhibition~の物販で、1,500円以上買い物するともらえた小冊子。AとBの二種類あります。 【小冊子 B 】 赤星ジェイク「ピンクのぽっちを隠したいだけ」 大槻ミゥ「ダイヤモンド」 神田猫「好奇心は何色に輝く?」 高城リョウ「四ツ谷恋談」 トビワシオ「White Pawn-ホワイトポーン-」…
まぎぃ
いやー、なんかBLコミックを読むっていうより、同人誌ののりで先生がふりきれてて非常に面白かったです。 こんな上司だったら仕事は困ると思うんですが、黒さんがウブすぎて笑えます。で、あんたそんなチョロくていいんですか、最高かよ、という赤屋の心の声が(いや実際言ってるんですが)、推しキャラを読んだときの腐女子の声そのままで、なんか劇中劇な感じでおもしろいんですよね。ヴァーチャルの中のヴァーチャルで…
一穂ミチ 山田2丁目
ひろ@
読み始めたら面白くて一気に最後まで楽しく読み終えられました。読後感も良い。 この作品の魅力は何といっても一穂先生らしいテンポ良い二人の掛け合いだと思います。 会話の間に変に心理描写がなく、ポンポンと繰り広げられる漫才のような小気味良いやり取りが大好きです。 ただの日常会話の中にちょっとした皮肉さや、プッと笑ってしまう要素がごく自然に混ぜ込まれていて、一穂先生はほんとにこういった掛け合いを…
フランク
どこのレビューサイト見ても、面白い!笑える!と評価が高かったので読んでみたんだけど、私の笑いのセンサーにはピクリと反応せず…かなしい(涙) 魔法少女ほのかと戦う「悪のそしき」。その悪のそしきの所長が主人公のぶっ飛んだエロコメで、設定とか話の内容に深い意味はないというか、ストーリーを追って味わう作品ではないので、だからこそ端々で展開されるお笑いのノリについていけないと、かなりツライです。 …
ぴんか
表紙とタイトルからは想像もつかなかった内容で、 良い意味で裏切られた感! この感じが好きな方は、絶対に『サン●ッド』好きだと思うよv 主人公である黒石と赤屋は勿論なのですが、 その他の脇のキャラクターが全部気になります! その関係性も、キャラクター自身の魅力も、凄く気になる! それと赤屋が開発するびっくりドッキリメカ!(メカじゃない物もある(笑)) 敵対している(ハズ)の魔法少女…
紫宛
さすがです…まおうさまのときもそうでしたが、一件「え…何その設定?」というハチャメチャな設定とBLをうまくかけあわせてくれてて…最高ですっ… BLというか…ギャグマンガっぽいところがまた読みやすい…前情報なしに購入したので幼女が出てきて、腐女子の大好きな展開まで出してくれて…最高かっ(✽´ཫ`✽) 「〇〇しないと出られない部屋」や「触手プレイ」…はーーー!最高(語彙力) 受けのクロさ…
picipanda
悪のそしきの街田支部のボスの黒石がきれいでかわいくてエロくて最高! 敏感体質で触られるとトロトロだし、わけわかんない服しか溶けない液とか浴びちゃったりとか悪のそしきだけど決して憎めない。 敵の正義の味方風の幼女によろしくないことにならぬよう、仕事も選んでるし優しいw セックスしないと出れない部屋とか開発できちゃうワンコ攻めの技術もすごいし、 お話がとにかく面白い! エロ描写もしっ…
みみみ。
あぁ面白い………最高です!!! 某サイト公開の作者インタビューには「アンパン●ンでいうところのバ●キンマンの立ち位置の人たちの話」って書かれてるんですが、私のイメージ的にはこのおバカさ加減とゆるさ加減は完全にタツ●コプロのほうでしたねー( ´艸`) 黒石=ド●ンジョ様(お色気担当) 赤屋=ボヤ●キー(技術担当) 緑原=ト●ズラー(体当たり担当) ほら、役どころもバッチリ一致じゃないですか…