total review:285081today:37
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
25/44(合計:438件)
一穂ミチ 山田2丁目
hayuko
ネタバレ
初読み作家さんです いやぁ、掛け合いがテンポよくて面白かったですー 受けの羊くんが、色々考えててすごい尊敬しちゃいました 私だってこんなん考えて生きてなかったよ、10代…… 健気なとこが、またいいな……見せないようにしてて…… 対する攻めの一色さん オフがオラオラ系ですか、口悪いっすね!最高です! この切り替えっぷりが良かったー 何だかんだいいつつ羊くんに惚れちゃっ…
あーちゃん2016
いやほんとに、各先生方の当作に対する愛情たるや! 2010年?から足掛け8年かな、ユギ先生、完結本当におめでとうございます!4巻楽しみにしています。 そもそも円陣先生が「寄稿しました」と呟かれ我慢できずに購入したので、寄稿された先生方のページ数をw。 ユギ先生のコミック8P、SHOOWA先生、ウノハナ先生、エンゾウ先生、波真田かもめ先生、藤本ハルキ先生、三月えみ先生、ユキムラ先生が1Pず…
ふばば
「永久保存版!」の文言に違わぬ小冊子だと思います。 表紙はちょっとクールにキメた早坂。 そして前半は、山田ユギ先生ご自身による描き下ろしマンガ「早坂、先輩になる」。 内容はチャラい司法修習生がやってきて早坂の下につく、というお話です。 せっかく早坂がキリッと生真面目にやってるのに、森が来て早坂を「よっしー」なんて呼ぶから、チャラ男くんも早坂をよっしー呼びするようになっちゃう。 でも三上先…
ayaayac
「麗人 2018年11月号」の付録は、「一生続けられない仕事」完結記念のトリビュートBOOK! ユギ先生ご本人もショートストーリーを描き下ろしされていますが、トリビュートに参加している作家陣の豪華さといったら! 眺めてるだけでテンション上がる~♪ 雑誌一冊買うだけで小冊子を入手できるのも嬉しい! (複数買って、振込して、応募券発送してって手順がいらないなんて…楽!) ※麗人本誌の…
山田2丁目
東雲月虹
魔法少女とか人の欲望回収装置とか とんでも設定の作品ですがすこぶるエッチ!ww ボスがそんなに可愛くて大丈夫ですか?だいじょばないですよね?? ツリ目でデコ出し真面目スーツが敏感体質でチョロいって 赤屋が日々ムラムラしてしまうのも当然です。 ていうかよくバイト三人組はムラつかないなぁ…。 開発担当・赤屋の変態っぷりに脱帽!! どうしたらその発想が出てくるんだろう。愛ゆえか。 い…
紫宛
※くそ長くなるごめん え…今回先生の作品で最高潮に「いっぱいしゅき!!」ってなった作品なんだけど いつも通りの山田2丁目先生特有の不思議体質やらの設定 今回は「ラッキースケベ体質」ですね✨いきなりすべって相手の胸や股間に頭から突っ込んでいったりしちゃって…っていう感じの。受けちゃんがそんな体質の子です!南部くん!かわいいよ!健気でふわふわしてる、先生の作品の受けちゃんでは結構珍しいのでは…?…
フランク
前作の「一方その頃」が「セックスをしないと出られない部屋」みたいなトンデモ設定ストーリーで、どうにも笑いのツボがあわなかったのでこちらの本も見送ろうと思ってました。 だって「ラッキーすけべ体質」ってこれまた前回に負けず劣らずなトンデモ設定だから、一歩醒めた目で読んでしまう自分が想像できたので…。 だけど腐友さんから「「一方その頃」は微妙だったけどこれは良かった!」とオススメされたので買うことに…
ジャスミン+ホワイトタイガー
《ラッキースケベ》な主人公が主役 なのですが、ラッキースケベというか、 良く転んで人に体当たりしてしまうという感じです(笑) (他のラッキースケベもありますが。) なのでラッキースケベにエロエロな展開を求めては 読まれない方が良いです。 山田2丁目先生の独特のテンポと、絵が好きな方は きゅんきゅんします!しました!! ほっこりします
いるいる
表紙だけではどんなお話なんだろう?という感じですよね? それでは帯を見て下さい。 【エロ神様に愛された男は ラッキーすけべ で恋を叶える!?】 パワーワードに笑ヾ(*´∀`*)ノ ギャグラブコメでシッカリ萌えさせてもらいました。 とっても面白かったです♪ さてさて。 内容は【スパダリ系紳士×特殊エロ体質 の迷走ラブ♡】で帯がすべてを物語ってくれています。 受けの…
165
眞王が麻道の提案で神子からもっと好かれようと頑張るのがお子様か!てなやり方で可愛いですね。 俺は好きじゃないしって言い聞かせてるようですね。 今回は神子ママまで出て来て2回も眞王に変な薬を飲ませ何か利用しようとします。 神子が救いに現れます。さすが神子です! 薬のせいか神子とのエッチで覚醒した眞王はご褒美だと言って好きと言ってしまいます。 そこから自覚してしまった眞王。 …