total review:296454today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
15/46(合計:456件)
山田2丁目
ももよたん
ネタバレ
2巻も穂高に美味しく食われまくっている日和。 食われ過ぎて、防衛本能のスイッチが壊れて「いんらん」になってしまうと悩む日和w 大好きな日和が良いっていうまで、我慢大会のスタート!なお話の始まりでした。 まあ我慢って言ってもそんなにもつわけないよねぇ。 と、私もそう思ってたわけですが、意外に穂高我慢強い。 手を繋いだり、肩を抱いたりして日和成分を補給し、レモン飴で凌いでるのがなんとも健…
藻とカレー
絵が変わりましたかね。 線が洗練されたような。 眞王の目が少し大きくなったような。 眞王は相変わらずアホですねw 具体的に神子に勝つプランがないのに勝負に勝とうとして。 勝負に勝ちたがるけど、リバろうとは思わないんだなと。 その勝負とやらも、2巻までに決着ついてると思うんだけどw ま、その設定自体、便宜上というか、ケンカップルをいちゃいちゃさせて両片思いから両思いにさせるため…
1巻の時から思っていましたが、神子はスパダリっぽいなと。 眞王がギャアギャアややこしいこと言っても怒らないし、しょうもないこと言わないし、麻道の前で眞王に協力したり、仕事できるし、経済力あるし、眞王の危機にはかけつけて弟にビシッと言うし。 何より、攻めっぷりがいい! 麻道の前での、眞王への触れ方がやさしくてエロい。萌え〜! 眞王が言っているけど、触れ方やちゅうの仕方がどんどんやさしくな…
おもしろい! おもしろいけど…設定の肝の部分が甘い?、や、よくわからないというw 代々、魔王と勇者の家系、というのはまあいいとして、征服の仕方が…。 勇者が魔王を征服するのは 「身も心も征服されて初めて結果が出る」 つまり今の時代では、魔王が勇者に抱かれること。 で、めでたく抱かれたわけだけど「結果」というのは、魔王の「下僕化」の力が弱まる、てことでいいのかな。 (描き下…
短編5本。 どのお話も、好きだと自覚するとこ、なんやかんや言いながらくっつく場面に萌え萌えする、 ほのぼの進みながら、きゅんとするし安心して読める。 たまに変なキャラいるのも笑えたり、ウザかったりw 表題作 媚薬を飲んだ状態になった吸血鬼がエロい。 アキが吸血鬼をお前呼びから「アダム」と名前を呼んだタイミングに萌え。 ラスト、アキの父親が軽くて笑ったw アキを長年一途に好き…
表題作 西門が少々抜けていて、西門を好きな高子が、ぶっきらぼうながら小言言ったり世話焼くのが萌え〜。 高子に前から抱っこされる西門の扉絵もかわいい、 西門の無自覚煽りに「ちくしょうっ」と抱きしめる高子がかわいい。 「触らないで、泣いちゃうから」 タイトルがかわいい。 ハグやちゅうが多めでうれしい。 どのキャラもスラッと細身でスタイル良いですね。 好みのスタイルなので…
テトくん
ずっとずっと気になっていて、やっと手に入れる事が出来ました。 本当にサイコーでした。 まさか『鬼』がふつーにいる世界だなんて! 本当に面白いっっ。 そしてエロい♡ 巨ツノの『攻め』 ツノ無し人間の『受け』 上手いわ上手いわぁ~~~♡〜٩( ˶´ᵕ`˶ )۶〜♡ 巨ツノの鬼には、甘い甘い食べて美味しい美味しい『人間』が不可欠。 そんな折に出逢ってしまった二人! 『受…
社畜マン
甘い匂いがする人間を鬼が食べるお話です。 オメガバースのフェロモン的な設定でした。 耳とか尻尾が性癖なのですが インキュバスとかもしかり、鬼もしかりで最高でした… 表紙だけチラチラ店頭で見ていたのですが手前にいた穂高の頭のツノには全く気が付かず…手に取り裏を見たらおもくそつの頭がいて過去の自分よなぜ…なぜ手に取らなかったバカか…と。よく見ておけば即買いしてました。 とにかく最高で…
カモミールおばさん
ファンタジー設定なのに、現代もの。 そして、ファンタジー設定をエロいウィークポイントに持っていく天才。 たとえば、今作の主人公勇者の末裔と魔王の末裔は、上あごにあるシルシが性感帯。 同作者の「食べてもおいしくありません」(リブレ刊)は、鬼がテーマで「角」が性感帯だったりする。 そこを攻められて「らめえ、感じちゃううぅ!」ってなるのは、大概受だが、山田先生のいいところは攻が攻められて、思…
Sakura0904
エッチなシーンの多さ、それぞれの濃さには1巻から変わらず大満足でした。新キャラの薬師も、穂高に近い傲慢タイプの鬼かと思いきや、日和のアドバイスを素直に聞き入れ、反省したら謝れる誠実な鬼で、ギャップ萌え。これは憎めないキャラですよね。 肝心の穂高と日和については、互いにずっと我慢大会みたいな感じでしたね。2人とも快楽や食事以外での相手との繋がりを、もう少し意識してくれたら嬉しかったかも。た…