total review:280999today:58
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
56/79(合計:784件)
秀良子
KONOKA
秀良子さんの作品は数点しか読んだことがないのですが、日常の恋愛を描いている印象でした。 初コミックスは意外や意外なファンタジー。 最初の方は続きが予測できなくてワクワクしながら読み進めていましたが、途中からなんとなく伏線回収ができてしまいました。 また、みーちゃんとひかる君が2人でどんな時間を過ごしていたのか、なぜけんちゃんに惹かれていったのかが少し不明で残念。 題材やストーリーはおも…
ネタバレ
どこにでもいるような、バカップルのお話……… ではありません!! このトキメキや切なさが生まれる理由は、キャラクターがとても魅力的だからだと感じます。 心配症で、不器用な笑顔を浮かべながら、清くんへの愛を静かに示す純ちゃん。 いつも元気で、全身で愛を表現しているような清くん。 彼らを取り巻く女学生も魅力的。鳩子ちゃんがいなければこの作品は成立しないと言っても過言ではない! 特に大き…
めぐる*
表題作品の「リンゴに蜂蜜」 ノンケのコマノと大学生であるゲイの夏樹のお話。 甘くてほのぼのとしててお話が進んでゆきますが、 ゲイである夏樹の心情が切ない。 コマノの 「悲しいこといっぱいあったんすね、今まで」 の台詞には夏樹が救われた気がします。 明るいコマノの性格と、傷つきたくない夏樹の対照的な 性格だから上手に付き合えてるのかな、とも思った。 夏樹の短い髪も良かったけど、…
cryst
3つのお話が入っていました。 あらすじは割愛します。 3つとも、オチがよかったです。やはり、落語はオチが秀逸であってこそ。 1つ目は切ない余韻の残るもの。 2つ目は明るさを感じるもの。 3つ目はどんでん返し。 あいかわらずうまいなぁと思います。 秀さんはもう世界が確立してらっしゃるので、あとは読む側の好みの問題。 秀作品の中では、これはスタイリッシュな方ではないでしょうか。…
千崎
以前読んだ「彼のバラ色の人生」「リンゴに蜂蜜」で秀良子先生作品の独特の雰囲気にやられた者です。ちるちるさん内での評価がかなり良いこの作品も気になって仕方がありませんでした。しかし、ど派手なピンクの表紙に金髪の人物。内容は読んだことのない女装ものと聞いてなかなか手が出せませんでした。 やっと読むことができたわけですが、もっと早くに読めばよかった…自分の食わず嫌いに後悔しています。 内容は他の…
葵居ゆゆ 秀良子
たつ子
私も、あらすじを読んで即買いしました。 冒頭から結構そそられましたww 安曇×杉沼よりは、安曇×史賀の方が読み応えがあったし、コインランドリーでヤるのはめっちゃいいですね♡♡
にら
あらすじを読んだ時に、どんなロマンスグレーのおじさまが、孫ほど年の離れた少年に凌辱の限りを尽くすのかと思いきやぽわわんとした可愛らしいおじいさんでした。いい意味で期待を裏切ってくれました。 金持ち君と貧乏君の不器用な恋愛も素敵ですが、なによりおじいさんの三崎君と彼のおじいさんに対する思いが美しすぎて心に染みます。その60年越しの恋心に明治君を通り越してお祖父さんの恋を応援してしまいました。 …
おけもりもり
以前から気になっていた作品が 思わず手に入りましたので、レビューをさせていただきます。 他の方々のレビューも見させていただきました。 高校生の恋のお話です。 この作家さんは書かれる本に共通した独特の雰囲気を 持ってらっしゃいます。 人によってはそれを暖かく感じたりまたは寂しく感じたり、違和感を覚える方もいらっしゃるのではないでしょうか。 また、その感情を良いものだと考えるか悪…
花の名前
特に「女装BL」というジャンルに苦手意識はなかったものの、 こんなに有名な作品なのに、読むタイミングを長いこと失ってました。 というのも秀良子さん特有の物語の決着のつけ方に苦手意識があり 自然と食指がなかなか動かず・・・(;´∀`) さて、読んだ感想としては「う~ん・・・?いつもの?」といったところ。 終始見ているこっちが惑うような、ほわわんとした描写が多数。 以前読んだ作品にも散…
いるいる
腰乃センセの鮫笹が大好きで大好きで色々ググってたどり着いた,鮫笹の素敵な話が読めるとゆー噂の小冊子。 BLにハマったのがつい半年前。色んな作品にハマっては,昔の限定のペーパーや小冊子に泣かされましたょ,,,仕方ない事だけど,,,今更手に入らないなら最初から知らぬが仏とゆー(T^T)グスン こちらも無理かなーと凹んでたら,雑誌の付録扱いだからバックナンバーを購入すれば絶対付いてくるんで...