よしながふみさんのレビュー一覧

無罪世界 小説

木原音瀬  よしながふみ 

何気ないものが誰かの犠牲で成り立っている

“捨てるものの為に苦しむ人がいるなら、自分くらいビールを瓶にしてもいいかと思ってね”

最後まで夢中で引き込まれるお話ではなかったのですが、BL小説でここまで愛以外のメッセージ性を持たせた作品に出会った事が(絶対数が少ないのですが)なく、挑戦的な作品だと思いました。

法外な値段で浄水器を売る悪徳業者の主人公(この設定が既に面白いのだけど、詳細は流石にないので面白さが半減して惜しい)が遠い…

0

1限めはやる気の民法(文庫) コミック

よしながふみ 

最初から最後まで萌えしかないので、いつでも誰にでも薦められる

 今までよしなが先生の作品は外国貴族ものしか読んだことがなかったのですが、日本の大学が舞台となったより身近に感じられる当作品も、素晴らしかったです。ゼミや試験前の雰囲気、教授による講義の違い、学生同士の会話もかなりリアル。そして、何と言ってもメインキャラ達の性格、ビジュアルが最高なんです。学力のポテンシャルはあるのに父に逆らえず、興味のない法学部でチャラそうな学生に甘んじる藤堂と、親の七光な学生達…

3
非BL作品

きのう何食べた? 16 非BL コミック

よしながふみ 

愛情たっぷりホームドラマ

お正月ドラマ情報も熱くますます安定カップル度が微笑ましい16巻。これラブシーンがないけど完全BLというかおじさんズラブコメだと思う。2人の愛の絆が深いし2人が美中年で可愛い所は腐女子の夢が入ってるとは思うけど。

ゲイの2人だけでなく家族や周りの人々も丁寧に描いている所が素敵だと思います。BLだと異性愛者は小道具か風景になりがちですからね。もちろん美形ゲイしかいないBLファンタジー的設定でも気…

1

執事の分際 コミック

よしながふみ 

セルヴィニアンの行く末も気になった

 執事×主人は私の好みにぴったりで、且つよしなが先生の笑いと切なさが絶妙なバランスで詰まった作風ということで、とても楽しんで読めました。舞台や時代的に『ジェラールとジャック』に限りなく近い雰囲気ではありますが、壮大さやシリアス感はあちらの方が強いですね。こちらはもう少しライトに、フランス貴族の恋愛を描いています。

 なんといってもページ数が多いので、執事のクロード、主人のアントワーヌ共に子供…

0

ジェラールとジャック(文庫) コミック

よしながふみ 

年々落ち着いていくジェラールと、綺麗になっていくジャックに見惚れる

 元々2冊だったものを1冊に纏めた文庫版なので当然といえば当然なのかもしれませんが、このボリューミーな1冊でギャグもロマンスも哀しさも存分に味わえる上、2人のことをかなりの時間をかけて描かれていて大満足な作品でした。終わりかけに冒頭の娼館にいた頃のジャックのコマが挟まれていて、そういえばジャックはあんなに未熟な幼い子供だった、と思い出し驚いたほどです。文字の書き込みも最小限で読みやすく、とても集中…

3
非BL作品

きのう何食べた? 7 非BL コミック

よしながふみ 

2冊目の神巻!ケンジの涙にもらい泣き(T_T)

4巻に続いて、ギュンとくる巻でした。
どのお話もじんわりギューッと沁みます。
シロさんがケンジを自分の両親に会わせようと決意した理由を語るところ(#49)〜実際に会うまで(#50)のエピソードがすごくすごく良かったのはもちろん、富永さんちのミチルちゃんに子供ができたのをご両親がシロさんに話すエピソード(#51)もじわじわじんわりでした。
7巻まで読むと、1巻で挫折して放ってた頃の私はおバカだ…

1
非BL作品

きのう何食べた? 5 非BL コミック

よしながふみ 

「ジルベール」の盲目フィルターと現実w

今月の私の週末の楽しみ、今週の「なに食べ」は・・・
おお、5巻ちょうど昨日のドラマの内容からスタートだ!小日向さん登場の回。
今週末にとっておいた私えらい!

でも待って、小日向さんってこんなキャラだったの?!
先に山本耕史さん演じるあのキョーレツな小日向さんを見てしまったらインパクトがちょっと・・・笑
「あっ可愛い」をあんなに挟んでくるのドラマのアレンジだったんだww

#33、…

2
非BL作品

きのう何食べた? 6 非BL コミック

よしながふみ 

なるほど、餃子作るときは皮を先に全部並べりゃいいのか

↑今までのお料理シーンの中で一番タメになったわ。
先に皮を全部並べる→次に具を一気に盛る→最後にまとめて閉じてく。超ラクじゃん!

6巻は小日向&ジルベールのおかげで、ケンジとシロさんの恋愛話・恋愛観がポロポロ露見するエピソードが多かったですね。
日常覗き見スタイルの本作も良いけど、あーやっぱりガッツリBLしてる2人もだんだん見たくなってきたかもー。
シロさんのお誕生日が土曜日だったよう…

1
非BL作品

きのう何食べた? 4 非BL コミック

よしながふみ 

萌えとは違うけどぎゅんとくる4巻

あぁこの4巻すごく好き。
きゅんじゃなくて、ぎゅんとくる。
色んなカタチの愛がそこら中にあふれてて、1話1話読み進めるごとに胸にじわ〜〜〜っとあったかいものが広がりました。

真面目でしっかり者だけど頭がちょっと固くてすぐネガティブになっちゃうシロさんと、ちょっと頼りないけど持ち前の頭の柔らかさで機転のきいたことをさらっと言えたり出来たりしちゃうケンジの凸凹っぷりを見てると、補え合えるパー…

2
非BL作品

きのう何食べた? 3 非BL コミック

よしながふみ 

ええーーーッ!私もしょうゆだよ!!少数派?!

この巻はケンジのお料理回(#18)がほっこりイイ味出してます!
シロさんが実家に帰っていない大晦日に、サッポロ一番をお気に入りの自己流アレンジで作って食べるケンジ。たまの一人メシを存分に満喫してます。
この小さな幸せ感、いかにも【THE 日常】って感じっすなぁ。
ケンジはシロさんみたいにテキパキ作れないからって、袋麺開けて器に盛るまでに7ページも使っちゃう本作、さすがは食マンガである。
ち…

2
PAGE TOP