total review:279729today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
35/38(合計:372件)
櫛野ゆい 桜城やや
あむり
ネタバレ
お値段も高いのもあって、 あまりこのレーベルの作品は買わないようにしています。 でも、このタイトルに、この桜城さんの表紙を見たら 買わずにはいられませんよ~~(笑) ストーリーもたまりません。この水と油な感じ、好きなんですよね。 ワクワク読んでしまいました。 優等生で硬派な礼人は、自分の高校が 姉妹校で不良のたまり場のような高校と合併する予定があると知る。 そして、その姉妹校の…
櫛野ゆい みよしあやと
marun
このイラストがダメとか全然ないのですが、個人的には小説で読んだ方が 心に響く感じが強いように感じてしまいました。 やっぱり、原作ありきだと評価が辛めになってしまう傾向です。 ホスト同士の擦れ違いラブで、この作品に登場する二人はきらびやかなホストの イメージからは離れている感じ、一方は王子様系ホストだけど、実はおばあちゃんと 二人で古い一軒家に住んで職場まで自転車通勤しているような勤労…
もこ
えいままよ!と買ってみましたが 有り(人´3`*)絵柄的にどーよと思いながらの購入でしたが この線の細い感じきらいじゃないです。 綺麗です。ありがとうございます。 原作の「息をするより~」は過去読んでまして、コミック化ということで どーなんでしょと思いながらだったんですが、原作をすっぱり忘れていた自分に絶望。 ホストでライバル。なにかといえばケンカ吹っかけられてる気がする。 そん…
櫛野ゆい 小山田あみ
わかりやすいツンデレ。おもくそツンデレ。 というか、デレの部分がダダ漏れてて可愛い受をおもくそ堪能させて頂きました。 加えて、マイペースでそのツンデレを思うがままに翻弄し、 あまつさえ読み手をホクホクさせてくれる(〃ノ∀`〃)まさにドツボな作品でした。 文章も読みやすく、テーマがヤクザではあるものの 別段なにかしら危なげもなく。サラっと読むのにちょうどいい。 何より、キャラクターがツボ…
櫛野ゆい 陸裕千景子
まぁ、「萌」でも良かったんだがな( ´_つ`)ノ というわけで、もこです←ナニガヨ 積みにつんでた櫛野さんの新刊でございます。 表紙のお尻。よく観ればツユダクエロスでおいしい1冊。 陸裕千景子 さんのイラストが最近のマイブームでして、2重においしいじゃないのよとめっくたお話は、禁忌禁忌なお話であります。 禁忌ものはきらいじゃない。王道も好きだけど、ちょっぴり道を踏み外しちゃってる人たち…
これはかなり痛いし病んでいます!母親を早くに亡くし酒乱の父親に売られた兄弟。 そして幼いながらも弟を守ろうと弟の分まで身を売っていた健気な受け様。 そんな二人に突然の別れの日がやってくる、父親が違う弟が実は華族の子供で 弟を引き取りに来たことで、離ればなれに、でも受け様は弟の幸せを願い喜ぶのです。 そして受け様は弟の分まで借財を請け負って10年たっても男娼をしているのです。 そんな時…
茶鬼
設定はかなりディープかもしれません。 異母兄弟の関係もあり、また兄はそれを知らず実の祖父と関係しておりました。 そして、異母弟も祖父も、兄に異常な執着をしております。 いわゆる ”痛い” 設定なんですが、この痛さ、自分の胸を掴まれるような痛さでなくて、遠くで誰かが怪我をして、それを見て「あ~痛そうだな~」な客観視できる痛さ。 目に付くのは、この二人の男の執着具合と、異母弟のなんともな腹黒さ…
AK
「お前、カタギの分際でオレに突っ込む気か?」 「え?はい、だめでしたか?」 「だってお前、オレだぞ?ヤクザだし、年上だし・・・」 基本ヤクザものは避けているのですが、帯の煽りでズキューン!ときました。 本屋で笑いをこらえきれず、ニヤニヤしちゃいました。 ヤクザもの苦手でも楽しく読めると思います。 そして小山田あみさんのイラストが素敵です。 特にエロのイラスト良すぎです。(特に…
柚子檸檬
最初から最後まで楽しく読めました。 正直、ヤクザものはあまり積極的には読まない私ですが コチラは読んでいて心がフッと温まるような読後感にさせてくれました。 ヤクザの桐生が、花屋の青年・上條と知り合い、「俺はヤクザだ!」なんてことを 上條にことあるごとに言いながらも、そんなことはお構いなしに、ドンドンと踏み込んでいくいく上條。 一見穏やかそうな中に、こうと決めたらひかない強さももってい…
kirara
中華風ファンタジー(時代もの?)っていうんでしょうか?でも設定はともかく、中身はホントに直球の王道だと思うんですが、そこがよかったんです。いや、ホントに面白かったですよ。私はもともとファンタジー系BLも好きなんですが、ファンタジー苦手で敬遠してる方でも、これなら大丈夫なんじゃないかなと思いました。 ヘンに捻ってない(掛け値なしの褒め言葉ですよ!)ところがとてもよかったです。キャラクターも裏が…