total review:280947today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/11(合計:102件)
ひのもとうみ 梨とりこ
fandesu
ネタバレ
読んだだけで何となく泣きたくなるようなタイトルに惹かれて購入。 ひのもとさんのご本でこのタイトルですから『くそ攻め』vs『健気&不憫受け』(vsというのは間違っている様な気もしますが)だと勝手に思っていたのですが、全然違いました。 受けの和斗くん、元気な『男の子』とでもいった方が良い、おぼこいけれど潔い人でした。 この子が真っ直ぐでとても感じが良いのです。 対する排川は『嫌な奴』として…
ひのもとうみ yoco
麗音
一目見てyoco先生のカバーイラストにやられた!!と思いました。 この子は何を見ているんだろう 何で泣いているんだろう いったい何があったの?とぜひ読まねばという思いに駆られました。 いつもながらいいイラストです。 健気でいい子なのに、次々襲い来る障害にますます不幸になる受けが最後には誤解が解けてハッピーエンドという展開は大好きです。 でもこの苦労知らずな優吾があまりにも楽観的…
ラムレーズン
まず本のサイズが微妙に小さめです。(この出版社はこのサイズなのかな?いつもは電書ばかりなのでわかりませんが…) 健気受け、不憫受け、すれ違い、誤解、再会、どれもこれも自分好みの設定が盛りだくさんだったこの作品。しかもイラストはyoco先生ときた日には!もうっもうっ!って感じだったのですが… ストーリーの方は、なんだろう?あまり心に響かないというか、頭に入ってこない?みたいな。多分…不憫設定をい…
これを書く直前に「私、ひのもとさんの本、何を読んだんだっけ?」と確かめたくなり検索したら『(作家の)傾向』の欄に「痛い」と書いてありまして……このお話も正にそう。蒼くんの転落ぶりは不憫を通り越して痛いのなんの。 それもね、多分この『転落』って、様々な制度を利用すればもう少しましな所で止められるはずだったんじゃないかって思うものなんですよ。 「親!とりあえず法テラスに行け!何をやっていたんだ、君…
あーちゃん2016
本編後日談。額見と再会した時のお話です。高遠も蒼も額見も力が抜けた様子で、読んで安心する・・・良かったね蒼。 以下盛大にネタバレ。 本編で額見と会おうと約束していた蒼。カフェで額見と8年ぶりかな、再会です。変わらず優しい額見に安堵した蒼。もうすぐ高遠の部屋に引っ越して、新しいところに勤める等、嬉しい報告をしています。 額見は高遠でいいの?と心配していますが、一緒にいられる今だけで…
出会いが高校時代。「人生なにも不便はございません攻め」と「不憫てんこもり受け」の8年以上にわたるお話でした。昨夜半身浴の友として読み始めたら、読むのを止められなくなって風呂で倒れるかという羽目になりました・・・最後の攻めのヘタレっぷりが可愛かったので萌2よりの萌です。「不憫受けが好きな方にはたまらないのでは」と思うお話、「本編250Pほど+あとがき」です。イタイ部分あるので、メンタル絶好調な方限定…
雀影
高校生の頃に、すぐそこに在ったはずの愛に気付けなくて、子供の軽率さから踏みにじってしまうお話。 踏みにじられた方の蒼は、その後転落の一途をたどり、踏みにじった方の優吾は後悔しつつも自分のことを優先して、蒼の事はただの切ない思い出にして順調に御曹司人生を歩んでいます。 そんな二人が偶然再会して…。 若気の至りの切ないすれちがいや、不憫な受け、再会、攻めがが心を入れ替えて受けを引っ張り上…
のいず
傲慢すぎる攻めが苦しむとか、不憫すぎる受けが攻めの前から消えるだとか、そういうのどストライクなので、このお話すごく好きでした。 8年の時間を経てる上、両者視点で書かれてるので、分冊してもっと細かいところ読みたかったくらいです。 蒼くんは本当に不憫だし、可哀想だけど、それが優吾が引き出してるものでもあって、そのために優吾がちゃんと苦しんで、そんな過程を経て結ばれてるの安心したな〜!! …
ぴれーね
初読み作家さんです。 作者さんは10年愛がお好きとの事ですが、私も大好きだったりします。 すれ違い、離れてしまった二人-。 そんな彼等が時を経て再会すると言うのが、とにかく好きなんですよね。ついつい飛びついちゃうくらい。 が、想定外にヒリヒリ痛い系でした。 何と言うか、不憫で薄倖な受けと言うのも大好きなんですけど、これは痛すぎるんですよ。 なんかもう、痛々し過ぎて読み進めるのが…
ひのもとうみ 金ひかる
ももよ
人との関わりが苦手な18才大学生充彦と、充彦のアパートの前にある美容室の30才神田。 神田が二股かけていたせいで、家の前で修羅場を迎えていたのに遭遇した充彦。一人の女がナイフを出し、もう一人の女に襲いかかった。止めに入った充彦が右手を負傷。 そこから神田の提案で、夕飯を神田の家で毎晩食べることに。。。 コミュ障の充彦が、神田との関わりで、心を開いていくのが、とても良い! 友だちってこん…