total review:280968today:27
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
6/35(合計:349件)
のばらあいこ
わぁわぁ
とても好きな終わり方でした!2人がお互いのことを大好きなのはもちろんですが、高校生の後も描かれていて、その未来が…ありがとうと何度も言いたいです
ネベ
感無量でした、二人の幸せな姿が見れて嬉しかった。秋山くんの成長ぶりは一巻からは考えられなかった。この作品は初めて読んだ瞬間からずっと心から離れない作品でした。最初の衝撃のエッチシーンに胸を鷲掴みされたのはもちろん、何と言っても柴くんが最高。わんこの一言では片付けられないこの秋山くんへの狂気を感じる偏愛ぶりは類を見ないといいますか、ストーカーのように、犬のように、母のように秋山くんをひたすらに愛する…
藻とカレー
ネタバレ
大団円でこれ以上ないハピエンでございました(大感謝大感激) あとがきを読み、2人の成長に想いを馳せる先生に頷くばかり。 あの2人が…人間になってゆく…ww なんにも考えていなかったような2人が、こうして大人になっていくのね。 恋の力ってすごいわね。としみじみ思わされました。 秋山くんが友だちにシバのことを惚気たり、モノローグで語ってくれたり。こんなキャラでしたっけ?!と思って…
2巻が最高だったけど、更に上にきた。 もう言葉が出てこないくらい最高です。 でもせっかくなので、なんとか言葉にして、というか見たままの感想になると思いますが書きます(いつものこと) 秋山くんが父親のことで、シバと一緒にいて苦しかったことに気づき考えるシーン。よかった〜。のばら先生のこういうとこもすごく好き。 2巻で梶原にシバのこと好きなんやなと言われ「わからん」と答えた秋山くん…
めちゃくちゃいいです!! のばら先生の絵がとても好きなんだけれども、更にいい!! 秋山くんの美しさかわゆさかっこよさ…等、すばらしい表現力。 秋山くんの表情かいちいちかわいい。 食べ物をほおばってほっぺぷっくりしてるとこ、ちょいおこ、激おこなとこ、照れるとこ。 タイキックの時のかっこよさ。 秋山くんが梶原と仲直りするくだりもいい。 秋山くんか先生に殴りかかろうとした時、止めて…
本作4巻が出たので、1巻から読み始めました。 秋山くんが、きれいでかっこよくて色っぺい。 こんな子にあんな風に助けられたら、そりゃ惚れちゃうよねシバ。 でも初っ端、友だちが悪ノリしたからって、抵抗しないどころか、皆の前で2人がもっとしようとする場面にどん引きしてしまいました。 (よこ犬でも須藤の前で2人をやらせる場面が最初の方にあり、先生このシチュエーションお好きなんですかね) …
ぴゆね
黒髪短髪の柴×黒髪ロングモヒカンピアスの秋山くん お互いに首輪して相手のリードを握っている表紙に目が釘付でした! ヘタレで子犬みたいな柴はカツアゲされそうな所を先輩の秋山くんに助けられて一目惚れ。不良仲間と一緒にいるのに「愛してます」と告白。気づいたら拉致られて秋山くんの部屋で尋問されていた。 秋山くんに見つめられるだけで興奮しちゃうちょっとヘンタイな柴は、ふざけた仲間に取り押さ…
まりぎん
はじめはお互いのことしか見えてなかった二人。 先に視野を広げたのはシバでした。 秋山くんが大事。 自分の母親と妹も大事。 そこから秋山くんの周りにいる人たち……秋山くんの父親、友だち……の大切さ、彼を取り巻く社会……学校やバイトの職場……の重要さに気付きました。 そして今回やっと秋山くんが、自分が親の脛かじりで、サボり癖のあるコドモであることを認識する。 食い扶持を得るため、将来や…
aaaaaがログインしました
最終巻らしい、幸せそうな2人の表紙良かったです。 ちょっとウエディング感ありますよね。 結婚だ、と浮かれているシバと対比して、秋山くんが現実的な事を真剣に考えているのが印象的でした。 それまでは不良で、卒業とか進路とか真剣に向き合ってこなかったであろう秋山くんが、2人で生きるために必要な事を考えて、動き始めるんです。 飲食の方へ進もうと決めたきっかけもシバなのがもう! シバとの出会い…
じゅんぺーがちょいおバカでいじらしいやらかわいいやら、萌えるわ笑えるわ、大好きです。 よこ犬の菊池系ですね。 のばら先生か描くこういうキャラたまりません。 いっちゃんさん呼びがかわいい(ある時からいっちゃん呼びになったけど) 前作のみーたん、カンちゃんとか、呼び方ひとつでも男子特有のかわいらしさを表現するのばら先生の作風好きです。 本作は、タイトル回収になるほど!となりました。 …