total review:291309today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/19(合計:181件)
今城けい 赤木作次
碧雲
ネタバレ
暴力凌辱シーンが絶対にない、安心して読めるハピエンが、今城先生の魅力だと思う。 赤木作次 さんの挿絵が綺麗で、御伽噺の世界観を広げている。 王国の第七王子で、天盟の魔法使い、美貌のルシアン。 魔法学院の門前に捨てられていた赤ん坊のフユは、老イラフに拾われて、 学院の飛獣番人小屋で育てられた魔法を使えない子。 老イラフが老衰で死亡。宿舎から追い出されるフユを助けたルシアン。 キラ…
今城けい 梨とりこ
165
初めての作者さんです。 工場モノ?製造業現場モノ?好きなんです。 大きな工場の片隅の備品庫で迷路のような棚の間を行き来する色白儚げな主人公牧野。 中学三年生のときに家族を一度に亡くし、東京の叔父に引き取られ辛い生活を送り…。 頑張る牧野を守る同期の関目と千林のニ銃士ですね。とっても頼もしいです。 牧野は毎日頑張ってて、いつも穏やかで笑顔で癒して。会社の皆から可愛がられて。良かった…
kurinn
こちらのコミコミスタジオさんの特典ペーパーは、グレンの父親である父王にリアン(律)との養子縁組の許可を貰う前のお話になっていました。 本編にはリアンが来る前は、自分の屋敷はただ寝に帰ってくる場所だったとありました。 リアンと思いが通じ合ってからは、かなり意識が変わっててリアンの元に帰って来たと感じるようになっていました。 本編にリアンが料理を作るようになったとありましたが、こちらでも…
今城けい 石田惠美
今城けい先生の作品は「複合獣と銀の麗人」が初読みで、「若社長と純愛ごちそうキャンプ」が特にお気に入りなんです。 こちらの作品は異世界転生物とのことで楽しみにしてましたが、思ったより萌がなかったのでこの評価になりました。 グレンが度々リアン(律)の話す単語に反応したりと、最後に明かされた秘密への伏線はなるほどと感心しました。 でも律の性格が良い子過ぎて、グレンへの気持ちを抑えるのに…
あーちゃん2016
養子縁組結ぶ前のお話です。王道なんですけど、珍しく「プリン食ったれよ!」と突っ込んでしまいたくなりました。なんでだろ。 ++ 憑かれて帰ったグレンに、リアンが甘いもの作った!とプリンを出すんですよね。 でもグレンの脳内は「食べるならリアン食べたい」。まあそのあとは定番の流れなんですけど、なぜか、放置されたであろうプリンのことを思ってしまったんです。 一口二口食べられただけであろうプ…
今城先生なんで手に取ってみましたが、キャラ、お話ともめっちゃ刺さるっところが無かったので中立寄りの萌にしました。読みやすいし愛されてるなあと思うので、甘めテイストが好きな方だったら嬉しいのでは。本編290Pほど+後日談17Pほど+あとがき。 薄闇の中、目が覚めてみると、日本人だったはずなのに、見た目金髪碧眼のキラキラ美青年で、めちゃ豪奢な部屋に。おまけに黒づくめの男が忍び込んできて切り殺され…
ハーラルト王子がサビーノにマリリンを取られ、グレンに彼と決闘をしろと命令したところです。本当にこの王子はまったく(溜息) しかも律の養子縁組を認めず騎士隊に半年は入れて再教育してやる、なんて言うもんだからグレンは即答で命令を受け入れます。 心配する律を宥めるも、律は食事も喉を通らず眠れないようで。なら膝枕をしてくれとマウリシオが頼み…。 母が人質に取られてからマウリシオの人生は決…
この設定は初めてです! ゲーム転生もの多くなりましたね。正直またか…と思いましたが、あら!こうきたか! なんと主人公律は乙女ゲームの悪役令息リアンに転生してしまい。 そしてなんと驚くことに現世で最後に一緒にいた親友の茂雄ことマリリンは、4年前からこの世界に転生していてゲームの主人公の聖女になっていて。 このマリリンも良かったです。現世でもこちらの世界でも真っすぐ好きなように行動して…
てんてん
本品は『悪役令息なのに愛されすぎてます』の コミコミスタジオ特典ペーパーです。 本編幕間、ある日のグレンでのお話です。 グレンが自警団で任務を終えて自邸に戻ると 執事を筆頭にして屋敷内のメイドたちが 玄関ホールで出迎えます。 それは屋敷の当主と使用人として 互いの役目をそれぞれが演じているだけで 何の感慨も覚えませんが リアンの出迎えの声を聴くだけで 胸の中が騒…
今回は私設自警団長を務める王子と ゲーム世界に転生した元公務員のお話です。 転生した受様が攻様の隣に居場所をみつけるまでと 初夜を描いたの幕間短編を収録。 受様は25才のゲイですが平凡な公務員です。 ある日、 ゲイバーを営む友人と新宿で待ち合わせしていて 自覚のないまま交通事故に遭ってしまいます。 次に目覚めた時、 受様は裾の長いネグリジェのようなものを着た …