total review:283963today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/2(合計:11件)
住吉文子
宮原きの子
ネタバレ
長男である犬神総一朗は想像を遥かに上回るツンツンぶり。 総一朗 「お前たちの食事なんてクズ野菜で十分だ!!」 訳→(今日のご飯はポトフよ) 六海(六男) 「わぁーい やさしい味つけのバランスのいい 献立だぁ!!」 兄の言葉を理解している弟たちに拍手を送りたい。 総一朗は社長だから何でも買えそうなんですけど、弟たちに取っ手が取れる鍋をプレゼントを貰って泣いてます。でも、素直…
すっぽんぽん。
イカです。 イカ以外のタイトルが思い浮かばなかった はい、イカです。 もこさん同様、私も始まりはこの表紙のインパクト。 なんでこいつ・・・・こんな凛々しいんだ!?(違う。) なんでこのイカ・・・微笑んでんだ!?(違う。) なんでイカが・・・BLコーナーで居座ってんだ!?!?!?!?! どたばたツンデレ長男とその家族の微笑ましい?シリーズ第三段! 長男の幼…
これぞ俗語「くそわろたw」があてはまるラブコメディ?です。 なにやら中村光先生推しだそうですが? 納得ですねwwwww 先生超好きそうwwwww イカ的に考えても☆← 三巻まで一気買いした『わがツン』シリーズ第二巻! 四男がフラーっと出てきます。 イケメンイタリアーノ☆ですが、この四男これまた問題児。 放りっぱなし、やりっぱなし(おい)、甘えったれのさみしんぼう…
萌の部類かなー? ほんとはある意味『神』評価にしたいですよ! 私にはツボでしたwww いやー とうとう買ってしまったw みなさんの評価が巻を重ねるごとに微妙になっていくので かなり悩みましたが購入しちゃいましたw 感想はですね 非常に面白かったですww 長男のツン具合の可愛さ異常(*´д`*)!!! ほんでほんで次男のフォロー具合半端…
もこ
そもそもの始まりはこの表紙だったわけで このイカ・・・(・∀・i)タラー・・・ というわけで、3巻です。 次男が母親のもとに連れ返される危機!?な終わりからの今回 なんか思ったほどの展開はなく、いつもーりを通り越してしまった感じでしたね。 アホな新キャラ登場に加えてなんだかホモクサイ展開もありなので 嫌いな人は嫌いじゃないと思うんだ(シツコイ はい、さておきイカの話。 巨大…
イカwwwww ずっと人間の姿のままで居てくれればいいのに(ノ∀`)セツジツ どたばた兄弟ストーリー 兄がツンデレに目覚める瞬間が可愛い あの瞬間だけを記憶にとどめたいww にしても、兄弟もろもろ~なテンポと 好きな人は好きだなという作風。 中村光さんご推薦の帯のあおりですが、作風としては似てるな~という雑感。 個人的には、六男と次男がお気に入りです。 あと、六男の友達…
はたしてこれをツンデレと読んでいいものか・・・・ いわば「ツン」と「デレ」が露骨すぎて萌に至っていないのが残念。 むしろ、その「残念」な感じが売りななのかなと 今にして思えば・・なもこデスw つい最近3巻が発売されまして、あの表紙の衝撃に興味を覚えたのがハジマリ。 絵はうまいんだろうな~と思うのだけれど、 あ~・・やっちゃってんなぁと思わずにはおられない。 好きな人は好きな作品だ…
茶鬼
女性にゆるいお父ちゃんが次々といろんな女性に子供を産ませて、 その子供たちが集まって暮らしている家庭は長男の兄ちゃんが母親違いの弟たちを実は超溺愛してるのだけど、それを上回るツンでそれを隠して・・・ 大変におもしろいキャラクターで出来上がっているこの本の2巻は帯が「中村光先生ご推薦」 はい、ズバリ言ってしまうと非常にあの荒川アンダーザ●リッジに作風が似ておりますw キャラクターもねwww …
あむり
勝手に1巻完結かと思っていたところ、 2巻を発見して、ほくほく☆ そして、クオリティーも全く落ちていませんでした! ツンデレ社長のツンデレっぷりは、全く衰えていません。 今回は、新たに四男の四狼が帰国したということで、 家族内の騒動が、大変になっておりました。 散らかし魔の四狼ということで、その家をきれいに保つことの大変さを知り、 総一朗のすごさを兄弟たちが、痛感するシーンが、た…
ジェイ
電子媒体で読んでからずっと気になっていて、コミックス化したら買うぞ、と思っていた作品。 ・・・なぜこんなに思っていることと正反対の言葉が次々と、ってくらい素直な感情を表に出すことが不得手な長兄。 いろいろなところで隠し子を持っていた父のおかげで兄弟はどんどん増えるし。長兄の苦労は果てしなく、という感じですが、ツンデレ度合いが高いので、周りもまわりで常に反対の解釈を余儀なくされるという、慣れてし…