total review:280947today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/4(合計:39件)
Nitro+ CHiRAL 森田柚花
海里★
ゲーム(原作)が好きで、買った本です。 ゲームとは全然絵柄は違うんですが、それでも咎狗らしくてとてもよかったです。
Nitro+ CHiRAL 伊久美和葉
satoki
なんていうかすごく公式同人誌でした。 お話は短編形式で各END後の後日談。 正直無難だなあという気はします。 が、しかし私と作者のキャラ感の違いといいますか、色々なディテールにもやもやしてしまいました。 これがただの同人誌だったら許せるんだ。 人それぞれのキャラクター像があるのは当然だと思うし。 だけど、公式から出てしまっているだけになんかすっきりしなくて。 しかもこのジャンル、自分…
沙水
森田さんの絵は私的には好みなんです。ただ、(すでに出ている作品のいくつかでも言えることですが)ストーリーとか観点は悪くないのに構成力に欠く… というか、 読んでる途中でスキップしている気分になります。 要は、初めてで概要もしらない物語をダイジェストで見せられる感じです。 どんとこい!!という人は『咎狗』の世界片鱗を掴めると思いますが、私は段階とかちまちま踏んでいって欲しい派なのでちょっと…残念で…
ともじ
ネタバレ
元々は、PC版18禁BLゲームだった「咎狗の血」を、PS2用「True Blood」として移植したゲームのこれまたコミックス版です。 まず、ゲームをやっていない人がコレを読んで、どれだけあの世界が分かるんだろう?というのが第一印象でした。たった1冊で表すには無理があったのでは… 何人か攻略相手がいるうち、この漫画は、PS2版で初めて出て来る「ユキヒト」と、主人公アキラを中心にした話になって…
アリス
PS2「咎狗の血 True Blood」の漫画版です。 特典には ・描き下ろしアフターストー ・淵井鏑×PS2版プロデューサー・吉村由美のスペシャル対談 ・鳥海浩輔インタビュー と豪華です。特典目当てで買った方もいらっしゃるんではないでしょうか。 内容は、やはりあの作品と一つの単行本にするのは難しかったのかなぁ、 といった感じが、やはりいたします・・・。 会話も内容も急いでい…
茶屋町勝呂 Nitro+ CHiRAL
今回は冒頭からnルート~ケイスケルート~リンルート~シキルートへ。 それぞれのルートのイベントを拾いながらも、どんだけ違和感なく展開するねんと毎回感動しながら読んでます。 茶屋町さんのマンガ。個性的な線とコマ割で最初は読みにくいなあと思ったけれど慣れてきたらあの空気感がたまらなくなってきました。 所々にスチルと同じ構図のコマが違和感なく入ってるのがほんとスゴイと思う。 あああ、どこに終…
ようやく7巻がでました。! 表紙は見ての通りシキ様! どのキャラにも可能性があるこの漫画版咎狗の血。 黒スケはアキラの血により動かなくなりました。 漫画版では最後どのようにまとめるのでしょうか・・・。 ケイスケも動かなくなり、そしてリンにもタグを奪われ ぼろぼろの状況のアキラに・・・ イル・レ キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!! です。 「どうでもいい」とアキラ。そして…
同名のBLゲームの公式コミック7巻目。 茶屋町さんの絵は多少癖はありますが、妙に色っぽくて大好きです。 さて、話も佳境に入ってまいりました。 ナノに保護されていたアキラが、トシマの街に出た途端見つけたのはライダースジャケットを着た男の死体。頭を潰された悲惨な死体を目にして、こんな残酷な殺し方をしたのはケイスケだと確信し、絶望するアキラに容赦なく降り注ぐ雨…そう、雨です!キタ!キタキタキタ…
たたなかな かずきともまや Nitro+ CHiRAL 伊久美和葉
それぞれのキャラクター(ケイスケ、リン、シキ、源泉、ナノ)とアキラの ED後の話です。 私的には、一人一冊書いてほしいくらいの気持ちもありましたが 読みやすかったと思います。 シキの淫靡EDは萌えました。笑 少し寂しい気はしましたが… できればED1,2,も読みたかったです。 また小説に、処刑人は残念ながら出てきませんがカラーイラストで描かれていますよ^^ PCゲームをプレイ…