total review:280964today:23
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
59/71(合計:701件)
つばき深玲 Ciel
縞馬
ネタバレ
初読みの作家さんです。 特にアラブ物が好きというわけでは無いのですが、あらすじを読んで面白い設定だなと思って買ってあったのですが、アラブ物の気分では無くて少々放置してありましたが、ようやく読めました(笑) あらすじは出版社さんが書いて説明してある通りで(笑) 後は王道のアラブ物。 身分差も何のその 君だけを愛してる… でも僕は貴方に釣り合わない…でも… 色々事件もあったが、結果二…
鳩かなこ Ciel
はるぽん
イタリア貴族の次兄×異母弟の三男。 母が亡くなってお屋敷に引き取られてきた受けくん、仕立て屋になりたくて修行兼バイト中です。 この受けが、ひたすら甘ちゃんで、すごくイライラしました。自分が父の不貞の末に産まれた妾子だから屋敷に居場所がないってウジウジしてるんですが、長兄が「何も仕立て屋になりたいからといって独立しないでも、家から通えばいいじゃないか」って言ってくれてるのを「自分の意見は聞いてく…
snowblack
先月今月と続けて刊行された、鳩さんの現代物。 4月刊はいささか残念だったのだが、今回はまた違うレーベルなので、 さてどんな感じだろう?と期待と不安半分で手に取った。 ある雪の日、母を亡くし施設で暮らす11歳のみつきの元に 遠い国から王子さまのような赤毛の兄が現れる……。 内容的には王道というか、よくあるストーリー。 受けが人の良さと世間知らずさ故にトラブルに巻き込まれ、 鈍感…
バーバラ片桐 Ciel
Hinana
擦れ違いこじらせ物。 萌え要素は少なかったですが、ロボット製作に没頭する男達の姿がカッコよかったです。 何より、最後の攻め視点の短編がツボでした!! 受けのかじりかけのメロンパンがそんなに欲しかったなんて。。!! しかも半分こであんなに喜ぶなんて!! 高校時代から受けは全く気付かずにライバル心をメラメラ燃やしていましたが、攻めにとってはキラキラした憧れの王子様だったんですね。。 受け目…
火崎勇 Ciel
ふゆき
Kindle版でお安くなっているとついついポチってしまうパターンのやつです^^; 良い買い物しました! 瓜生はストーカーされていたが、それが友人の藤本が犯人と突き止める。 それを問いただそうと呼び出したが藤本は自分のことが好きだと告白してきたのだった。だが、同性である以前にストーカー行為を許せず考えられる余地はなかった。 なおもひつこい藤本に困っていると見知らぬ紳士が助け舟を出してくれ…
だん
バーバラ先生初読みです(;^ω^) お友達からの「チクビ攻めてくれるよ」とのお勧めで手に取りましたw 確かにチクビ攻められてましたねw 受け様はロボコンにて長年のライバルとしてきた攻め様をなかなか 恋愛対象として見れないし 攻め様の気持ちに気付いてあげれない方ですが ロボットに対する愛情や仕事にひたむきな感じが可愛らしい方です 攻め様は大企業の御曹司ですが、自力でのし上がって…
あすか Ciel
M
大学生の越畑樹澄は、幼い頃に行方をくらませた祖父が残したという輸入雑貨店の経営権の30%を相続することになった……という話を聞き、相続するかどうか決めるためにも、その店を一目見に行こうと思い、店に向かうと、そこで売られていたのは、輸入雑貨ではなく、怪しげな商品と喋る猫で、祖父との共同経営者だったという男は、バーナードと言い、微妙にずれた返事をする男だった…… というちょっとぶっ飛んだファ…
藤森ちひろ Ciel
Krovopizza
義兄弟のラブストーリーに ホラーがくっついているような 奇妙な味の作品集(二話構成)。 ホラーと言っても、怖さより 悲恋の切なさを感じられるような 繊細なストーリーで、 心霊体験をきっかけに愛を深めていく メインカプの甘い雰囲気も堪能できる 作りとなっています。 主人公の受けは、霊感体質の幻想小説家(25歳)。 攻めは、受けの義兄(亡くなった姉の夫)で、35歳。 …
いとう由貴 Ciel
こにしそる
こちら、いとう由貴さんの花嫁シリーズの2冊目にあたる作品です。 1冊目を読んだのがかなり前だったので、何となくの流れしか記憶にないのですが、それでも初めて読んだときの設定のインパクトは覚えています。 なのでこの2冊目は、設定自体が前と似たようなものなのでさほど衝撃もうけずさらさら読めそう…と思ったのですが、前回よりも数段面白く感じました。 失礼ながら前回の作品はぶっ飛んだ設定と4Pという…
真崎ひかる Ciel
タロんちゅ
『嘘つき王子と花嫁候補』のタイトル通りの内容で、八割方読まずとも物語は想像できる使用だと思いましたw。 中身の感想としては。。。薄味のファンタジーといったところでしょうか。 王子様やらペガサスやら花であふれる素敵な庭園や、馬に乗ったり馬車に乗ったりとファンタジーなアイテムスペルが満載なのにいまいち盛り上がりに欠けるような感じでした。 凪いだ物語というか。。。心がざわざわしないとうか、キュン要…