total review:285103today:61
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
22/71(合計:704件)
izumix
ネタバレ
アリウスの兄の結婚式から一週間後のお話です。 本編の最後らへんでファイに対して嫉妬心を露わにするヴィンセントが出てきて 思わず笑ってしまったのですがその嫉妬心がアリウスの友達にも向いていることがわかり あぁ可愛いなぁと思いました(*´ω`*) アリウスを膝の上に座らせて仕事をしているのも可愛くて 私もアリウス同様クールだった頃のヴィンセントはどこに行ったんだろう?と思いました。 …
ゆりの菜櫻 Ciel
表紙+「溺愛」と言うパワーワードに惹かれて購入しました。 ファンタジーが個人的には少し苦手なのですが(理解力が無い為) こちらはすごく読みやすくて有り難かったです。 ヴィンセントのアリウスに対する執着っぷりがすごく好きでした。 猫を使ってまで…!となりました(*´ω`*) アリウスも普段は強気なのですが えっちになると可愛くてギャップが良かったです。 最後の告白のシーンなんて…
あーちゃん2016
先生買い。Ciel先生の挿絵がぴったりだなあと思う暗黒魔術師とキラキラ王太子様の王道お話でした。そんなに盛り上がらなかったので中立より萌にしました。本編250P弱+あとがき。 まもなく冬を迎えようとする11月に、ガレウス帝国に攻め入られ、滅びんとしているキリジャス王国。裏切った兄に切られて死んだと思ったのに、目覚めたら何も起きておらず、どうやら半年ほど時間が戻っている模様。このままだとあの滅…
ねこのしん
お名前も過去の作品も存じてましたが読む機会がなく、今回、あらすじに惹かれて拝読しました。 ファンタジーもののなかではサラッと読めると思います。 タイトルで溺愛したいとなっていますので、攻めは一見気取っているけれど属性としてはワンコっぽいです(猫に憑依してますが)。ワンコ攻めが好きな人には合うかも。 他の作品を読んだことがないのでこの作品だけの印象になってしまうのですが、ファンタジーの割に…
ポッチ
作家買い。 ゆりのさんの新刊はファンタジーもの。Cielさんの描かれた美麗な挿絵も相俟ってなんとも美しい世界観のお話でした。ネタバレ含んでいます。ご注意ください。 主人公はキリジャス王国の王太子・アリウス。 弱冠22歳の彼は間もなく彼の父でもある現王から王の称号を賜ることになっている。が、そんなさなかに軍事国家であるガレウス帝国に攻め込まれてしまう。国民を逃がし、両親…
釘宮つかさ Ciel
165
どのエピソードもきっちり書かれる作家さんですよね。 天使と人間の共同生活。どんどん天使が人間に歩み寄り、人間もドキドキしながらこの生活を幸せに思い…。 超絶美形の天使に受け取った恩寵を返さないと、天使は天界に戻れない。返すには、唾液か血液か汗か精液が必要で。 しきりに超絶美形から「精液をくれ」って言われ続けて…。 天使がどんどん知恵をつけたり人間界に馴染んだり、また二人の気持ち…
義月粧子 Ciel
フランク
義月先生の攻めなので「寵愛」を期待して読むと裏切られるけど、でもなかなか楽しめました。 義月先生の作品で好きなところは、受けが仕事に対して真摯なところ。 そしてその仕事にプライドを持っているからこそ、仕事でお門違いの意見を言われた時に、相手に怯まずに反論できるところ。 ここが読んでて、すっごくスッキリするんですよね。 この作品の柊哉もそう。 柊哉はシェフでセンスやアイデアは平凡で…
海野幸 Ciel
ダンテ
Dom/Sub初見ではありませんが、いまいち理解度の低い初心者です。 Dom/Subに興味があった訳ではないので、少しためらいがありましたが、 調教ものが好きで、海野先生、Ciel先生が好きなので購入しました。 正直、これを読んでも、Dom/Subについて理解が深まったとは思えませんが、作品としては面白く読みました。 大型ワンコ受けの國行が可愛いし、攻めのラシードのスパダリぶりが、とに…
てんてん
今回は実業家の某国王子と要人警護員のお話です。 仮の関係だった2人が生涯のパートナーとなるまで。 受様は民間警備会で要人警護担当の部署に所属しています。 170センチ後半の長身で体格もいい受様ですが 無表情故無言で立っていると威圧感が凄まじく 初対面の人間にはひるまれる事が多い男です。 受様の部署は企業のトップや政治家の ボディガード兼ドライバーを務める事が多いので…
窓月
好きな作家様なので楽しみにしていました! BDSMを用いてD/Sの関係性を描写しているのかなぁと読み進めていたので、Dom/Subとしてはストーリーに入りやすかったです。 BLは男同士っぽさを味わえるかどうか、キャラのセクシュアリティについて作者が配慮しているか、が自分の中でまずクリアできていないと厳しいので、その点は安心感がありました。Dom/Sub Undertoneではありますが…