total review:296995today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
88/159(合計:1583件)
一穂ミチ 藤たまき
acop
ネタバレ
一穂さんの作品は、色で入ってくる作品が多くて(自分の頭の中にという意味で)その中でもこれは特に色の感覚とか視覚的なインスピレーションを強く受ける作品でした。 結末というか真相?の部分には少し驚いて、『まさか一穂さんが~?』と思うところもあったんですが、それを呑み込んで『青が降る』を読み進めたところにもっと深い真相があったので納得して、読後感も格段に良くなった。それはもしかしたらサラッと読んでしま…
一穂ミチ 二宮悦巳
随分前にノーモアベットを読もうとしたがどうしても食指が伸びず、結局表紙に惹かれてスピンオフのこちらを先に。 読む順番は特に問題はありませんでした。 一穂さんの作品の中では珍しくちょっと評価低めです。確かに設定は面白くて、途中スリリングなシーンもいくつかあって、どんどん読み進めていく時のアドレナリンが湧いてくる感じ・・・・はたくさん味わえたと思うのですが結局BLとしては楽しめなかった。 キャラ…
一穂ミチ 青石ももこ
ハムコ
2巻は「off you go」の番外編中心です。 二人のイチャラブを楽しむと言うよりは 三人の関係への理解が深まる感じ。 密を兄妹で交代に愛するって感じですか? かつての愛人一束を一堂に会させる話は こわっ!!と思いましたw 密に比べて良時は常識人だと思ってたのにw この話はBLじゃないかもしれないな…と思うぐらい 十和子の関係が不可欠ですね。三人の関係が密(みつ)。 十…
新聞社シリーズの番外編同人誌類をまとめたもの。 主に『is in you』の圭輔×一束、次に多いのは『off you go』の良時×密。 後は『ステノグラフィカ』西口×碧が少し。 本編よりも圭輔×一束が可愛らしくて萌えました。 ややこしい話なく美味しいところだけ読めるからかな…。 純粋に可愛いな~、楽しいな~って感じでした。 『off you go』の二人、というか十和子と三人…
一穂ミチ 竹美家らら
霧笛丸
さっくり内容と感想を書いていきます。 「あわ」は社員旅行の整とカズアキ。両親の事故以来、トラウマで車に乗れなかった整はここで頑張ります。だから、ナイトガーデンで車に乗ってこれたのですね。 宿泊先ではふとしたことから、離れに二人で泊まれることになって、大胆にも風呂場でエッチ致します。 そして、真夜中に聞こえる不思議な音。海女の呼吸に似た音らしく、これもなかなか雰囲気がありました。 「ひかり」…
一穂先生の「ふったらどしゃぶり」の番外編同人誌です。レビューはまだ書いてませんが、私もこの作品は大好きなのです。 整とカズアキ(名前の変換が苦手でして、すみません)が二人でまったり元日を過ごしていたところに、カズアキの先輩の代わりに京都旅行に突如行くことになった「life goes on」。 両親の事故以来、遠出を避けてきた整がひそかに浮きたっているのが可愛い。予定は何も決めずにふらりと出か…
ゐずみ
前半は淡々と、しっとりと。進むにつれ怒涛の展開。 タイトルとストーリーの進め方とキーワードとがカチっとはまった 「巧い!」と感嘆させる作品です。 性欲だけでなく嫉妬や独占欲、心変わり 死別や離婚、浮気によるトラウマなど 現実社会では滅多に表に出さないけど多少の自覚や経験があるものを 本作品のキャラクターたちもそれぞれ「見せない」ように抱えていて それが「リアルさ」を演出しているのだろ…
Krovopizza
『ペーパー・バック1&2』連続刊行記念の全サ小冊子。 限りなく黒に近い焦げ茶色の装丁がシックな一冊です。 中身は『off you go』の番外編で、 16Pの書き下ろし。 企画ものの仕事が終わり、広告局の若い女性から打ち上げに誘われた良時。 ダスティン・ホフマンにハマっている、という彼女のリクエストで、1969年の映画『真夜中のカーボーイ』を観に行きます。 映画を観な…
あやちゅけ
「イエスかノーか半分か」の番外編です。 2作目の「世界のまんなか」の続編ではなく、 第1作目の直後ぐらいの話です。 まだ2人の関係も始まったばかりで定まってはおらず、 ぐらぐらした感じです。 今回も国江田計アナの毒舌機関銃モノローグは健在で、 最初から最後まで、爆笑です。 ◆◆◆ ≪CP≫ SMアニメーター・潮 × 二重人格アナウンサー・計 最初から最後まで計視点で…
ごんざれす
付き合い始めた直後の話。 潮の家に行くのに口実を考えたり、連絡がないことにやきもきしたりする計が可愛い。計が勘違いから怒るけど二人らしい仲直りで全体的に甘くて可愛い話だった。迷わず神評価!