total review:281018today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
46/150(合計:1499件)
一穂ミチ 竹美家らら
とおるる
1〜3+OFF AIRを読後感の感想。 いやー、面白かった!! 面白かったし、可愛かったしかっこよかったし、可愛かっこいいって最高だな!と思いながら読みました。 表裏あるキャラとか、腹黒い受け、口の悪い受けってあんまり好きではないのですが、本作の受けはそれが全て当てはまるのにそれでも可愛くてかっこいいのがすごい。 作中でも言われていますが、この受けの口の悪いセリフ、心の中での腹黒い罵倒…
一穂ミチ 北上れん
ネタバレ
一穂先生の『イエスかノーか半分か』がとても好きなので前知識なしで読み始めたのですが、残念ながら、キャラクターもストーリーも好きになれませんでした。 読んでいて、主人公と優しい叔母の思い出とか、主人公と師匠である料理家との出会いとか、また師匠一家の優しさとか、叔母の看護をしていた時に男が書いた文章とか、色々と素敵だなと思うエピソードは多かったのですが、後々それらが素敵なだけではなくなる(性的な…
もち木地
やっぱり一穂ミチさんの表現する女性はいいですね。 そして北上れんさんのイラストも良かったですwwwイメージ通りでしたw ちょっと今回の受けさんはビミョーでした。 見た目が美形青年。感性が鋭く、翻訳家で勉強量もすごくてちゃんと仕事として成り立っている。そして救いようもなく口が悪い。 うーん、、受けさんに生きた人物像が見える気がしたのですが、それが魅力的かどうかは別で、自分にはイマイチ…
一穂ミチ コウキ。
一穂ミチさん2冊目。 1冊目は「ハートの問題」 話は非常に良かったのだけどイラストがダメだった。 好みの問題だけど全然好きじゃないイラストだった。美形設定というのが拍車をかけてた。 今回も同じ。 話は非常に良かったのですが、イラストがダメ過ぎた。 今回も芸能人カラミの話だけど…イラストの肉付きが良すぎる。 顔がパンパン、服を脱いだらむっちむちしてそう。全然美形じゃない。 でも話は凄…
一穂ミチ 梨とりこ
のいず
このページで、登場人物の年齢を改めて見て「え、こんなに年齢差あったっけ?!」って驚いちゃいました。もし、本文読んでる間に再確認したら、現実にはあり得てほしくない楡の年齢に不相応な振る舞いと澄の許容量の広さに疲れて最後まで読めなかったかもしれない(笑) それほど仕事没頭型ダメ男・楡とロマンチスト流され系広告マン・澄のお話です! 作者買いで買ったわけではないので、いくつか読んだ印象ですが、…
一穂ミチ 金ひかる
ごまくろ
このレビューには盛大なネタバレがあります。お気をつけ下さい。 物語の前半部分、読みづらさに挫折しかけました。 今作のメイン2人が、話し方や考え方が似ているところがあり、どちらの台詞なのかわからなくなったり、出て来る名前が草・森・麦なので、脳内変換が厳しい所が多くあったりしました。 一穂先生のネーミングセンスが好きですし、いつも見ていて楽しめるのですが、今回の漢字は訓読みのイメージが強すぎ…
1ページ目から衝撃でした。 一穂先生が、ワルを…書いている…! 先生の作品はかれこれ15冊ほど読みました。完全に作家追いしています。 ほぼ自身の為の備忘録ですので、長文・ネタバレにはご注意下さい。 発売順ではなく、読みたいものから手にしていたので、『おとぎ話のゆくえ』に辿り着くまで時間がかかってしまいました。 また、一穂先生の作品でなければ絶対に手に取らない表紙である、とも思…
一穂先生の作品に、面白くないものがありません。 どういうことなんでしょうか… 読んでいて、すごくよく構成が考えられているなと思いました。見事にミスリードに引っかかる私。 大切な人を亡くすという点、キーパーソンが多いという点で、『青を抱く』と雰囲気が共通しているような気がしました。ワガママを言えば、メイン以外の登場人物に焦点を当てられることが多く、主人公の2人の関係性をもう少し詳しく見ていきた…
一穂ミチ 青石ももこ
私ごとですが、最近本の感想を残しておきたいと思うようになりました。一穂先生の文章と、作品の中に居る時間が大好きです。 先生の本に感想を書くのは初めてですが、ほぼ自分の為の備忘録として書いていきますので、ネタバレ・長文にご注意下さい。 今作のメイン設定は香港。物語において、舞台や言語、登場人物、食べ物等"香港的な要素"が大きな役割を担っています。広東語や香港の文化に馴…
くーにゃんにゃん
「ふさいで」の2人が大好きすぎて、震えながら読みました! 本編では巻末に少ししか書かれていなかった設楽視点での話が新鮮で萌えました!設楽がどんな風に栄を好きになっていったか、その歩みが麻生とのオトナトークで垣間見れます。ずっと栄のこと好きで頑張ってくれてたんだなーと思うと、ほんと報われて良かったと本編の感動が厚みを増します。 栄と錦戸の化学変化は大爆笑★嫌々ながらもお互いの実力を認め合…