total review:279707today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/16(合計:152件)
犬飼のの 山田シロ
のん1204
ネタバレ
ほぼ初めて読んだBL 小説だったのですが普通に面白かったです。 煌と銀の距離感とかも程よくてもふもふ最高ですねもふもふ!! あとがきにもあったのですがホストでヤクザでキラキラな感じでした。 初めてが霊に憑依された状態で奪われるってのはちょっと「ん?」となりましたがそれ以外は特に気にならず一気に読んじゃう面白さでした。 絵も特に銀がカッコよくて好きです(*^ ^*) 個人的には双子との3P…
山田シロ 山田マリエ 山田酉子 山田ぼたん 山田パン 山田ロック 山田2丁目 山田パピコ 山田J太 山田まりお 山田ユギ ヤマダサクラコ
マミィ。
山田と言う苗字くくりのBLアンソロジー、面白いこと考えましたね。 ただ、アンソロジーなので好きな作品、それほど印象に残らなかった作品と色々ありまして、評価は真ん中としておきました。 個人的に一番面白かったのは、山田ロックさんの「遠慮はご無用です」 この方初読みの作家さんだし、カッコいいけど中年の男性が出てくるので、「若いに限る!」と豪語している私としては好みじゃないはずなんですが、ものす…
秀香穂里 山田シロ
ぴんか
ストーリー的には王道の展開なので、 ある意味安心して読めるのですが、 なにしろ敬吾の愛が重い。 一歩間違えば、きっとホラーになりそうな愛情深さ。 優一はそれに気づかなかったから、長年友人でいられたのかなと。 そこに登場する奥村さん。 私はこの人、そんなに嫌いじゃなかったな。 奥村さん視点で番外編とか読んでみてみたいくらいは気になります。 それと、優一が意外に男前でかっこ良か…
朝丘戻 山田シロ
窓月
作者様が描く情けない大人としっかり者の年下カプがお気に入りです。前作にあたる「あめの帰るところ」も同じような組み合わせでしたが、この作品は二人の恋を通して家族のありかたを問うたお話だと感じました。 逸人は温かい家庭を作ろうと求めていたはずなのに、最終的に相手と相手の家族を騙すことになってしまいます。その罪の意識を一緒に引き受けていこうと覚悟する一の成長と二人の行方を、一の姉である真の心情に寄…
ナツ之えだまめ 山田シロ
ちゅんちゅん
片桐寅安(受け)は日本の上級国家公務員でしたが、上司からの縁談を断ったため、ラスベガスへ1年間の研修名目で体よく左遷されてしまいます。そして現在、ディーラーを経てピットマネージャーになりました。 日本に帰るのをひと月後に控えたある日、元ダンサーで今は演出家のアレクシス(攻め)が思い悩んでいるのを見て声をかけます。水が欲しいというアレクシスに、出来心でたまたま持っていた水を渡すと、そのあとアレクシ…
花川戸菖蒲 山田シロ
maruchan
「幾億万の歳の差も」の続編です。前作で描写不足のように思えた「お山」や神の世界のことが補足されているように思いました。しかし、祥さんの家のことなどはやっぱり半端に投げたまま放置している気がします…。バレないように二重生活…成り立ってるのかなぁ? そして、今回登場の蛇の神様・清瀬と祥さんの友人の叶英さんのカップルは…やっぱり釈然としないものが残ります。いわゆる「割れ鍋に綴じ蓋」の組み合わせ…と…
良家の子息として生まれたものの不遇な青年と神様の愛。 自己主張をすることを知らぬまま育った青年と青年を見守る山の神という設定や、舞台設定などは良いのですが、「現世は捨てても良い」という覚悟を決めたはずなのに、(なんだかんだの末)現世に戻ってみると都合の良い龍宮城設定で1日しか経ってないとかいうのは、ちょっと肩透かし感。どうせなら、現世の家とのアレコレをきっちり片付けるなり死んだことにするなり…
月舘あいら 山田シロ
渋茶
地味顔にコンプレックスを持つ受けが、姉の凄腕メーキャップにより話題を集めるスチールモデルに変身。 そうしたら自身とは真逆の、誰もが見惚れる超美形な攻めに見初められ、熱心に口説かれるうちにほだされていって…って展開のラブストーリー。 受け・透は自身が作り上げたモデル『DOLL』の正体バレを恐れている割には、攻め・鷹条の気さくな雰囲気の前ではガードが緩くなってついつい見せる素の姿が可愛い。 …
麗音
犬飼ののさんの作品は久しぶりです。 プリズンのシリーズで超お気に入りになったのですが、この作品と同じBーPRINCEの2次元とか3次元のコメディータッチの作品はちょっと趣味じゃなさそうな気がして手をだしかねて、ちょっと前の作品で未読作品があったので手に取りました。 オカルト系というのには全く興味のないジャンルでしたが、夜の帝王とホストというキラキラ部分に惹かれて読みたくなりました。 攻め…
はるぽん
ラスベガスのカジノに出向中の国家公務員、寅安(受け)は、カジノの客の元ダンサー・アレクシス(攻め)に水をあげたのを機に「幸運の女神」だと執着されるように。アレクシスがカジノで勝ちすぎた金を回収するようカジノから命じられ、ともに時を過ごすことになるが…。 カジノの描写はなかなか面白かったけど、いまいちよくわからない話でした。 まず受けと攻めとの出会い。攻めががっくりうなだれてるところを見…