恋煩シビトさんのレビュー一覧

僕たち、愛なんかしらない コミック

恋煩シビト 

メガ射、載ってますよーーー!!

お久しぶりです、恋煩さん♪待ってましたv
ちょっとブラック風味の、ちょっと痛い数々のお話は、以前に比べると幾分柔らかくなったような気もしますが、それでもその世界はやっぱり好き!としか言いようがないデス!!!
短編集ですが、どれ一つ同じでない、どれにも色んなキュンが詰まりまくって見ればみるほど、読めばよむほど、はまっていってしまう~鳴門の渦潮ww(自分にとっての)

一昨年、メッチャ興奮した…

1

窓際の林檎ちゃん コミック

恋煩シビト 

陰の見どころは黒髪キャラです!!!

うわヤバ面白っ!!でも、この面白さを説明するのは難しいですよーだって説明するとネタバレになっちゃうんだもん…!ラストで(オチ的に)トドメを刺される話も有るしな…どうレビューしよう、これw

●擬人化
出来るだけ予備知識無しで読んで欲しいです!PCや有名ホテルやコレステロールについて多少知ってれば大丈夫!“絶対”ってよほどじゃない限り使いたくない言葉なんですが、敢えて使わせてもらう!!

8

愛のポルターガイスト コミック

恋煩シビト 

これがシビトワールドですか

シビトワールドにハマりそう。
病んだ感じ、どれもこれもこの結末はハッピーエンドなのかと首を傾げたくなるようなゾクッとくる結末、たまらんです。
欠点を欠点のまま、萌えへと昇華させてくれる作家さん、好きです。疑問符つきの萌えなんだけど、それもまた一興。

『まさかさま』
SMは深いですね~。
ホント、ドSこそがドMなんだろうなと思う。
この二人の続きが読みたい。やっぱ攻めはメガネくんのほうだよね。

3

愛のポルターガイスト コミック

恋煩シビト 

全部足して割ってみたらこうなった

…いや、面白いんですって!ただ自分の中で、一つ一つの作品の評価があまりにもキレイに分かれるので個別に評価してみた結果…。

●神
『まさかさかさま!』
良いのは顔だけの黒澤と、黒縁眼鏡の山吹。二人は友達もドン引きなSとMな関係に見えるけれど実のところ…!?という歪んだ雰囲気の作品。…いやこれ最高でしょう!!この本の表題作はこっちで良いと思いますマジでvvv(タイトルとしてどうかはさておきw…

3

窓際の林檎ちゃん コミック

恋煩シビト 

想像するとすごい

 今はなんでも擬人化ですね~。流行なのか?私あんまり苦手なんですけど、この作品はわりとすいすい読めましたヨ。
 購入したのは発売してすぐだったのに、なかなか読まずにいたんですww

 表題作はパソコン等の備えている性能の違い、ポイントを押さえてうまく擬人化させてるなーと思いました。正反対の性格のパソコンのどっちを購入するか迷った挙句、人に例えて思いを馳せる3人の同居生活。すごい妄想力。
 …

1

窓際の林檎ちゃん コミック

恋煩シビト 

☆擬人化のスペシャリスト☆

またやられたぁwwwネーミングセンスww
バレバレじゃないのがイイっ←みんなすぐわかるのかなぁ?
うといおかげで何度も再発見があって楽しめまぁす(≧w≦)ククク

「窓際の林檎ちゃん」
PCの擬人化。男(PCユーザー)と窓(Win)と林檎(mac)のお話。
Winかmacか迷って両方購入=男x窓x林檎の3Pw
その結果。。。ラストにビィン…wwwwwww
男x林檎x林檎の弟(iPo…

5

愛のポルターガイスト コミック

恋煩シビト 

シビトワールド炸裂☆

共依存的なお話の短編集です。

「まさかさかさま!」
SMの深さを知ることが出来ます。
「支配しているようで俺を支配する事に支配されてる」にゾクッとキタ
山吹のおねだり顔とネクタイキスに萌えぇ.+:。(〃Д〃)゜.+:。

「愛のポルターガイスト」
成の初恋の人ゎ祖父の昔の恋人(幽霊)だった。
切ない話がさわやか!?にまとまっちゃった!
カバー下が。。。オサレだぁ*:。.*・゜…

2

愛のポルターガイスト コミック

恋煩シビト 

「歪んだ愛情」はなんかエロい

「怖っ!」読後の感想。
ホラーマンガは苦手な私です。絵もどことなくホラーマンガ、もしくは、某妖怪マンガ風。スプラッタがあるわけではないのですが、なんか「ぞわっ」てくる怖さがありました。精神的なドロドロ具合が、ヤンデレに免疫のない私には、少々刺激が強すぎました。(変態には多少免疫があるんですが…)
でも、なんかドキドキする。キュンキュンじゃなくて、ドキドキ。
読みながら、いけないことしてる感じ…

3

図書委員の恋 コミック

恋煩シビト 

うら・おもて

当方が読後に気になったのは作品の
内包する時間を基にした時系列です。
少なくとも確実なのは

僕のハートの切り抜きは

図書委員の恋

それは真心でした

花村君頑張ってね

のラインでしょうか。
そして評者が引っかかっているのは
『青少年髭漂流記』の受子の存在です。
彼の構成要素がどうにも表題作シリーズの
キーパーソン・花村君にダブるのですね。
実際リンク…

5

愛のポルターガイスト コミック

恋煩シビト 

ホ、ホラー…?

硬質で、端正な印象の強い絵とはうらはらに、ヤンデレまみれのダークな展開のストーリー
地味に変態で、ひたひたと怖いです。

「全編ハッピーエンド」って、、、

とりあえず、一見したところ、表向き、ダークエンドではありませんが、
どこか素直に祝福できない

そんな、ちょっと「…?」な後味、ちょっと血のような後味が残る短編集でした。

2
PAGE TOP