total review:287517today:1
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
46/87(合計:864件)
海野幸 湖水きよ
まみもまみ
お話に飽きてしまいました。 受けの感じにももやもや。 いつもの海野先生の良いところが見えなかったです。
はるのさくら
ネタバレ
通販でゲット(^^)d ありがたいですわ〜(´∇`) コミックの方は申し訳ないのですけど、ほぼ初めましてでございまして(^_^;) 小説目当てで購入です。 大好きなお話の恋人たちの続きが読めるのは嬉しい〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ 特に好きだな〜と思ったお話のみ萌えきゅんレビューさせて頂きます。 尾上与一先生「花降る王子の婚礼」番外編 『花降る王妃ときらめきの花』 イル・ジ…
kurinn
ゔーんって感じです。 琉星の性格がチョロすぎて、催眠術も面白いとは思ったんですが、どちらかと言うと読者もずっと騙して欲しかったと思います。途中からバレバレでしたから…。 それと表題作よりは雉真と父親の関係を書いた「記憶の中のメロディー」の方が好きだったんですが、こちはの話にも騙されてふりがあって残念でした。いくら琉星を手離したく無いからって、それは無いんじゃないのって思ってしまったんです。…
海野幸 高城リョウ
甘羅沙やこ
海野さんの作品なので、複数物ではないと判る安心設計ですが。 兄弟同然に育った三兄弟の長兄(攻め)は受けが告白して玉砕した相手。 その彼が地元に戻ってくる?! どうしよう! ……との二人のジレジレを下地に、秘密の告白というテイである日届いた交換日記。 内容は三つ書かれていて、この日記を書いたのは三兄弟の中の誰なのか? うーん、ゴメンナサイ。 こういう謎要素が絡むと、恋愛模様よ…
海野幸 三池ろむこ
M
友人のいる神社を訪ねて、白狐の像に封じ込められていた妖しの封印を解いてしまった彫物師の秀誠。 紺と名乗るその妖しは、秀誠を三百年前に自分を像に封じた男の生まれ変わりだと言い、一途なほどの思いを寄せてくる。 紺のひたむきさに知らず知らずのうちに心惹かれていくけれども、惹かれれば惹かれるほど、三百年前の秀誠に嫉妬をする―― という話でした。 人×妖し のお話が2カップル分、入って…
ましゅ
低評価ごめんなさい。 以前読んだ心霊テイストのお話が面白かったので新作も読んでみましたが、少し期待しすぎてしまったかな。 元同級生なホスト仲間に勝手に連帯保証人にされたがために、取り立て屋の攻めと出会うところから物語は始まります。 とりあえず、言いたいことはひとつ。 受けは然るべきところに相談しようよ、助けを求めようよ…。 印は自分のものでも、勝手に押印された+筆跡違うんだしさぁ…
海野幸 佐々木久美子
ふばば
この物語、すっごく好みでした。面白かった〜。 題名の「40男」は、攻め。ノンケだけど結婚経験無しの独身、今も特に恋人なし。 「美貌の幹部」は年下の優秀な上司。どうやらゲイ。 舞台は訪問販売の化粧品企業、視点は攻めの宗一郎。 購買部所属だった宗一郎が関東第一エリア支社に異動を命じられるところから物語は始まります。 新しい上司は、いわゆるキャリア幹部。年は下だが非常に優秀で、自分にも他人にも…
海野幸 高久尚子
小さい頃は大の仲良し、 なのに今は口もきかない。 幼馴染でライバルで、 …の王道系BLです。 視点は一貫して(のちに受けになる)陽太。 明るくて、でも負けず嫌いな洋菓子店の息子。 お相手は寡黙で実直なお向かいの和菓子店の息子・喜代治。 高校の卒業間近の陽太の一方的な暴走がきっかけでこれまで仲違いの年月が続いていたが、商店街で新たなコラボスイーツを開発するという事でまた交流がはじま…
さくらら
「頼む、囲わせてくれ」 受けの流星の暗示に掛かった攻めの雉真のセリフに笑うしかない! 催眠術にかかりやすい攻め、でも実は……? 初めはコミカルだった催眠術の存在が、攻めの過去を辿るためのキーポイントになるのが痛快でした。 海野幸先生の小説はいつも安心して読めるなあと思うのですが、今回も奇抜な設定なのにほんわかとした恋愛にきちんと着地してくれます。 内容もラブコメだー!!とニヤ…
魚谷あお 海野幸
Phov0v
お話はめーっちゃ良かったです。攻めがかっこよくて好き。 んー、なんですが、文字が大量に詰め込まれてて読みづらかったです。説明文が多すぎ。漫画なのに容姿を文章で説明するのも意味分からんし。 セリフとかモノローグとかは、原作を変えないように気を使ってこんなことになっちゃったのかな?個人的には、簡潔に改変してくれた方がコミカライズの意味が増すんじゃないかと思います。どれだけ詰め込んでも原作ファン…